梅雨入りしてからなぜか雨はさっぱり降りません。
ヤマアジサイも咲き始めたのですが少し元気がないようです。


紅額
唯一植木鉢で育てているアジサイです。
ほんのり色づいていますがこれから紅の色がびっくりするほど濃くなって行きます。

西洋アジサイ
実家の庭に咲いているアジサイをさし芽して育てました。
今では私の背たけほどになっています。
少しくらい剪定を間違えてもたくさんの花を咲かせてくれるんですよ。


ユリやフロックスの陰になりながらも咲いている斑入りのあやめです。
実物はもっと濃い紫なんですがうまく撮れません。
花がなくても葉だけでもきれいなのでもっと増やしたい所ですがなかなか増えてくれません

増やしたいものはなかなか増えないのにこれは増えすぎて困っています。

ホタルブクロ
地下茎を伸ばしどんどん増えていきます。
負けないようにどんどん抜かないと・・・
あの雨で雑草がアッと言う間に延びてしまったのでそれも一緒に草むしりです。
いつもコメントありがとうございます
斑入りアヤメ素敵ですよね。
わかっていただけてうれしいです
どのようにして増えたかもですがどうやってわが庭にやってきたのか?なんてのもありそういうのに限って増えまくる。
そこそこぐらいでいいからねと言いながら抜いてます。
今日も雨は降らず・・でも雨が降らない分気温が多少高くてもすごしやすい一日でした。
このまま雨が降らないとちょっと困ってしまいます。
斑入りのアヤメ 素敵ですね。
とてもきれいに撮れて
> 増やしたいものはなかなか増えない・・・
同感です!!
一か所で増えるのならまだいいのですが
種以外でもあっちこっち
どのようにして増えたのか不明なものもあったりして・・・
そちらは梅雨入り後も雨なしなんですね。
こちらは久しぶりに雨のない朝となりました。