goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ

 のんびり・ゆったり暮らしの日々日記

いつもの生活

2013-05-07 | ガーデニング
ゴールデンウイークようやく終わりをつげいつもの生活が始まりました。
庭の花たちもずいぶんと様変わりをしていました。




チュウリップ高さを考えたはずなのですがちょっと失敗
おまけに手前のアンジェリケここではなくもっと後ろでそこには別の色を植えるはずだったのに・・

球根ちょっと間違えると花が咲くまでわからないのが困ります
私が悪いんですけどね





サクラマンテマと八重の水仙です。
この水仙はほかの水仙より遅れて花を咲かせます




ほっておくとどこにでも飛んでいく桜草
右上の方にちょっとだけ見えるのはギボシ寒河江です
大きな葉で夏の強い日差しから桜草を守ってくれます
そのせいか他の所より立派に育ちます




バイカイカリソウです
毎年大きな株になってきてちょっとうれしいです



以前に育てたことがあるのですが失敗してしまいました
今回もう一度チャレンジしてみようと
シラネアオイ



今日は10度くらいしかありません
体調が戻った母を外に連れ出して少し歩いてもらおうと思っていたのですが
風邪も冷たくて無理なようなので部屋の中を歩くように言ってみました。
家の中くらいは歩けないと・・・母の返事はちょっと疲れるから・・・
まだ歩いていないんですけどと思いながら聞こえないふりをして
歩いてもらいましたリハビリ・リハビリ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みどり虫)
2013-05-07 12:32:54
 連休終わりましたね~

 春の可愛いお庭ですね♪
白根葵、私も同じく今年再々チャレンジしています、ブログ友の白根葵さんの影響を受けてですが、私の所は暑いのでなかなかうまくいかないかもしれません。これでだめなら諦めます。勿論鉢でないと無理です。そちらは夏涼しそうだから地植えで良いのですね。

 お母さん、衰えは足から、と言いますので歩いてもらった方がいいですよね。
うちはデイでやじきた道中という名前を付けて、歩幅から計算して東海道を江戸から伊勢まで歩くということをやってくれているので、喜んで参加してるようです。
家だと同じく甘えてしまって中々歩きません。
返信する
はじめまして (夢ゆり草)
2013-05-07 16:18:54
可愛いお花に誘われてきました♪

偶然私の母と似ている境遇に私も頑張れる気がしました
母は要介護2ですが進んでいるようで来週医師に再検査をしていただくことになりました
週一妹と実家に出かけ週1訪問介護にお世話になり
週3センターへお世話になって居ます

母の介護の事が今の一番の心配ですが
我が家のお婆ちゃんは97歳でこちらも心配です(笑)
可愛いお花に癒やされています
これからもお花写真を拝見させてくださいね
よろしくお願いいたします。
返信する
みどり虫さんへ (suetumuhana)
2013-05-08 23:23:01
いつもコメントありがとうございます

GWやっと終わったと言う感じです。

シラネアオイなかなか気難しそうです。
近所の花友さんは簡単よ植えっぱなしで大丈夫と言うんですけど・・私とは相性が悪いんでしょうか。
私も今回うまくいかなかったらもうあきらめるつもりです。

でもみどり虫さんはたくさんのお花を上手に育てていらっしゃるからきっと今度は大丈夫ですよ。


母の歩行についてはデイの機能訓練士の方に相談をして無理のないように指導してもらう事にしました。
家ではなかなか思いどうりにはいきませんもの。
返信する
夢ゆり草さんへ (suetumuhana)
2013-05-08 23:59:44
初めまして
ご訪問ありがとうございます

実家のお母様の所にに通っていらっしゃるんですね。
大変でしょうけどお願いできることはお願いして頑張りすぎないようにしてくださいね。

それにしても97歳のお婆様がいらっしゃるなんてすごいですね。

あまり手をかけられないので宿根草が主体の庭です。
癒されるなんて言ってもらえるとうれしいです。
こちらこそよろしくお願いいたします。

返信する