のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「セクシーボイスアンドロボ」の話

2007年04月11日 12時16分32秒 | 2007年04月期ドラマ
「セクシーボイス アンド ロボ」 OFFICIAL SITE VOICE1・「三日坊主」(視聴率12.5%)

セクシーボイス アンド ロボ 1/黒田 硫黄 セクシーボイス アンド ロボ 2/黒田 硫黄


セクシーボイスってそういう意味なのね。
ニコこと、林二湖(大後寿々花)は、七色の声を持つ14才の女の子。
(日テレだけど妊娠はしないよね。


もしもの時用に靴の中に1万円ずつ入れているニコ。
そのお札、臭くない?
案外、マニアの方にはロボットより高く売れたりして。


須藤威一郎(松山ケンイチ)は、ロボットオタクで女好きだから、ロボ?
ロボ「ムーンアターック!」
無敵超人ザンボット3やろ。最後3話くらいがスゴイんだ!
(三日坊主(中村獅童)の最後を見ていて、人間爆弾の回を思い出しました。)
ロボ「次、ダイターン3行きます。サンアターック!
波乱万丈やね!
ロボ「イデ、発動!」
伝説巨神イデオンだしょ!戸田恵子さんが声優で出とったな!
ロボ「じゃあこれ、明日を救えバルディオス!」
宇宙戦士バルディオスって言って、ロミオとジュリエットをモチーフにしたロボットアニメで、こちらも戸田恵子さんがそのジュリエットに当る配役の声やっとった!
(歌も歌ってましたよ♪)
ロボ「ブルーゲイル!」
戦闘メカ・ザブングル!主人公が不細工という初めてのロボットアニメだったね。
ロボ「これはどうだ!」
重戦機エルガイム!ここからファイブスター物語の方まで派生していくんだね。
どうしよう、全部判ってしまう。ロボットオタクかも…。
女好きだし…オイラは、ロボ?

あの親から、林竹男(塚本晋也)と林雪江(片桐はいり)からニコや一海(村川絵梨)が生まれたとは思えない。

黒田硫黄氏の原作は読んだ事がないが、結構本格的なストーリーなのかな?

2人にスパイの仕事の依頼をするのが謎の女性・真境名マキ(浅丘ルリ子)。
(原作では老紳士なんだって。)
その正体は何者なのか?
名梨秀吉(岡田義徳)は、マキに仕える秘書兼ボディーガード。
頼りになるのか?

ニコが14才、ロボが24才。
果たして10才差の2人に相棒以上の関係が芽生えるのか?

レビューの方は今の所は様子見ですね。正直、まだ分からない。

追記:【参考:4/10(火)】
花嫁とパパ …初回14.9%
春のドラマスペシャル「くうねるところすむところ~恋するニッカボッカ・ガール~」…10.5%
映画「ベイブ」…6.9%
ぴったんこカン・カンスペシャル…15.2%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花嫁とパパ」の話

2007年04月11日 11時53分16秒 | 2007年04月期ドラマ
「花嫁とパパ」 公式サイト 1・「もう父の言いなりになんかならない 」(視聴率14.9%)

門限七時。
男女交際禁止。
外泊なんてもっての他。
二十歳にもなって携帯電話も持たせて貰えない。
確かにウザい!
宇崎賢太郎(時任三郎)「パパに向かって、ウザいなんて言葉使って良いと思っているのか?うん?うん?」
宇崎愛子(石原さとみ)「あ゛ー、ウザい!ウザい!ウザい!ウザい!…」
パパって自分で言っちゃう所が、ウザいね!
まあ、小学生まではなついているんだけど、思春期を迎えた頃からパパは遠ざけられるんだよね。
トイレが臭いとか言われて。
男親の悲哀の話なのか?

幼稚園、娘に結婚を申し込んだ子供にマジで対応!
小学校、授業参観で先生の質問に父親が手を上げ、娘を当ててくれと勝手な要求!
高校、門限に10分遅れた事で警察を導入!
社会人になった娘の会社で紅白まんじゅうを配る!
弁当を開けたら、ドンマイアイコとゴマで書かれたお赤飯。
賢太郎「親子に卒業なんて無いんだよ。ハハハ…」
ウ・ウザい。
賢太郎「娘が待ってますから!」
決してカッコイイとは思わんが。
娘から子離れ出来ない父親の物語なのかも。

賢太郎「携帯これが良いんじゃないかな?お前ももう大人だからな。」
愛子「お父さん。」
賢太郎「でな、これなんだけどぉ、防犯機能が付いていて、親と子の安心機能って電源切れてても何処にいるか判るらしいぞ!」
愛子「お父さん…キッズ携帯って、子供用だよ。」
賢太郎「子供用だよ!パパの子供!」
子供なのか、大人なのか。親バカ?バカ親だって!
この間まで南の島で漁師やってたのにねぇ。今度は娘。でも母親は亡くなってるんだね。
賢太郎「人は人!家は家!」
娘は娘にはならないんだろうね。

気になったその他の人物を少し。
犬飼美奈子(和久井映見)は、ウザい親子…じゃなかった、宇崎親子の良き理解者で、天国の母親とも親交があったようです。
「あいのうた」とまったく同じポジションだね。
お店のアルバイト?かな。岡部真弓が佐津川愛美だって気が付くのにしばらく要した。
白石美帆演じる槙原環は、「サプリ」「電車男」ともさして変わらなく見える。
その部下、岡崎安奈役の滝沢沙織は、「ヒミツの花園」から火曜日連続(1時間早くなって)の登場です。
同じく部下で、金山初音役で「花より男子」西原亜希も出てましたね。
三浦誠二(田口淳之介)は、愛子の同期で、愛子とは相思相愛のようですね。
愛子が花嫁って事は、相手は彼なのでしょうか?
もう一人の候補が、ゴーマン室長の鳴海駿一(小泉孝太郎)なんてどうでしょうかね?
彼が愛子を入社させたんじゃないのかなとか思ってたりもするのですが。
孝太郎もこの間までの、人は良くても甘いだけの正社員とは、まるっきり違う役ですね。
(そういえば小泉前首相って、このドラマ見てるんですかね?)
賢太郎の会社の神田竜太(忍成修吾)が愛子の相手って事は…ないでしょうね!


正直な所、次回はレビュー書くか分からんな。

追記:【参考:4/10(火)】
火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ…初回12.5%
春のドラマスペシャル「くうねるところすむところ~恋するニッカボッカ・ガール~」…10.5%
映画「ベイブ」…6.9%
ぴったんこカン・カンスペシャル…15.2%

ちなみに下の視聴率って、夜の時間のドラマと映画と20%超えた番組とオイラ自身が視聴した(する)のを載せてるんだよね。
それ以外は自分で調べてね!

【参考:4/9(月)】
水戸黄門第37部…15.4%
月曜ゴールデン春の映画スペシャル「この胸いっぱいの愛を」…9.0%
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP…10.0%
笑っていいとも!2007春の祭典SP…16.5%
クイズプレゼンバラエティーQさま!!総決算SP人気芸能人が歴代名物企画やらされました!!…12.8%
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ