スティーブン・スピルバーグ監督の「宇宙戦争」を観ました。
![宇宙戦争 PPA-111158](https://image.nttxstore.jp/l_images/D/D1/D111487676.jpg)
宇宙戦争 PPA-111158
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZX37B+F9J44Y+S1Q+BWVTD)
あらすじ
港で働くレイ(トム・クルーズ)の家に、別れた妻に引き取られた息子ロビーと娘レイチェルがやって来る。テレビでは異常な雷で被害が出ているといったニュースが流れ、やがでレイの家の周りにも雲が渦巻き何発もの雷が立て続けに落ちる。そして雷が落ちた場所ではトライポッドと呼ばれる巨大な殺人機械が地中から出てきて動き出した。
H.G.ウェルズ原作のSFの古典をスティーブン・スピルバーグが現代に蘇らせました。が、この作品はSFというよりもパニックムービーといった方が適切です。
かなり早い段階からトライポッドが姿を表し、最後までそれが続きます。トライポッドはビームで人を蒸発させ、あるいは人の血液を吸い摂っていきます。現代兵器は周りに張られたバリアによってトライポッド本体までは届かず人類には成す術がありません。人々は混乱し、パニックを起こしそれがまた混乱に拍車をかける。トライポッド出現時に起きる雷
は電化製品を使用不能とし、四面楚歌の状態で人々は安全な場所を探して歩いて避難する事を余儀なくされます。
ホラーやサスペンスといった要素も入っているように感じますね。
映像は綺麗でエキストラが沢山出てくる所(様々な場面で)や墜落した飛行機
の残骸なんかみると、とてもお金がかかっているという印象を受けます。
ただ全編パニックで終わる。人類の英知によって異星人をやっつける訳でも無ければ、トム・クルーズがかっこ良く異星人と戦う訳でもありません。とにかく逃げる。
映像や音響を楽しむ映画です。(ストーリーを楽しみたい方は別の映画を観ましょう!)
観ている内に何度か”大阪”の地名が出てきます。”大阪”が被害を受けたとか、”大阪”ではトライポッドをやっつけたとか・・・。
本当に”大阪”っていってるのかな?と思い、音声を英語に変え聞いてみると間違いなく”大阪”といっていましたよ。
でも何で大阪なの?スピルバーグは浪花好きなのかな?(私は洋画はその作品によって日本語吹き替えか、日本語字幕かを選びます。この日は眠かったので日本語吹き替えで観てました。)
消化不良!これがこの映画を観た私の素直な感想ですね。
評価(70点):![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![宇宙戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション PPF-111612](https://image.nttxstore.jp/l_images/D/D1/D111487677.jpg)
宇宙戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション PPF-111612
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZX37B+F9J44Y+S1Q+BWVTD)
追記:ここの所立て続けに欲しいDVDソフトが出ています。火曜日に新装OPENした横浜のヨドバシカメラに平井堅のベストとスター・ウォーズ エピソード3を買いにいったんですけど、ネットとかで”在庫なし”になっていて探してた邦画を見つけちゃったんです。おかげで1万円以上出て行きました。今年いっぱい結構観たいDVD出るんですよね!どうしよう?!
![宇宙戦争 PPA-111158](https://image.nttxstore.jp/l_images/D/D1/D111487676.jpg)
宇宙戦争 PPA-111158
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZX37B+F9J44Y+S1Q+BWVTD)
あらすじ
港で働くレイ(トム・クルーズ)の家に、別れた妻に引き取られた息子ロビーと娘レイチェルがやって来る。テレビでは異常な雷で被害が出ているといったニュースが流れ、やがでレイの家の周りにも雲が渦巻き何発もの雷が立て続けに落ちる。そして雷が落ちた場所ではトライポッドと呼ばれる巨大な殺人機械が地中から出てきて動き出した。
H.G.ウェルズ原作のSFの古典をスティーブン・スピルバーグが現代に蘇らせました。が、この作品はSFというよりもパニックムービーといった方が適切です。
かなり早い段階からトライポッドが姿を表し、最後までそれが続きます。トライポッドはビームで人を蒸発させ、あるいは人の血液を吸い摂っていきます。現代兵器は周りに張られたバリアによってトライポッド本体までは届かず人類には成す術がありません。人々は混乱し、パニックを起こしそれがまた混乱に拍車をかける。トライポッド出現時に起きる雷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
ホラーやサスペンスといった要素も入っているように感じますね。
映像は綺麗でエキストラが沢山出てくる所(様々な場面で)や墜落した飛行機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
ただ全編パニックで終わる。人類の英知によって異星人をやっつける訳でも無ければ、トム・クルーズがかっこ良く異星人と戦う訳でもありません。とにかく逃げる。
映像や音響を楽しむ映画です。(ストーリーを楽しみたい方は別の映画を観ましょう!)
観ている内に何度か”大阪”の地名が出てきます。”大阪”が被害を受けたとか、”大阪”ではトライポッドをやっつけたとか・・・。
本当に”大阪”っていってるのかな?と思い、音声を英語に変え聞いてみると間違いなく”大阪”といっていましたよ。
でも何で大阪なの?スピルバーグは浪花好きなのかな?(私は洋画はその作品によって日本語吹き替えか、日本語字幕かを選びます。この日は眠かったので日本語吹き替えで観てました。)
消化不良!これがこの映画を観た私の素直な感想ですね。
評価(70点):
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![宇宙戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション PPF-111612](https://image.nttxstore.jp/l_images/D/D1/D111487677.jpg)
宇宙戦争 スペシャル・コレクターズ・エディション PPF-111612
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZX37B+F9J44Y+S1Q+BWVTD)
追記:ここの所立て続けに欲しいDVDソフトが出ています。火曜日に新装OPENした横浜のヨドバシカメラに平井堅のベストとスター・ウォーズ エピソード3を買いにいったんですけど、ネットとかで”在庫なし”になっていて探してた邦画を見つけちゃったんです。おかげで1万円以上出て行きました。今年いっぱい結構観たいDVD出るんですよね!どうしよう?!
>でも何で大阪なの?スピルバーグは浪花好きなのかな?
インタビューでは、
「大阪は昔っから怪獣の襲来に慣れてるからネ」
言ってましたね(なんじゃそりゃ? 笑)
でも、本音は、
USJOがあるからだろうとワシは睨んでおります(笑)…。
ということで、私の記事、TBさせてくらさい。
(ブログの趣旨にそぐわないと判断された場合には、遠慮無く削除して下さいませ)
私も8月に映画観で見たんですけど,感想としては終わり方が「え?」って感じの期待はずれでした
あと,私スターウォ―ズのDVD買ったんですけどやっぱり最高ですよね
ユアンマクレガ―が可愛い
平井堅のCDもいいですよね
長々と書いてしまいましたが,のらさんの記事とっても面白くて好きなのでまた来ますね