のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「この胸いっぱいの愛を」の話

2007年04月17日 12時40分21秒 | 邦画
過去に戻って大事な人を助けたり、やりなおしたりする映画が多いなあと。

この胸いっぱいの愛を プレミアム・エディション GNBD-1142
この胸いっぱいの愛を プレミアム・エディション GNBD-1142


あらすじ
出張で九州に向かう飛行機に乗っていた比呂志(伊藤英明)は20年前に過ごしていた門司にタイムスリップ。
そこで子供の頃の自分や大好きだった和美(ミムラ)と会う事になる。
バイオリニストを目指して東京の音楽大学を卒業した和美は難病にかかり門司に帰っていた。
比呂志は、やがて和美が病気で亡くなる運命にある事を知っていた。


原作は梶尾真治、監督は「黄泉がえり」「どろろ」塩田明彦
ミムラの作り出している和美の雰囲気が良いなと思います。
少し大人びていて、でも優しくて。
少年の頃ってあんな女性に恋するものだなと。
伊藤英明と子供の頃の比呂志(富岡涼)があまりにも似てないのが違和感を覚えましたね。
それからもう少し比呂志と和美に何かあっても良かったんじゃないんでしょうか?
何か中途半端で。


ネタバレ
結局、比呂志・布川(勝地涼)・臼井(宮藤官九郎)・角田(倍賞千恵子)が現代で遺体となって発見されるのは好きな終わり方では無いですね。
和美が死なずに済んだのだけが救いなのですが、バイオリニストの道もたたれ「この胸いっぱいの愛を」って言われてもなあと。
ボロボロに泣けるラストならまだしも、そうでないならハッピーエンドにして欲しかったな。
後は、自分を産んで亡くなった母親と話して想いを遂げた布川は分かるのですが、臼井の心の仕えはもっと他になかったんかいと。


評価(60点):
泣かせて欲しかったんだけど、今一歩の作品かな!



この胸いっぱいの愛を~未来からの黄泉がえり~ GNBD-1109
この胸いっぱいの愛を~未来からの黄泉がえり~ GNBD-1109

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロポーズ大作戦」の話

2007年04月17日 11時49分14秒 | 2007年04月期ドラマ
「プロポーズ大作戦 OPERATION LOVE OFFICIAL SITE ①・「甲子園行けたら結婚できる!? 」(視聴率19.3%)

もしも大好きな女性が自分以外の男と結婚してしまったら。
小学校からの幼なじみの吉田礼(長澤まさみ)の結婚式に出席する岩瀬健(山下智久)。
いつも近くに居て、想いを伝える時間はあったのに、もう手の届かない所に行ってしまう。
自分は最愛の男性ではなく、ただの幼なじみって非常にツライくて切ないなあ。
この気持ちは女性と男性では少し違うのかも知れないなあ、なんて思いながら観てたんですけどね。


脚本は金子茂樹。「危険なアネキ」の脚本を数話担当。

主な登場人物の紹介ですが、健と礼には腐れ縁の仲間たちというか悪友たちが居ます。
やたら恋に燃えている奥エリ(榮倉奈々)は礼の親友です。
そのエリに叶わぬ恋をしているのが鶴見尚(濱田岳)。おちゃらけキャラですね。
この手の話には必ず出てくる、少し離れた所から冷静に見ているキャラ・榎戸幹雄(平岡祐太)。平岡祐太はこんな役ばっかやってます!


礼の結婚相手が多田哲也(藤木直人)。健は教え子にあたります。
いずれ多田と礼を取りあうようになるのかな?


健「妖精!?妖精!?」
と主人公が2回繰り返したくらいに妖精には見えない怪しいおっさんを演じているのが三上博史です。
その怪しいおっさんが耳打ちした呪文を唱えると…。
健「ハレルヤー、チャンス。」
妖精「もう一回!」
健「ハレルヤー、チャンス。」
妖精「もっとハッキリ言えよ、ポーズ付けて!」
健「ハレルヤー、チャンス!

カッコわる!もしかして「ハンターチャンス!」のパクリ?
ハレルヤ♪の音楽が流れて過去に飛んじゃうんだね!

思ったんですけど、妖精というよりは未来からの来訪者なんじゃないかと。
つまり、妖精のおっさんは健と礼の子孫で、2人を結婚させる為にやって来たとか?
つまりドラえもん!
さもなくば妖精のとっつぁんは、あの世の門番か何かで、結婚式に向かう途中に車にひかれて亡くなった健の願いを叶える為に天から降りてきたとか。
最後は健が消えちゃうのね!(う~ん、この手の話は多いからなあ!)
それとか、健と礼の2人して東大目指すとか?
あぁ、これ「ドラゴン桜」だった。


話を戻して(タイムスリップと掛けてるのね!)、高校野球の予選1回戦に時間を遡った健は運命を変えるべく代打出場フルスイング!
次の打者の鶴見尚が三振する事の判っている健は三塁を周りホームに飛び込むが、敢え無くアウト!
中々運命は変わらんのね!まあ、これはそうなるかなとも思っていたが、驚いたのは再び健が現代に戻って来た事だあね!
何か?これから1話ずつ、写真の過去に遡っては少しずつ運命を変えて、そんでもってその都度戻ってくるのか?
これは気長に観なければいけないって事かねぇ?


まあ、1話目を観た限りでは期待した通りの作品に仕上がっていて良かった
主題歌がまた良いですね!桑田佳祐の「明日晴れるかな」。ハレルヤ!


追記:【参考:4/16(月)】
月曜ゴールデン「捜し屋★諸星光介が走る!(3)」…14.8%
SMAP×SMAP…20.4%
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「帰ってきた時効警察」の話

2007年04月16日 11時46分38秒 | 2007年04月期ドラマ
帰ってきた警察」Official Site 第一話・「嘘は真実を食べる怪物だと言っても過言では無いのだ!」(視聴率12.8%)


ボケまくり?
普通のコメディーはボケをツッコミで返すのだが、この「時効警察」ではボケにボケを乗せていくのだ!
結果、終わらないボケ合戦が続くのである!
いかんな~。イカンガー!


又来(ふせえり)「コーヒーイレローオイ!
最近、又来の家の近所に住み着いた見慣れない南国の鳥がそう鳴くそうである。
何となくだが。
又来曰く、人生の大半は何となくで決まるそうである。
そんなの知らないのシー!

時効管理課も新シリーズをむかえて新たなメンバー真加出(小出早織)が加わった。
霧山修一朗(オダギリジョー)「おかしいなぁ~。」
又来「おう霧山、どうしたの?」
霧山「いや、ネコチャッチャ先生が居ないんです!」
真加出「何ですかネコチャッチャ先生って?」

どうしてこのドラマは、人の気を引く訳の分からないモノが出てくるのだろう。
霧山曰く、資料倉庫の主でネコなのに仰向けに寝て、首を左右に動かしてチャッ・チャッ・チャッ・チャッってネコチャッチャ先生!だそうだ。

真加出「お近づきのしるしにミカンの缶詰です!」
熊本(岩松了)「でも何でミカンの缶詰なの?」
霧山「そうだよ、アメリカの大学じゃあるまいし。」

出た!前シリーズは、日曜日にメガネをかけているとイギリス人じゃあるまいしだった!
サネイエ(江口のりこ)「えっ、アメリカの大学ってミカンの缶詰配るんですか?」
霧山「知らないけど。」

何だよそれ!!

黒板の十文字・”正”、まだあった!
又来が十文字にどつかれた件数だと思うんだけどね。どうなんだろうね?

熊本は、馬券買ってないよねぇ。可哀想。

ニュースキャスターの榎田(麻木久仁子)の勤めるのは、”テレビ夕日”だって。
直ぐ沈みそうで嫌だなぁ。
”ニュースの木”って、せめて林とかさあ。
これも地球温暖化の影響?

「時効警察」をやるまでの麻生久美子って、あんまりテレビとか出ない美人映画女優って感じがあったのに…。

隠し事があったり、ケチだったりすると便秘になるそうだから気を付けようっと!

東ちづるがまた出てくるとは思わなかった。何かオシャレだ!
ネコチャッチャ先生も出て来ないかな?ささやかな願いさ!

事件の内容に触れないのがオイラの「時効警察」の感想なんだよね。


追記:【参考:4/15(日)】
大河ドラマ・風林火山…20.0%
日曜劇場・冗談じゃない!…初回19.4%
日曜洋画劇場「ブラックホーク・ダウン」…11.1%

【参考:4/14(土)】
土曜ドラマ・病院のチカラ~星空ホスピタル~…2回7.1%、平均7.00%
土曜ドラマ・喰いタン2…初回16.2%
土曜ドラマ・LIAR GAME…初回12.3%
土曜プレミアム「海猿 ウミザル」…16.2%
土曜ワイド劇場「温泉若おかみの殺人推理」…13.3%

【参考:4/13(金)】
金曜ドラマ・特急田中3号…初回11.5%
金曜ナイトドラマ・帰ってきた時効警察…初回12.8%
スリルな夜…9.5%
金曜ロードショー「スパイキッズ」…10.0%
金曜プレステージ「名司会者・寿鶴子殺人スピーチ(3)」…11.8%
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「わたしたちの教科書」の話

2007年04月13日 18時46分11秒 | 2007年04月期ドラマ
木曜劇場「わたしたちの教科書」 {オフィシャルサイト} 第一話・「いじめと裁判と」(視聴率14.2%)

このドラマ、見終わって確かめたのは誰が主人公なの?という事。
答えは、積木珠子(菅野美穂)なんですけど、加地耕平(伊藤淳史)でも、あるいは藍沢明日香(志田未来)でも良いのかなと思う。
現状では、藍沢明日香が中学校でイジメにあっていて、その担任がやたら理想と熱血が入っちゃってる臨時教員・加地耕平で、笑わない女弁護士・積木珠子は自分は藍沢明日香の母親だとカミングアウト!
本当に?
明日香は校舎から飛び降ります。
雨木真澄(風吹ジュン)は加地や積木に明日香が亡くなったと言ってましたが、本当に?
加地の前の担任は病気という事ですが、本当に?(これは検討が付くが…。)


各登場人物の設定は、良く作られています。
積木は、笑いません。菅野美穂は好きですが、可愛くありません。
仕事は出来そう!明日香の事は周りには秘密のようです。
明日香は、学校でイジメにあっているようです。
志田未来はイジメられキャラが定着したかつーくらい、イジメられてるなぁ!
加地は、今後も何かと駅伝の話を持ち出しそうで、何処かのドラマのように…ウザくない?
電車男から駅伝男に鞍替えか?
伊藤英明との海猿(何で僕は出られないの)対決も見所の一つだが、既に勝負は決まった気がする。

瀬里直之(谷原章介)は、積木の先輩で積木と付き合っているボンボン。ただ、何で積木のような可愛げのない女に惚れているかは全く理解出来ない。
加地の同僚の教師陣がまたスゴイ!
生徒は顧客と言い切る副校長の雨木真澄。実は良い人ってパターンぽいね!
大城早紀(真木よう子)は、副校長の腰巾着。
吉越希美(酒井若菜)は、夜のバイトに夢中です。
八幡大輔(水嶋ヒロ)は、隠れオタクでバリバリ。
熊沢茂市(佐藤二朗)は、家庭崩壊中?
体育教師の戸坂篤彦(大倉孝二)が一番まともそうに見えるのが間違っているかな!
予告ではないが、この学校は既に崩壊してます!

このドラマが面白くなるかはとても微妙だと思います。
ちなみにオカルト好きの山田加寿子(鈴木かすみ)は、ポーって、ポーの一族?

※急遽文章を作成したので一切読み返しが出来ていません。間違いがあったらゴメンなさい!(とっても、とっても急がしいんです!それでは16日(月)に!)

追記:【参考:4/12(木)】
夫婦道…初回14.1%
孤独の賭け~愛しき人よ~…初回11.2%
木曜時代劇・柳生十兵衛七番勝負~最後の闘い…9.3%
とんねるずのみなさんのおかげでした…11.9%
木曜洋画劇場「沈黙の聖戦」…10.0%

【参考:4/11(水)】
春のワンワン映画スペシャル「101」…9.0%
グータンヌーボ…9.8%
愛のエプロン2007春祭豪華ドリームマッチ!!歴代王者12名が(秘)激突史上最強No.1決定SP…14.2%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ドラゴンヘッド」の話

2007年04月12日 12時43分28秒 | 邦画
テレビ放映時に見たのですが、少々時間が経ってしまいました。(感想のデータが埋もれていました。)
当初はDVDを購入しようと思っていたのが、あまりの評判の悪さに買い控えた作品です。


ドラゴンヘッド ASBY-3428
ドラゴンヘッド ASBY-3428


あらすじ
修学旅行中の列車がトンネル内で脱線。生き残ったテル(妻夫木聡)とセト(神田沙也加)はトンネルを抜け出し外に出る。
そこには崩壊した世界の姿があった。


原作は望月峯太郎の人気コミックです。
監督は飯田譲治


煮え切らない主人公も、何だコイツとは思いましたが、何より山田孝之の演じるペイント男ノブオが何だか良く分からない設定です。
いじめられっ子が突然キレて、顔にペイント、手には自作の槍を持って妻夫木聡神田沙也加に襲い掛かります。
何が彼をそうさせたのか?結局、トンネル内に残された彼は…どうなるの?
藤木直人演ずる自衛官もまた意味不明な行動の数々。
そんな奴いねーよ!と突っ込みたくなる。
キャラクターの行動原理が不可思議で、その辺も評価の低さに繋がっているのでしょうね。


映像の方ですが、”崩壊””火山灰”みたいなものを意識したのか全編砂嵐で、もしかして誤魔化しCGなのかと疑ってしまいます!
(特撮の方は、力が入っているのは分かりましたが。)


何よりもこの作品の評価が低かった理由は、最後にあるのでしょうね。
私はそれほど気にはしませんでしたが、きちんと決着を付けて終わる方が良いのでしょう。
なんだこりゃって思った方が多くいたと思います。


原作が悪いわけでは無く、出演者も悪いとは思いませんが、脚本に演出かな。(あと少し映像)
期待していた分、裏切られたという事なのでしょう。


評価(50点):
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SHINOBI」の話

2007年04月12日 12時36分46秒 | 邦画
この作品は一般に投資を募った映画ファンドで有名になった作品ですね。
仲間由紀恵オダギリ・ジョーを起用して、異能力を持つ忍者達が戦うアクション娯楽作品という事で、当初注目してたんですが評判はいまいち。
(このレビューは、感想を書いたは良いが埋もれていたものをUPしてみました。


SHINOBI(期間限定) DA-2894
SHINOBI(期間限定) DA-2894


あらすじ
時は戦国時代が終わりし徳川の世。山深き奥地に伊賀と甲賀の相対する忍びの里があった。
徳川の世を磐石の物とするべく家康は、この2つの里を争わせ滅亡させようと画策していた。
伊賀の朧(仲間由紀恵)と甲賀の弦之介(オダギリ・ジョー)は、愛しあいながらも互いに敵同士の運命に流されて行く。

原作は、山田風太郎の小説。
監督は、下山天


沢尻エリカが異常に可愛いです。
私はあまり好みでは無いのですが、綺麗に取られています。
黒谷友香は、見ている間は彼女だと気付きませんでした。(良く見りゃそうなのですが)
あー、そうだったのかという感じですね。
オダギリ・ジョーは、アクションシーンがカッコイイです。
彼は、どんな役でも出来ますね。たいしたもんだ!


評価が高くないのは、終わり方によるものでしょう。
もう少し、良い終わらせ方があったかなと思いますね。
あと異能者としてのキャラには魅力を感じますが、人間ドラマとしてはお粗末でしょうか。
こんな中途半端に恋愛を描くのなら、無くても良かったかな。
アクションと特撮(CGも)を見る映画ですね


評価(60点):

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セクシーボイスアンドロボ」の話

2007年04月11日 12時16分32秒 | 2007年04月期ドラマ
「セクシーボイス アンド ロボ」 OFFICIAL SITE VOICE1・「三日坊主」(視聴率12.5%)

セクシーボイス アンド ロボ 1/黒田 硫黄 セクシーボイス アンド ロボ 2/黒田 硫黄


セクシーボイスってそういう意味なのね。
ニコこと、林二湖(大後寿々花)は、七色の声を持つ14才の女の子。
(日テレだけど妊娠はしないよね。


もしもの時用に靴の中に1万円ずつ入れているニコ。
そのお札、臭くない?
案外、マニアの方にはロボットより高く売れたりして。


須藤威一郎(松山ケンイチ)は、ロボットオタクで女好きだから、ロボ?
ロボ「ムーンアターック!」
無敵超人ザンボット3やろ。最後3話くらいがスゴイんだ!
(三日坊主(中村獅童)の最後を見ていて、人間爆弾の回を思い出しました。)
ロボ「次、ダイターン3行きます。サンアターック!
波乱万丈やね!
ロボ「イデ、発動!」
伝説巨神イデオンだしょ!戸田恵子さんが声優で出とったな!
ロボ「じゃあこれ、明日を救えバルディオス!」
宇宙戦士バルディオスって言って、ロミオとジュリエットをモチーフにしたロボットアニメで、こちらも戸田恵子さんがそのジュリエットに当る配役の声やっとった!
(歌も歌ってましたよ♪)
ロボ「ブルーゲイル!」
戦闘メカ・ザブングル!主人公が不細工という初めてのロボットアニメだったね。
ロボ「これはどうだ!」
重戦機エルガイム!ここからファイブスター物語の方まで派生していくんだね。
どうしよう、全部判ってしまう。ロボットオタクかも…。
女好きだし…オイラは、ロボ?

あの親から、林竹男(塚本晋也)と林雪江(片桐はいり)からニコや一海(村川絵梨)が生まれたとは思えない。

黒田硫黄氏の原作は読んだ事がないが、結構本格的なストーリーなのかな?

2人にスパイの仕事の依頼をするのが謎の女性・真境名マキ(浅丘ルリ子)。
(原作では老紳士なんだって。)
その正体は何者なのか?
名梨秀吉(岡田義徳)は、マキに仕える秘書兼ボディーガード。
頼りになるのか?

ニコが14才、ロボが24才。
果たして10才差の2人に相棒以上の関係が芽生えるのか?

レビューの方は今の所は様子見ですね。正直、まだ分からない。

追記:【参考:4/10(火)】
花嫁とパパ …初回14.9%
春のドラマスペシャル「くうねるところすむところ~恋するニッカボッカ・ガール~」…10.5%
映画「ベイブ」…6.9%
ぴったんこカン・カンスペシャル…15.2%

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「花嫁とパパ」の話

2007年04月11日 11時53分16秒 | 2007年04月期ドラマ
「花嫁とパパ」 公式サイト 1・「もう父の言いなりになんかならない 」(視聴率14.9%)

門限七時。
男女交際禁止。
外泊なんてもっての他。
二十歳にもなって携帯電話も持たせて貰えない。
確かにウザい!
宇崎賢太郎(時任三郎)「パパに向かって、ウザいなんて言葉使って良いと思っているのか?うん?うん?」
宇崎愛子(石原さとみ)「あ゛ー、ウザい!ウザい!ウザい!ウザい!…」
パパって自分で言っちゃう所が、ウザいね!
まあ、小学生まではなついているんだけど、思春期を迎えた頃からパパは遠ざけられるんだよね。
トイレが臭いとか言われて。
男親の悲哀の話なのか?

幼稚園、娘に結婚を申し込んだ子供にマジで対応!
小学校、授業参観で先生の質問に父親が手を上げ、娘を当ててくれと勝手な要求!
高校、門限に10分遅れた事で警察を導入!
社会人になった娘の会社で紅白まんじゅうを配る!
弁当を開けたら、ドンマイアイコとゴマで書かれたお赤飯。
賢太郎「親子に卒業なんて無いんだよ。ハハハ…」
ウ・ウザい。
賢太郎「娘が待ってますから!」
決してカッコイイとは思わんが。
娘から子離れ出来ない父親の物語なのかも。

賢太郎「携帯これが良いんじゃないかな?お前ももう大人だからな。」
愛子「お父さん。」
賢太郎「でな、これなんだけどぉ、防犯機能が付いていて、親と子の安心機能って電源切れてても何処にいるか判るらしいぞ!」
愛子「お父さん…キッズ携帯って、子供用だよ。」
賢太郎「子供用だよ!パパの子供!」
子供なのか、大人なのか。親バカ?バカ親だって!
この間まで南の島で漁師やってたのにねぇ。今度は娘。でも母親は亡くなってるんだね。
賢太郎「人は人!家は家!」
娘は娘にはならないんだろうね。

気になったその他の人物を少し。
犬飼美奈子(和久井映見)は、ウザい親子…じゃなかった、宇崎親子の良き理解者で、天国の母親とも親交があったようです。
「あいのうた」とまったく同じポジションだね。
お店のアルバイト?かな。岡部真弓が佐津川愛美だって気が付くのにしばらく要した。
白石美帆演じる槙原環は、「サプリ」「電車男」ともさして変わらなく見える。
その部下、岡崎安奈役の滝沢沙織は、「ヒミツの花園」から火曜日連続(1時間早くなって)の登場です。
同じく部下で、金山初音役で「花より男子」西原亜希も出てましたね。
三浦誠二(田口淳之介)は、愛子の同期で、愛子とは相思相愛のようですね。
愛子が花嫁って事は、相手は彼なのでしょうか?
もう一人の候補が、ゴーマン室長の鳴海駿一(小泉孝太郎)なんてどうでしょうかね?
彼が愛子を入社させたんじゃないのかなとか思ってたりもするのですが。
孝太郎もこの間までの、人は良くても甘いだけの正社員とは、まるっきり違う役ですね。
(そういえば小泉前首相って、このドラマ見てるんですかね?)
賢太郎の会社の神田竜太(忍成修吾)が愛子の相手って事は…ないでしょうね!


正直な所、次回はレビュー書くか分からんな。

追記:【参考:4/10(火)】
火曜ドラマ・セクシーボイスアンドロボ…初回12.5%
春のドラマスペシャル「くうねるところすむところ~恋するニッカボッカ・ガール~」…10.5%
映画「ベイブ」…6.9%
ぴったんこカン・カンスペシャル…15.2%

ちなみに下の視聴率って、夜の時間のドラマと映画と20%超えた番組とオイラ自身が視聴した(する)のを載せてるんだよね。
それ以外は自分で調べてね!

【参考:4/9(月)】
水戸黄門第37部…15.4%
月曜ゴールデン春の映画スペシャル「この胸いっぱいの愛を」…9.0%
HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP…10.0%
笑っていいとも!2007春の祭典SP…16.5%
クイズプレゼンバラエティーQさま!!総決算SP人気芸能人が歴代名物企画やらされました!!…12.8%
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「嫌われ松子の一生」の話

2007年04月10日 17時32分35秒 | 邦画
やはりドラマを観る前に、観るべきだったね!

嫌われ松子の一生 通常版 ASBY-3597
嫌われ松子の一生 通常版 ASBY-3597



あらすじ
荒川の河川敷で川尻松子(中谷美紀)の遺体が発見される。
伯母である松子の部屋を片付けにやって来た笙(瑛太)は、その生き方に興味を持ち始める。
生徒に信頼されていた女教師がなぜ道を踏み外し、不幸のどん底まで転落していったのか?
そして誰が松子を殺したのか?


ネタバレ含む
木村カエラの歌シーンから始まり、蒼井そらがタレントになれるからと騙され連れて行かれる。
テレビでは片平なぎさのサスペンスがやっていて、犯人役の本田博太郎は崖から飛び降りる。

なんてふざけた始まり方なんだ!!!
さすが中島哲也作品だ!
思えば「下妻物語」ですっかり中島ワールドにハマッテしまったんだった!
短いカットを職人のように編集で切り貼りして軽快なテンポを生み出す。
理解出来ない話をどこか身近に見せてしまうテクニック。
登場人物の個性を際立たせての演出。
松子を襲う不幸のオンパレードも中島監督の手にかかればミュージカルで明るく物語になってしまいます。
やはり良いね、中島作品は!


とにかく登場人物が多い!話に関係ある人から、通りすがりの役者達まで。
良く見てないと見逃しちゃうくらいちょい出の人もいます。
ミュージカル仕立てなので歌も盛りだくさんでジャンルも様々!
ストーリは2時間ちょいの中にこれでもかってくらい詰まっています。
この話を映画化出来るのは、中島作品の展開が早いからですね。


完全なるネタバレ
終わり方も実にシュールで皮肉が利いている。
中学校の教師だった松子が最後、中学生を注意して殺されてしまう。
美容師としてやり直そうとしていた松子ですが、やはり教師だったのかなと…。
原作ではこの後、法廷のシーンとかあるようですが、時間の決まった映画ではこのラストは正解だと思います!


評価(80点):


ドラマ版 嫌われ松子の一生 Vol.1~6 DVD-BOX ASBP-3726
ドラマ版 嫌われ松子の一生 Vol.1~6 DVD-BOX ASBP-3726


MUSIC FROM
MUSIC FROM"MEMORIES OF MATSUKO"-嫌われ松子の音楽-メイキング・オブ「嫌われ松子 ASBY-3371


下妻物語 スタンダード★エディション SDV-3247D
下妻物語 スタンダード★エディション SDV-3247D

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「1リットルの涙 特別編~追憶~」の話

2007年04月09日 09時44分02秒 | ドラマ
「1リットルの涙 特別編~追憶~」 [公式サイト] (視聴率17.0%)

池内亜湖(成海璃子)「常南大学医学部付属病院の池内亜湖です。数年前、私もみなさんと同じようにここで初めてナーズキャップをかぶり、キャンドルを手に立っていました。」
えーと。成海璃子って、まだ14歳(1992年8月18日生まれ)だよね。無茶さすね!事務所も良くやらすね!
どうするのかなとは思ってたけど、そうくるか!?


お父ちゃん・瑞生(陣内孝則)やお母ちゃん・潮香(薬師丸ひろ子)は相変わらずです!
理加(森本更紗)も明和台東高に入ったんですね。大きくなって!(役者も代わって!)
弟・弘樹(真田祐馬)は、出て来ませんでしたね。…やっぱ無理か!?
麻生遥斗(錦戸亮)は神経内科の医師になっていますが、昔の亜也と初めて会った頃の何もしないダメダメくんに戻っていました。
お父ちゃん・お母ちゃんもそうだけど、水野宏(藤木直人)は、もう少し年を取らせたほうが良いのでは?
若すぎてバケモンだぞ!(見てるとどうしても「ギャルサー」思い出してね。)
あと、ガンモ見れたのが良かったね!(あの親父はガンモにガンモ食わせるんだよね。共食いじゃん!)


中身は総集編だったね!(だから追憶なのか?)
思い出しましたよ!
河本先輩ってデスノート・松山ケンイチやん!そういえばそうやった!!
またクラスメイトに見た顔がちらほら。(他の出演者にも)
ケータイ刑事・小出早織に、のだめにも出てた橋爪寮遠藤雄弥星野奈津子って「僕の歩く道」に名前あったな!とか他にも名前に見覚えがあるのが…。
錦戸亮くんのファンの方には申し訳ないが、陣内さんや、薬師丸さんや、沢尻エリカや、成海璃子といった演技派と絡むと、イマイチやぞ、頑張れよぉー!と思ってたのを思い出した。まあ、奴らが上手すぎるんだけどね。
そして、理不尽さに頭に来た事を思い出した。
悲しいより何より頭に来るんだよね!ご近所とか、教師とか、クラスメイトとか。
まあ、完全に脚本や演出にやられてたという事か!
そんでもって、本当の脊髄小脳変性症の患者の方からコメント頂いた事。未だにその方のブログへチョコチョコと読みに行ってます。
更新が止まると心配するんだよね。早く治療法が見つかると良いんだけど。(祈る事くらいしか出来ない。)

「粉雪」がね。
眞鍋かをりさんのブログで、”こなゆき”を四文字の別の言葉に変えてそこだけ歌うって書いてあったの思い出して。
何か、悲しいというより、笑いがこみ上げてきちゃってさ。
さわぁ~じぃりぃ~♪とか、つぅい~おくぅ~♪とか、テレビ観ながら4文字熱唱しちゃって…。


感想は、無いなぁ。
病気で入院中の女の子・長嶋みずき(岡本杏理)がイジメで悩んでいたものの、遥斗の語る亜也の話であっという間に物分りの良い子に早変わりしちゃったのが、無いなぁって。
だって後は、”つぅい~おくぅ~♪”なんだもん!


追記:【参考:4/8(日)】
大河ドラマ・風林火山…16.0%
映画「あらしのよるに」…10.4%
日曜洋画劇場・40周年特別企画「男たちの大和/YAMATO」…16.8%

【参考:4/7(土)】
土曜ドラマ・病院のチカラ~星空ホスピタル…6.9%
夢二夜・シェイクスピアドラマSP「ロミオとジュリエット」…11.4%
土曜ワイド劇場「山村美紗サスペンス京都花見小路殺人事件」…13.7%

【参考:4/6(金)】
金曜プレステージ「鬼平犯科帳スペシャル"一本眉"」…15.7%
夢二夜・シェイクスピアドラマSP「王様の心臓」…10.1%

【参考:4/5(木)】
木曜時代劇・柳生十兵衛七番勝負~最後の闘い…10.6%
1リットルの涙特別編~追憶~…17.0%
木曜洋画劇場「ファイナル・プロジェクト」…10.0%

【参考:4/4(水)】
超豪華!オールスターハプニング大賞2007春…13.8%
K-1ワールドMAX世界最終選抜2007…14.0%
はねるのトびらSP!!…18.5%
水曜ミステリー9「さすらい署長風間昭平(6)さぬき・金比羅殺人事件」…10.7%

【参考:4/3(火)】
夜は胸きゅん…4.1%
びっくり!新世界地図世界のスゴイ映像祭りあなたの知らない世界見せますスペシャル…13.4%

【参考:4/2(月)】
春休み映画SP!映画TV10周年記念作品「名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌」…13.2%
月曜ゴールデンSP「西村京太郎サスペンス十津川警部シリーズ38 愛と悲しみの墓標」…15.6%
HEY!HEY!HEY!春のお台場生放送スペシャル…14.0%
SMAP×SMAP07春の超豪華スペシャル!!…23.4%


1リットルの涙 DVD-BOX PCBC-60951
1リットルの涙 DVD-BOX PCBC-60951


1リットルの涙 DSZS-7027
1リットルの涙 DSZS-7027
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ