本田 一誠 水墨画歴

Issey Hondaの水墨画チャレンジ歴です。

第1回日美展作家部門大賞・内閣総理大臣賞 受賞‼️白色顔料は一切使用せず和紙の白地と墨の濃淡で表現する描法です。生命の尊さ逞しさ美しさの表現をテーマに描いています。

いつもご覧頂きありがとうございます! 〔現在〕 現代日墨画協会 常任理事審査員/現代水墨画協会 理事審査員/全日本中国水墨芸術家連盟 無鑑査/全国公募 日美展 無鑑査 《受賞歴等》 【2015】日墨展大賞/ アジア五カ国書画展 国際銀賞/国際水墨画展 国際芸術大賞 及び 中華文化総会賞 【2016】全日本水墨画額装展 準大賞 無鑑査推薦/京都全日本水墨画屏風展 外務大臣賞/全日本水墨画掛軸展 東京都知事賞/現水展 東京都議会議長賞/仏コルシカ美術賞展 パリ国際サロン賞 /仏 ル・サロン展入選 【2017】第1回日美展 作家大賞・内閣総理大臣賞/全日中展 参議院議長賞/仏 サロン・ドトーヌ入選/仏パリ国際サロン招待出品/「猫の描き方100選」共著/HEMING,Sバッグコラボ 【2018】鋸山美術館展水墨画部門最高賞/全日中展大賞/「金長狸」奉納/東京アートラボ×レプリカ製作楽天市場から世界へ発信/ 世界初‼️墨ぬり絵本 PHP研究所「心やすらぐ仏像ぬり絵」著 【2019】TVチャンピオン出場/アブダビ出展 【2020】画廊楽企画個展開催 【2021】ラジオ出演/住友ビル三角広場大ビジョンライブ 【2022】現代水墨画協会理事就任 【2023】現代日墨画協会常任理事就任/墨・無限カオス会入会/HEBEL×洋間もシックに彩る水墨画展開催/東京アートラボ×ねこ墨だらけ展🐈‍⬛開催/画廊楽「墨の美展」開催 《美術年鑑 掲載評価額 9万4千/号》 これからも精進して参りますので宜しくお願いします!

コリドラス・ステルバイ ベビーが孵化してるばい

2023年11月13日 15時14分21秒 | 芸術

11/8に産みつけられていた卵を発見し数粒、サテライトに隔離しておきましたが

11/13早朝に見ると孵化していました🎉

10月にも一度産卵しましたが初産卵は全て無精卵で孵化しませんでした…

今回も期待していなかっただけに驚きです😅

まだ卵嚢ヨークサックを抱えているのでエサは不要です

ヨークサックを吸収するまでにインフゾリアを用意します。

コリドラスステルバイの稚魚育成は初めてなので上手く育てられるか分かりませんが記録していきたいと思います✊

稚魚が数尾います…時折ピュピュピュ〜と底面を泳ぎます

まだ中に目の見える卵があります…

9月下旬に導入したまだ小さめのコリドラスステルバイ達でしたが…ひと月半ほどでぐんぐん成長して繁殖行動まで見せてくれるとは…ほんとうにかわゆいばい🤗

その後、ステルバイ達を観察していると…ひときわ色の濃いダークママがガラス面に出産しますが上手く産みつけられた卵を取れず底床に落としてどこへ行ったか分からなくなったり…目の前で産んだ卵をすぐに食べてしまったり…産んだので食べられない内にすぐに回収しようと指で取ろうとしたら早すぎて潰してしまったり…コリドラスの卵は産んでから5〜10分経たないとまだ柔らかく潰れてしまうんだそうです…失敗続きで結局、隔離サテライトに卵は一つも追加できずです…先日孵化した稚魚3〜4匹をまずは育てるしかないようです😅

こちらは火花プラティ繁殖用水槽。約2週間前に生まれた稚魚達が親魚と一緒にエサを食べています。右下が飛び出し事故から奇跡の回復を見せた「奇跡ちゃん」瀕死状態の時は白く見えましたがブルーの個体です…かなりお腹が膨らんできました。ヒレ長形態がどの程度の確率で継承されるのか楽しみです。

11月15日

火花プラティ繁殖用水槽は狭いためか激しい縄張り争いが始まってしまいました💦              

グッピーも産仔間近になるとメス達は稚魚を守る本能で激しく争うことがあります  

オスもメスを巡って争います…オスは2匹入れていましたが「赤い彗星シャア」が「真紅」を徹底的に追いかけ回し「真紅」は常に隠れている状態です

メスも「レッドママ」と「奇跡ちゃん」が「サンセットママ」と「ブラックママ」を突きまくります…とうとう追いかけ回されていたサンセットママが⭐︎になってしまいました😱

「レッドママ」と「奇跡ちゃん」は執拗に「ブラックママ」も追いかけ回します💦

見かねて「ブラックママ」と「真紅」を別水槽に移しました

「レッドママ」も「奇跡ちゃん」も「ブラックママ」を目の敵のように追いかけ回しますが何故か「レッドママ」と「奇跡ちゃん」は争いません…相性が良いようです。

飛び出し事故で瀕死状態だった「奇跡ちゃん」と難産に苦しんでいた「レッドママ」あの時にこちらの水槽で2匹で過ごしたことを覚えているのでしょうか?

どうやら魚にも相性の良し悪しがあるようです…

育成水槽のヒゲコケまみれになった陰性水草ミクロソリウムですが…

サイアミーズを導入して1週間…ご覧ください✨

なーんてじれったいのでコケまみれの古い葉はほとんど人為的にトリミングしちゃいました😅

サイアミーズ達もコケをつついていましたが時間が掛かりそうなのでサッパリとカット✨

あとはキレイな状態を保ってよサイアミーズちゃん‼️

コリベビーはようやくヨークサックを吸収したのか動きが活発になってきました

インフゾリア食べてね😉

11/20

ステルバイベビー孵化から一週間

インフゾリアなどの微生物を食べているようです…

11/21

帰宅後、初めて火花プラティ繁殖用水槽の水換えをしました

2回までの産仔は把握していましたがどちらも10匹前後の出産と思っていましたが隠れている稚魚達を全て数えると30匹ほどいました

何割程度がヒレが伸長するのか?成長が楽しみです😉

11/22

コリドラスステルバイがまたまた産卵しました。どうも小出しに産むタイプのようです

目の前でプラティ♂の真紅に卵を食べられたりしましたが何とか10粒ほど回収できました。

Tポジションも見せてくれました。Tポジションとはオスの腹からメスが口で精子を受け取り体内を通して受精するというもの…

過去にもコリドラスは飼育していましたがコリドラスの受精方法も産卵も今回初めて知りました

昔はメスが産卵してもオスが放精しないので無精卵として放置していたと思います

何でも検索すれば知ることのできる便利な世の中になったものです😅

孵化から9日のコリドラスステルバイベビーです

インフゾリアを食べてかなり大きくなりました🤗

 

物心ついた頃にお祭りで買ってもらった金魚の飼育に始まり熱帯魚や川魚など常に水槽のある生活を送ってきました…金魚は池を作りらんちゅうに熱くなり繁殖させて品評会にも参加していました…川魚もハヤ、タナゴ、ナマズ、ホトケドジョウも繁殖させました…イモリも繁殖させたり小学生の頃はお年玉でワニを買って飼ったりもしてました

常に水生生体中心の飼育法を考慮してきたつもりです…らんちゅうやメダカは基本的にベアタンク飼育、稚魚は微生物の湧いた古水飼育、流木は底生魚が落ち着く隠れ家として水草は卵胎生魚の稚魚の隠れ家や水質浄化としてしか考えてきませんでした

しかし今回、家の建て直しにあたり生体中心で鑑賞性を全く気にしない飼育方法に家族は大変不満を感じていた事がわかりました😅今さらですが…

新築の家には水槽は置かないでほしい!どうしても置きたいならキレイな水槽にしてほしい!と嘆願されてしまいました😅

コリドラスの稚魚飼育環境画像を見ても…よく病気にならないなと思われるほど汚れた環境ですよね😅

長年の経験値からもっとも丈夫な稚魚の期間は微生物の湧いた環境で育てるものと思ってしまっています

例えば掃除の行き届いたキレイな澄んだ水の環境で育てられているメダカなどの稚魚を見ると何もエサがなくかわいそうに思えてしまいます

そんな常識がいつしか染み付いてしまった飼育方法を見直さなければいけないなと反省しています

これからは鑑賞性も備えた水槽管理を意識していきたいと思っています。結局置くのね😅

因みにコリドラスの卵の味を覚えてしまったプラティオスの真紅ですが栄養豊富な産みたて卵はキャビアやイクラのごとく美味なのか出産するコリドラスの後をついて回るしまつなので30cmプラティ繁殖用水槽に移動しました。当然、赤い彗星シャアにまた追いかけ回されるのでシャアを60cm育成水槽に交代させました。

ブラックママも繁殖用水槽に移動してみました…するとやはり奇跡ちゃんが烈火の如くブラックママを攻撃します💦やむなく奇跡ちゃんを育成水槽へ入れ替えました…奇跡ちゃんはグッピーに似た色からなのかグッピーの若オス達が猛烈に恋のアピールをしています😅グッピーとプラティは交雑しない属性ですが心配になってきます😅

翌日には結局、レッドママもブラックママを突くので奇跡ちゃんとブラックママを元に戻しましたチャンチャン😅

なんでブラックママだけ攻撃されるんだろう?不思議だなぁ

スワローグッピー繁殖用60cm水槽、稚魚育成60cmスリム水槽、プラティ繁殖用30cm水槽の3水槽が現在の仮住まいでは限界です…これ以上、相性で分けてられないんよ〜😅

11/24

孵化から11日目…あまり変わりはないですね😅まだオタマジャクシのようです

コリドラスステルバイの第3弾の回収した卵もどうやら全て無精卵だったようです…

ここまで採卵育成してみて改善点が見えてきました

卵は孵化するまで親水槽の飼育水ではなく別容器で管理した方が孵化率が上がりそうです

次に産卵行動が見られ採卵した卵は別容器管理に改善したいと思います。

あまり増やし過ぎても困りものなのですがせっかく産んだ卵があるならやはり極力上手に育ててあげたいと思います…😅

11月27日

先日、掃除をして全ての稚魚を取り出し育成水槽に移したプラティ繁殖用小型水槽を今朝見ると

また産まれたばかりの稚魚が何匹か泳いでいました…

お腹がスッキリしているので「奇跡ちゃん」が産仔したようです

瀕死の状態から奇跡の復活を遂げ出産までしてくれるとは…よくぞここまで…ウルウル🥹

コリドラスベビー孵化から2週間…ヒゲも見えてきました

11月29日

10月27日に産仔したレッドママが二度目の産仔をしたようです🤗生まれたばかりの稚魚が泳いでいます😉

グッピーも初産の稚魚は大きめで数が少ないのですが今回の2回目の稚魚は前回よりかなり小さいようです。

PS

間もなく無換水飼育4ヶ月となる目黒信金梅丘支店90cm水槽ですが…

突然連絡があり水温計が18℃まで下がっているとの事😱

サーモスタットとヒーターが故障したと判断し替えを持って閉店後に交換に伺いました

やはりサーモスタットが故障しヒーターが作動していませんでした…

翌朝は厳しく冷え込み、もし気付いて貰えなかったらグッピー達は全滅していました😰

よくぞ水温低下に気付いてくれました〜✨ナイスチェックです支店長👍

この日から支店長はグッピー達から命の恩人として崇められるようになりました🤗

色々と調べたら万一の故障時のためにヒーターは2本入れておいた方がいいようです…

なるほど納得ですメインは25℃設定でメイン故障時だけ作動するサブは22~3℃程度に設定しておけば安心ですね…これで年末年始の長期休みも安心です😉

 

 

👇ポチッとね😉

にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村


プラティの産仔&新規種親導入

2023年11月11日 10時35分11秒 | 芸術

10/27 火花プラティ産仔&新規種親導入

超レア種の火花プラティの美しさに惚れ込み種親を追加導入しました

慎重に水合わせをおこなっている間に水槽の掃除をしているとコリドラスの卵発見‼️サテライトを空けるため隔離していた産みそうでなかなか産まない火花プラティ♀を先日、産仔用に立ち上げた小型水槽に移動しました…

サテライトはお気に召さないようなので火花プラティ繁殖用に1週間ほど前に立ち上げた水草密林30cm小型水槽です…ほとんどマツモですがwミナミヌマエビが数尾入ってます

コリドラスの卵を回収したりとバタバタしながら水合わせ中の新規導入火花プラティをふと見ると…なんと〜1匹足りません‼️💦あせる😱

水合わせバケツの周りを探してもいません💦あせるあせる😱😱汗汗

かなりバケツから離れた物陰で瀕死状態のメスを発見‼️慌てて産仔用水槽に入れました💦大汗

水底で横になり瀕死の状態ですがかろうじてパクパクと呼吸はしています…ようやく入手した激レアで貴重な種メスなのに〜😭なんとか回復してくれ〜祈り🙏🙏

するとサテライトから産仔用水槽に先に移した火花プラティメスのレッドママが産仔を始めました…瀕死のメスが横たわるすぐ横で…サテライトでは意地でも産まなかったのに水槽に移したとたん産仔を開始するとは〜‼️💦

火花プラティ新規種親追加導入→水合わせ→水槽掃除→コリドラスの卵発見→サテライトからなかなか産まないレッドママを産仔用水槽へ移動→コリドラス卵をサテライトへ→そうこうバタバタしてる間に水合わせ中のバケツから奇跡ちゃん飛び出し→慌ててこちらも産仔用水槽に入れ瀕死状態を見守っていると先程移したレッドママがすぐ横で産仔開始💦

なにしろ急に色々な事が一度に起こりすぎのバタバタのあせりまくりの一夜でした😅

翌日10/28の様子です…

ようやく産仔を始めたレッドママ…稚魚は水草に隠れていますが10尾ほどいる様子です😉

そして…飛び出し事故で瀕死の状態から奇跡的な回復を見せている白いメス…奇跡ちゃん

自慢の長く伸長した尾ヒレが赤く痛んでいますがグッタリと底に横たわっていた危篤状態からここまでよくぞ復活してくれました🙏がんばれ〜奇跡ちゃん

 

育成水槽では第一弾のグッピースワロー稚魚のオスだけ育成していますが何匹か色も乗り始め一部にスワローの特徴も出始めました。混泳のコリドラスステルバイ5はわずかな期間で見違えるほど大きく成長しました。オトシンネグロ5はオス3メス2とペアリング繁殖がいずれできそうです。ネグロス5は隔離してコリタブに餌付けして水槽に戻しネグロ用の餌場も用意しました…夜中消灯後には餌場にしっかり集まって食されています😉火花プラティはなにしろ美しい‼️スワローグッピーに負けないこんなに美しい小型で丈夫な熱帯魚がいたとは〜つくづく見惚れます〜

グッピー繁殖用本水槽では第一弾稚魚のメスだけ育成していますがこちらもスワローの特徴が一部に出始めました…まだハッキリしませんが現在のところオスメスどちらもスワローの出現率は1〜2割程度かなぁと思われます

もう1〜2週間したら次の種親とする数匹をオスメスの中から選別する予定です

11月7日

9月中旬に孵った第一弾スワローグッピー稚魚達も生後約2ヶ月となり形態や色など次世代の種親候補として選別できるまでに成長しました

♀の稚魚ではスワロー形態を受け継いだのは10匹、約40匹中10匹なので25%の出現率でした

♂の稚魚でブルーを受け継いだのは8匹、約40匹中20%の出現率でした

rrブラオ黒は4匹と10%の出現率でした

遺伝学的にはRr♂× Rr♀の場合、Rr青50%、 RR赤25%、 rr黒25%の出現率となるはずですが RRでもメスは赤を発色しないためRrかRRなのかの判断は難しくRRだった可能性が高い結果になったと考えられます。Rr♂× RR♀だったとしたらRR70%Rr20%rr10%は納得の結果です

♀親も3匹の親魚達なのでRRとRrが混在していた可能性があります…

スワロー形態を受け継いだ♀10匹とRr♂の内、尾の開きが良いものを5匹ほど、それとrrブラオ2匹を次世代の遺伝検証種親候補に残す事にします。rrブラオ×RRは全てRrが誕生します。

遺伝検証種親候補以外のスワローやスワローヘテロの第一弾稚魚達は累代を重ね血が濃くなった目黒信用金庫90cm水槽へ新たな血として追加導入し体質強化を促す事にしました😉

グッピーの遺伝については引き続き検証していきたいと思います。

また活着陰性水草のみの60cmスリム育成水槽では稚魚育成の豊富なエサやりと成長が遅く吸収力の弱い陰性水草のみなので当然、富栄養化でコケが大発生してしまうので…ミナミヌマエビ+オトシンネグロ+プラティとコケ取り生体を導入して来ましたがヒゲコケが目立ってきたので新たにサイアミーズフラィングフォックスを2匹追加しました。更に養分吸収力が強く水質浄化能力が高いとされるマツモを追加投入しました。

どの程度の効果が出るのか期待です🤗

右下にオトシンネグロ、中央に新加入のサイアミーズフライングフォックスが写ってます。

下中央にいるのが先日産仔したレッドママ、赤いオス(シャー)がまとわりついています

上層部をグッピー稚魚達と泳いでいるのが飛び出し事故から奇跡の回復を見せた「奇跡ちゃん」

11月7日現在ではアヌビアスナナプチには斑にコケが…ミクロソリウムには糸状のヒゲコケがビッシリです💦

基本的に生体や水草が生きれる環境にはコケやスネールは発生するのが当たり前と思っているので薬品投与などは一切せずに自然に任せたいと思います😉

11月8日

コリドラスステルバイが産卵したようです…アヌビアスにも産み付けていたのでそのまま数粒回収し隔離してみました

先月も卵を発見し隔離しましたが(奇跡ちゃん飛び出し事故時)全て無精卵でカビてしまいました…はたして今回はどうでしょう…

サイアミーズフライングフォックスは導入から1日経ちましたがコリタブをずっと食べています😅コリタブが気に入った様子でコリドラスの餌場からあまり離れません…むしろプラティやグッピー達が水草に生えたヒゲコケをしきりにつついていますがさてこちらもどうなるでしょうか〜?😅

サテライトに隔離したコリドラスステルバイの卵数粒…また無精卵かもしれませんが一応😅

火花プラティ繁殖用密林小型水槽には黒に白の縁取りで長いヒレが美しいブラックママとサンセットママが産仔準備中です。レッドママの稚魚達も順調に育っています…グッピー稚魚より一回り大きいなぁ🤔

引越し前には100近くあった水槽も仮住まいでは玄関に本水槽60cmグッピー繁殖用1、部屋の窓辺にグッピー稚魚育成用60cmスリム水槽1と30cmプラティ繁殖用小型水槽1の3つで楽しんでいます。完全にリセットしたことでゆとりを持って管理しやすくなり新しい生体を導入したりむしろ充実したアクアライフを楽しんでいます😉

ベランダには水道がないので水換えが大変なのですがメダカ用容器1、メダカ稚魚育成&ミナミヌマエビ繁殖用容器1、ミジンコ繁殖用容器1の3つを並べていますが引越し前にほとんど手放し5匹だけ手元に残し仮住まいへ連れてきたメダカも秋口に稚魚がだいぶ増え数十匹となり順調です。🤗多種多様なメダカは人気で差し上げる先には困りませんでした😄

目黒信用金庫に寄贈した90cmグッピー水槽と友人宅に置かせてもらっているニホンイシガメ池の管理に週一回ほど出向くのも楽しみの一つとなっています。

このまま当分の間、仮住まい生活でもいいっかな〜♪ w

長い事、累代飼育を続け血の濃くなった目黒信用金庫国産グラスグッピーに新たな血を入れるために立ち上げ導入した国産スワローグラスグッピーとその稚魚育成用水槽の底床掃除に導入したコリドラスステルバイ、コケ対策にミナミヌマエビ&オトシンネグロ&プラティ&サイアミーズフライングフォックスと追加導入してきましたがしばらく様子を見てコケ対策に効果が出ない様子なら実験してみたい事があります…ニッ

どの生体も可愛くて見ているだけで癒されるのでコケなど正直どうでも良いのですが…(爆)

11/10

昨日までコリタブ(コリドラス用タブレット)に夢中で全くヒゲコケに見向きもしなかったサイアミーズフライングフォックスですがコリタブに飽きたのか「ヒゲコケ対策にはサイアミーズフライングフォックス」と言われる使命を思い出しベジタリアンの本能が目覚めたかのようにヒゲコケをつつき始めました👍1匹が目覚めればもう1匹もつられて目覚めるはずです。この様子なら時間は掛かっても少しずつ改善してくれそうです😅むしろヒゲコケを食べる習慣をつけさせなければなりません…何故なら…それは…“それでこそサイアミーズフライングフォックス‼️″だからです😄ww

考えていたコケ対策実験は先送りになりそうです…試してみたかったコケ対策実験とはコケまみれの活着陰性水草を目黒信用金庫グッピー水槽に入れてみる事でした😉楽に100匹以上に増えたグッピーと大量投入したミナミヌマエビの中へ入れればどんなに頑固なヒゲコケだろうが数日でキレイになりそうです。

サイアミとコケの様子を1週間ほどみて改善が全く見られないようなら実験したいと思います🤗

8月4日の立ち上げから3ヶ月以上、無換水の目黒信用金庫グッピー水槽、無数に産まれた稚魚達が隠れる事も食べられる事もなく親達と一緒に堂々と水槽中央を泳いでいます😅目黒信用金庫の方も「ちょっと増え過ぎじゃないですかね〜」と笑っていました😅条件が揃うと爆殖するミリオンフィッシュと言われる所以です…と笑うしかありませんでした😄

来週には道具を用意してガラス前面と濾過機の掃除、伸びた水草のトリミングにお伺いしたいと思います😉足し水のみの無換水のままどこまで維持できるのでしょう…生体も多く給餌も多い安定した水質維持には非常に厳しい条件なだけにここまでバクテリアと濾過の力だけで無換水で維持できているのが不思議です🤔営業中は冷暖房がしっかり効いた環境が良いのかもしれません。しかしどこかのタイミングで閉店後に半分程度だけでも水換えしたいと思っています。温度調整した汲み置き水などないので水換えする季節時期を見計らう必要があるかもしれませんが…

その美しさにすっかり魅せられハマってしまったグッピーのスワローも火花プラティも共通して言える事は卵胎生なのでオスはゴノポ(交接器)が伸長したヒレ長が繁殖に使えないため大量生産が難しく市場に出回らないレア種だと言う事です。一部のブリダーマニアが維持していくしかない希少種だと言えます。

卵を産むメダカはオスメスともにヒレ長を掛け合わせヒレ長の子供が沢山取れますが今回のスワローグッピー第一弾稚魚もスワロー出現率は25%という結果でした…一般的に言われる18.5%より良かった結果でした。F1は0、F2でようやく何割か出現するのが当たり前の複雑な遺伝継承になります。管理と根気がいる作業です😅

火花プラティもその美しい形態を維持していくのは難易度が非常に高い事は容易に理解できます。

形態を受け継いだメスに遺伝子を潜在的に持ったヘテロのオスを掛け合わせ維持していくしかありません。

スワローグッピーも火花プラティも形態維持の難易度が高いだけに地道に美しい形態を作り続け維持していく事がマニアックで面白いところと言えるのですが…😉

11/12

本日、出先で見かけたサイアミーズフライングフォックスを3匹追加購入して帰宅すると…

火花プラティ産仔用水槽の上層を泳ぐ10月末にレッドママが産仔した稚魚達よりフタ回りほど小さな稚魚が数尾泳いでいます🤗

おそらくサンセットママが産仔したようです🤗🎉

 

仮住まい生活が終わったらまた水槽が増えることになりそうです😅

 

👇ポチッとね😉

にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へ
にほんブログ村