~阪神から~
三田市・・・阪神間のベッドタウンとして、人口増加率日本一といった時期も
ありました。現代は落ち着いています。
阪神といっても、奥座敷的な町でしたが、大型ショッピングセンター、
ホテル、マンション等が増え続け、今は随分と都会的になりました。
県立人と自然の博物館は展示も充実していて、見学するに値します。
有馬富士公園、永沢寺の花菖蒲園など見どころがあります。
猪名川町・・・川辺郡に単独の町です。
猪名川天文台があります。世界初最新鋭のデジタルプラネタリウムが
導入されているそうです。
未訪問なので、詳しいことは紹介できません。
川西市・・・形がタツノオトシゴに似ています。
清和源氏発祥の地と言われています。
宝塚市・・・阪神阪急東宝グループの創始者・小林一三が手掛けた
宝塚歌劇団の本拠地であり、歌劇の街として全国的に有名です。
手塚治虫記念館もなかなか興味深い展示がなされています。
武田尾は自然豊かな渓谷の雰囲気が漂い、心が和みます。
阪急宝塚駅周辺をはじめ、街全体がおしゃれな雰囲気です。
伊丹市・・・大阪国際空港の敷地の大半を占めている都市で、
大阪・神戸のベッドタウンの一つとされています。
江戸時代から酒造が盛んで、小西酒造(白雪本社)があります。
昆陽池公園では、白鳥が自然放養されており、
冬場には3000羽を超えるカモやカモメ等の渡り鳥も
数多く飛来し、関西屈指の野鳥の楽園となっています。
尼崎市・・・阪神工業地帯の中核を担う工業都市として、煙突の数が多いことが
町の誇りとされる一方、公害の都市として有名でした。
今では、中心部の川の水も魚の住めるまでに改善されています。
近松門左衛門とかかわりが深いと言われています。
西宮市・・・閑静なベッドタウンです。阪神タイガースの本拠地である
阪神甲子園球場で有名です。
阪神間モダニズム文化圏の中央に位置し、隣の芦屋市とともに
日本有数の高級住宅街として名高いです。
阪急沿線には、財界人、文化人、プロ野球選手、指導者、
評論家などの邸宅が多いです。
大学・短大が十以上あります。
六甲山地より来る伏流水「宮水」を利用して、清酒造りが盛んです。
桜の名所である夙川公園は、老松の緑と桜がマッチしたおすすめスポットです。
芦屋市・・・国際観光文化都市に指定されています。
日本でも名高い高級住宅地を擁しています。
東京の田園調布にも負けていません。
山手の六麓荘町と言われる地域です。一度見学に行きました。
それはそれは、大金持ち風の瀟洒な大邸宅がずらりと立ち並んでいます。
また、どの家もどの家も高級車ベンツのオンパレードです。
谷崎潤一郎の小説「ささめ雪」の舞台にもなっています。
北に六甲山地、南に大阪湾を望んだ豊かな自然と、
南に穏やかに傾斜する地形は、美しい景観となっています。
神戸市・・・人口153万人、もうすぐ福岡市に抜かれそうということです。
県庁所在地、日本有数の神戸港とともに発展しました。
山と海の間を東西に細長く延びた街、分かりやすく迷うことは
まずありません。観光スポットならいくらでも・・・。
神戸港周辺、旧居留地、北野の異人街、王子公園(パンダとコアラ)、
南京町、六甲山、摩耶山、布引ハーブ園、ポートアイランド、
六甲アイランド等摩耶山の掬星台からの夜景は日本三大夜景の一つで、
1000万ドルといわれています。
ケ-ニヒスクローネなど洋菓子ならなんでも揃い、おいしさも
言うまでもありません。
神戸牛もありますね。本当は但馬地方で飼育されたものですが・・・。