beauty and harmony

雪の情景



聴いてみて


雪、降るかな?
積もるかな?
と、ひそかに期待していたのですが
ぜーんぜん降りませんでした。

久しぶりの雨音は
とてもうれしかったけれど。


雪が好きです。

しんと静まりかえる世界。

音を消して
色を消して
白銅色の空から降りてくる白くて美しいもの。

あの雪の
ひとひらひとひらに祈ってしまう。





雪もいろいろな思い出をつれてくる。

写真はアレックス(夫)の実家、
義父の
小さな牧場です。

同じメリーランドですが
州都のアナポリスは港町で
ここはもっと内陸。

何年か前の、雪の朝。
このあと雪がやんで空が晴れてきて

馬たちを厩舎から出して、







馬には牧草と木々の緑が似合うけれど
雪の情景もよく似合う。

馬はほんとうに美しい生き物。
美しくて繊細で、やさしい生き物。
大好きです。

アレックスの馬、シャーロック ↓





紹介されたとき
「馬の名前がシャーロックかい!」と思いました。

夜ごはんのときなどに、
はるか向こうにいる彼をすごい大声で
「シャーーローーーック! ディーナーーー(dinner)!」
と呼ぶのですが、
はじめはけっこう恥ずかしかった。

だってシャーロックだもん。
なんか照れちゃう。

義父は「もうお前の馬だよ」と言ってくれるので
いまはもう、彼はわたしの馬。

会いたいなー。





"Unchained Melody" は
オールディーズの
ライチャス・ブラザース版もステキですが、

この
リッキー・リーの澄みきった歌声と
ピアノ伴奏だけのカバーも気に入っています。

広々とした
まっさらな雪景色に
すーっと吸い込まれていくような
そんな歌声だと思うのです。


雪が降らなかったので
アナポリスの雪の写真を見てもらおうと
思ったのですが

写真をいろいろ見ていたらこんな内容になりました。








コメント一覧

sukekaku5th
takan32さん、こんばんは。
アメリカは飛行機や車で移動される方が多いですが、電車の旅ってステキですよね。車窓からの情景が記憶に残ることって多い気がします。いいですね~。
ブログのカテゴリー海外旅行のところを拝見しましたが、シカゴの旅までまだたどり着けません^^; いろいろなところへ旅をされているんですね!
ロシアもヨーロッパの記事も興味深いです。
建物や風景や料理などだけでなくて、そこにいた野鳥や草花の写真もあって、和みます。ゆっくり拝見させていただきますね。
__桐花
takan32
桐花さんへ、私はアメリカに2回行ったことがあります。1回目は10年近く前で、ニューヨークに行きました。日帰りでボストン、フィラデルフィア、ワシントンDCにも行きました。メリーランドはボルチモアがあるところですね。特急に乗っていた時、途中で停車しました。メリーランド州は通っただけです。でも、車窓からは葉が完全に落ちた並木と雪景色の風景は見えました。朝は大西洋から朝日が昇ってくる時の朝焼けも見えました。ブログを始める前でした。2回目はシカゴに行きました。2017年12月28日から1月4日の期間です。日帰りでナイアガラの滝にも行きました。この旅行はブログに書いています。お時間がある時、ご覧ください。
sukekaku5th
fonntenuさま、おはようございます。
文章は拙いながらもすらすら出てくるのですが、写真の方はまるで不勉強で、よくわからないまま惹かれたものを撮っていて…褒めていただいて恐縮してしまいます。ありがとうございます。
ぜひまたお寄りくださいませ^^
__桐花
fonntenu
素敵な写真に見入っています。わたしは、ブログには文章より写真の方が説得力があると思い、下手な写真をアップしています。
あなたの写真も文章も、素敵で言葉が有りません。たびたびよらせていただきたいです。よろしくお願いします。
sukekaku5th
シマさん、こんにちは!
そうですね。今年は特にすごい雪で、高速道路の立ち往生や除雪中の事故も多かったですし、豪雪地方のことを思うと「雪が好き」と言うのも憚られる感じがします。
馬たちは雪でも外へ出たがるので、そんなに嫌いではないと思っていたのですが、どうなんでしょう^^; 馬のみぞ知るですね。
わたしもWindowsユーザーなんですけど、基本PCが苦手なので使いっぱなしなので、大問題が発生してはじめて慌てるタイプです💦
__桐花
sukekaku5th
三冬さま、こんばんは。
景色や光景、風景などより、「情景」という言葉の方がしっくりきます。「情」という言葉が入ることで、見た場面だけでなく、気持ちがこもっているように感じるからかもしれません。
馬と雪、美しいですよね^^ Unchained Melodyとも調和していて。
ほかとは一味…違います?へんかな^^;
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、こんにちは。
わたしは4年くらい前にはじめて、このリッキー・リー版をアメリカのCMで聴いて、惹かれて、曲をネットで検索したときにライチャス版を知りました。
いかにもOldiesだったので、これがオリジナルだと思っていましたが、ショカさんにそれより古いと教わってビックリでした。たくさんのアーティストが歌っていて、名曲なのがうかがえますね^^
ほんとうに『ゴースト』のために作られた曲って思えるくらい映画にぴったりで、映画をより美しく切なくさせていますよね。
映画も音楽も観た人の思い出と連結していて、誰かのブログの写真や文章からも連想されたり…心とかスピリチュアルな部分って、ほかの誰かと繋がっていたり共鳴したりできるんですね~。なんだかうまく説明できていませんが…(;^_^A
__桐花
skeletonsima
スケルトンのシマです
雪の無い地方では、雪は楽しく感じるのですが、雪国の人は除雪作業が大変だろうなと思います。馬達は雪を恨めしそうに眺めているように感じます。
  
Microsoft社のWindowsユーザーが多い今日、多くの方がVerjon10のバックアップに苦労しているのではないかと思います。
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんばんわ。
「雪景色」じゃなくて「雪の情景」っていうのが素敵ですね。
しーんとした牧場とお馬さんと雪が本当に美しいです。透明感あふれるUnchained Melodyを聞きながら画像を見てたら心が洗われました。
いつもほかとは一味違う素敵なブログを楽しみに読んでいます。
from三冬
breezemaster
こんばんは😉
ゴースト、見ていただいたんですね。
何度も見ていて話の展開を知っていても、
切なさの中に、ラストシーンが、心に残る映画です。
きっと旦那さんも、ゴーストのように、天国で、
桐花さんの幸せを見守っていますね😉

Unchained Melody、
実は、私、ゴーストに使うために作られた音楽だと思っていたんですよ。
QUEENや何人もが、カバーしてる名曲だったんですね。
リッキー・リーのUnchained Melody、何度聞いても、癒やされます。
また桐花さんのブログを読んで思い浮かべた映画が有ったら、
書いてみますね。
sukekaku5th
s.yさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
Unchained Melodyはいろいろなアーティストが歌っていますね~。ライチャス兄弟もステキですし。でもこの透明感はほかにはないと思うんです^^
電柱の灯りのしたで…
蛍光灯の白い光に照らされた雪が淡白く光って、ゆっくりと舞い降りてくる様子が浮かびました。
降ってくる雪を見上げていると、わたしも吸いあげられそうに感じます。
__桐花
sukekaku5th
ブルースカイⅢさま、こんばんは。
そうですね^^ それぞれ愛情をこめて飼っていると名まえをつけちゃいますね~。わたしなんて庭の木に名前をつけちゃうことも(笑)車とか。
シャーロック、いい名前でしょうか。よかった♪ 呼ぶと、ちゃんと傍に来ますよ~。すごく賢いです。
雪と馬、美しいですよね。とても静かな情景でした。
__桐花
sukekaku5th
ひるがおさん、こんばんは。
聞きながらのコメントありがとうございます^^ 癒される歌声ですよね…!
わたしの馬とはいえ、世話も義父にまかせっきりなんですけど(;^_^A
雪もほんとうにいろんな思い出をつれてきます。強烈すぎて、ステキすぎて、やっぱり新しい恋は難しいかなーって苦笑してしまいます。
__桐花
sukekaku5th
みぎまゆさん、こんばんは。
美しいですよね♪
__桐花
sukekaku5th
ケイさん、こんばんは。
リッキー・リーの澄んだ歌声とピアノだけの伴奏のUnchained Melody、しんとした雪景色とぴったりだと思っていて、みなさんにもそう感じてもらえてうれしいです^^
馬は賢いので名前わかっているし、いろんなこと覚えるんですよ。
アレックスが亡くなったときもご飯食べなくなったりしました。
呼ぶとすごい勢いで走ってくるので「さすが馬!」と思います。はじめてのときは、大きな体でドドドッて突進してくるのでギョッとしました^^;
__桐花
sukekaku5th
和輪くん、こんばんは。
澄み切った歌声が美しいですよね。リッキー・リーはアップテンポな曲が多いのに、この曲をこんなふうに歌いあげるなんて…!と驚きでした。
『ゴースト』は切ないですね。あまりに有名な映画ですが、最近はじめて観ました。切なすぎてキケンでした💦
立候補ありがとうございます^^ コロナ一色で新しい愛もなかなか難しそうですけど。はやく終息してほしいですね!
いつも応援ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
たかさん、こんばんは。
朝起きたら一面の雪…!を期待していたのでがっかりでした(笑)
たかさんのところでは薄っすら美しい薄化粧でしたね~うらやましいです!
メリーランドもそんなに雪が多い土地ではないのですが、毎年、適量(笑)降って、美しい光景が見られました。
雪原に白馬ってきれいですね。
そうですねー、たくさん思い出があります^^ いい思い出ばかり。
__桐花
sukekaku5th
hanayukiayさま、こんばんは。
リッキー・リーの歌声と雪の情景ってすごく調和すると思ったのですが、みなさんに共感していただけてうれしいです。
浄化されるような感じがしますよね。
__桐花
s.y
「 Unchained Melody」昔から大好きな曲です!彼女のこのバージョン、透明感があって素晴らしいですね。

しんしんと降り続く雪、
子供の頃は電柱の灯りの下で、ぼーっと見上げているのが好きでした。
天にふーっと吸い上げられていく感じがして。
sei19hina86
こんにちは!ブルースカイⅢです。
そうですねェ~!飼っている動物には名前があります。
ネコや犬、鳥などもにも名前が付いていますッ!
中には、カメや魚、ヘビにも付けている人が・・・。

シャーロックって、凄く素敵な名前です!ヽ(^。^)ノ
名前を呼んだら、帰って来るのですか・・・。

雪の中の馬も、中々絵になりますねッ!
ベリーグッド!
では、また。(^O^)/
satoyama19330
いい曲ですね、聞きながらコメントです
アメリカの広大な土地での雪景色ですね
思い出がいっぱいなのね
白馬は桐花さんのもの・・・
雪が積もるときっと思い出されるのでしょね。
migimayu1080
馬と雪 良いですね〜♪
kei-kei-2020
桐花さん、おはようございます。
この歌と写真の風景がとてもマッチしていてステキ♪
広々とした牧場の雪景色、いいですねぇ(´艸`*)
シャーロックちゃん白くてかっこいい!
呼ぶと戻って来るなんて映画のワンシーンみたい。
楽しい思い出が沢山あるんですね。(*^_^*)
warincafe2010
桐花さんの歌!
そのものですね✨😊😊

映画 ゴーストの主題歌でもありましたね✨😊😊

聞きながら記事読んで コメント書いてます✨😊😊👍👍

いい曲をありがとうございました🙇🙇😊😊✌️✌️

しかーし❗😅😅
やっぱり早く 新しい愛を💓💓
桐花さんには 見つけて頂きたいなぁ…。
きっと ご主人も 天国から うん。うん。と 言っておられますよ~😊😊
😅😅やっぱりいい曲ですね❗でコメント終わりにすべきですね✨😅😅一言も 二言も 多い和輪くんでした。🙇🙇🤣🤣🤣✌️✌️

アッ!和輪くんは いつでも 立候補しますよ~🔨💥🔨💥
イテテ!😅😅✌️✌️😂😂
mamanjyun326you
待ち望んだ雪に肩すかしを食らって一寸ばかり不服なお顔をした桐花さんのお顔が浮かびますよ~。
そんな時、ふと思い出してアルバムを紐解いたのですね。
真っ白な雪に白馬
素敵だな~
色んな事が詰まった思い出の地なのですね。 
そして彼の温かな手の温もり、そして笑顔も。
hanayukiay
歌を聞きながらステキなブログを拝見しました。心が済み渡りました。切なさも・・・ありがとうございます。
sukekaku5th
attsu1さん、こんばんは~。
はい、シャーロック・ホームズです^^;
雪景色ってどんな場所でも独特の雰囲気でステキですが、牧場もとても美しいですね。吹雪いたりしていないので、静けさが引き立つ気がします。
『ゴースト』お正月に観ました~。
attsu1さんにうかがった通り、ほんとうにものすごく切なくて、とても美しい映画ですね!ライチャス・ブラザーズのUnchained Melodyがその切なさを盛り上げて…。わたしも夫を亡くしているのでダブってしまってキケンな切なさでした。
黒人の祈祷師がホッとする存在(笑)
おススメありがとうございました^^
__桐花
sukekaku5th
ラパンさん、こんばんは。
リッキー・リーの歌声、雪の牧場に合いますよね^^
シャーロックはたてがみのクリーム色が混じっていて、真っ白じゃないんですけど、きれいです。でもそばに行くと意外なほど大きいです。
馬の目は真っ黒でまつ毛ばさばさで、ほんとうにやさしい目ですね。赤ちゃんの目みたいに澄んでいます。
仔馬!かわいいですよね♡ 馬がのんびり草を食べたり、数頭がいっしょにいる風景とか、ほんとうにステキですよねー。

えっ呼ぶの、カッコイイですか!?
シャーロックは呼ぶと、すごい勢いで走ってくるのでうれしいです(はじめてのときは突進してくる馬にギョッとしましたけど)
__桐花
sukekaku5th
fukurouさま、こんばんは。
普通なら、この時期に降るなら雪ってことですよね。この冬は暖かいのでしょうか。
「高原と馬」っていいですよね!ワンピースと大きな帽子でお気に入りの本を持って訪れたくなります(笑)
以前たしかNHKの番組で木曽馬を見ました。サラブレッドとは違いますけど、またすごく魅力的ですね。いつか開田高原で木曽馬に乗ってみたいです。
__桐花
sukekaku5th
ショカさん、こんばんは~。
久しぶりの雨で、災害にならないちょうどいい量だし、慈雨でしたね~
えっ、めちゃくちゃ古い曲なんですね。わたしは4年くらい前にこのリッキー・リーの歌をCMで聴いて、曲をネットで検索したときにライチャス版を知りました。
『ゴースト』に使われているのは知識として知っていましたが、観たことがなくて。
年末にattsu1さんにおススメいただいてはじめて観ました。曲が切なさを盛り上げていますよね。わたしにはキケンすぎる切なさでした💦
ホンノウとウンメイはまだ気配ないです^^;
__桐花
sukekaku5th
さとちゃん、こんばんは~。
シャーロック、かわいいんですよ^^ そばに行くと思いのほかでっかいですけど。
マルちゃん!かわいい名前♡ 声を出して誰かを呼んだ記憶、応えて傍に来てくれた記憶ってあたたかくて幸せな感じがします。
__桐花
breezemaster
こんばんは😉
シャーロックなんですね。付けた理由は、
やはりシャーロック・ホームズ?
雪景色と牧場、静かな時間が流れているのが伝わってきます。
リッキー・リーのUnchained Melody、
聞きながら、何度も雪景色楽しませていただきました。
とてもメリーランドの雪景色に似合います。

少し前に、映画ゴーストの話、コメントに書きましたが、
あれからライチャス・ブラザース版をiPhoneに入れて、時々聞いています。
リッキー・リーのも入れて、気分に合わせてまた聞きますね
もし、機会があって、ゴーストを見たら、感想教えて下さいね😉
panusagi
桐花さん、こんばんは。
いつもご訪問とリアクションありがとうございます。
すんだ歌声が風景とマッチしてとても素敵ですね。
シャーロック!白馬さん。とても素敵です。
とても可愛い目をしていますね。
お馬さんて目が優しいのですよね。
私もお馬さん好きです。
主人の実家のお隣さんも馬を飼っていまして、夏に帰ると仔馬がいて一緒に歩いたり草を食む風景が好きでした。
シャーロックー!ディーナー!!はカッコいいです*
fukurou
桐花様
こんばんは。
二日間雨が降って、今朝は雪!
その雪もいつの間にか雨になり、今も降り続いています。
この時期に3日間も雨が降るなんて、開田高原では考えられません。
馬のいる雪の牧場風景を見て、開田高原だと思いました。
でも馬が違います。
シャーロックを初め馬がスマートで丹精です。
木曽馬は大きいお腹と短足で、泥臭い馬です。(笑)
大好きなんですが。
tsn24502 ショカ
桐花さん、こんばんは~。
降んなかったね。
南関東には恵みの雨だった♪

"Unchained Melody"。大好きな曲。
原曲はライチャス・ブラザーズの10年前だけど、
僕でも(笑)知ったのはライチャス版。
30年前、せつない映画で使われてすごいヒットした。
たくさん歌ったなぁ~♪

牧場、なんてすてきなんでしょう!
シャーロック、端正な顔~。

ホンノウとウンメイはまだかしらね♪
satochannoniwa
シャーロック 可愛い、、ですね、、

私の子供の頃も 山に向かって マル〜〜 ごはんだよ〜〜でした、、
飼い猫のマルは 山で 遊んでました、、
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事