![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/eca43d44981322817bd17b9e813713cd.jpg)
大晦日の剣山・見ノ越の様子です!
雪の中にある、剣山でもあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/d188d815f6fe4ba6c2b9467a671c92cf.jpg)
どこを見ても雪です!ここは四国・徳島県の山間部です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/4f3da42a7ddb3f4be12d3d2376f54eda.jpg)
三嶺方向はこの様な感じです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/72b43b886a1acc76033da6b1884ba9c2.jpg)
リフト乗り場方向も雪中です!
今年も本日で終わり・・・そんな東祖谷の朝の天候はどんよりとした曇り空・・・これから雨が降りそうな
天候でもあります!・・・また、雨から雪に変わるかもしれないということも
考えられる今朝の東祖谷・・・今後のお天気にご注意を!
今年、最後の気温は1℃・・・今朝も寒い朝でもあります!
デジタル表示は0.2℃少し暖かく感じられる朝でもあります!
山は雲の中に・・・登山を計画されている方は慎重な行動をお願いいたします!
また、可能な限り通信手段などは携帯電話以外にも連絡が取れるものを
もう一つ!思わぬ事故・グループ登山の際などの連絡用に無線機を!乾電池も予備を持って
行動いたしましょう!バッテリー切れなどになっても乾電池で対応できたりもいたします!
予備の乾電池と乾電池が使用可能な通信手段が有ることにより必要な
通信確保などが可能となり、捜索活動などにおいても細かい指示や発見に至る可能性も
あるかと思います!
平成29年も本日で終わり・・・そんな今年最後になるかもしれない?
夕日を30日の夕方見ることができました。
色々とあった本年・・・この夕日を見ていて思い出したこと・・・今は亡き母親の
葬儀の後に聞いた住職の言葉でしょうか・・・新年を迎えるうえで初日の出を見ながら新年の誓いや願いを
唱える人は多いと思いますが、亡くなった人に対して手を合わせるのは日の入りだと・・・
日の入りを見上げながら故人にたいして、ありがと・・・と・・・この言葉が頭をよぎりました!
そんな、夕日を見ながら亡き両親と義の父のことを思いだしながら手を合わせた時間でもありました!
今年もつまずきながらも、何とか生きています! これまで色々な物事を教わりました
ありがとう・・・と・・・
赤く染まる夕日の彼方に浮かび上がるものは・・・静かに見つめた時間でもありました