今、ロアッソ熊本対徳島戦の録画をみています。
やはり、主審の事がいろんなブログで書かれていますね。
生観戦だと、中々分かりませんが担当の主審をみるとまだ若く1級登録年度が07年1月ですから経験不足かも・・・。
ただ、主審のジャッジは覆す事はできませんから気持ちを早く切り替える事が大事ですね。
あとは、リスタートに注意か!気持ちを早く切り替えて早いリスタートに注意すればもしかしたら2点は防げたかもしれません。
スカパーの解説者の方も、ロアッソ熊本の内容も悪くないといって居られたので
徳島戦の悪かった所を修正して次戦の水戸戦に期待。
最後に私のブログも10.000人を超えることができました。
来られた方々どうもありがとうございます。
にほんブログ村
やはり、主審の事がいろんなブログで書かれていますね。
生観戦だと、中々分かりませんが担当の主審をみるとまだ若く1級登録年度が07年1月ですから経験不足かも・・・。
ただ、主審のジャッジは覆す事はできませんから気持ちを早く切り替える事が大事ですね。
あとは、リスタートに注意か!気持ちを早く切り替えて早いリスタートに注意すればもしかしたら2点は防げたかもしれません。
スカパーの解説者の方も、ロアッソ熊本の内容も悪くないといって居られたので
徳島戦の悪かった所を修正して次戦の水戸戦に期待。
最後に私のブログも10.000人を超えることができました。
来られた方々どうもありがとうございます。
