Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

ロアッソ熊本新体制発表2

2011年01月16日 18時13分36秒 | ロアッソイベント

 ロアッソ熊本今シーズンのチーム構成

 【スタッフ】
総監督・GM:池谷友良
監督:高木琢也
ヘッドコーチ:清川浩行
コーチ:森川拓巳
GKコーチ:加藤竜二
フィジカルコーチ:大塚俊介
トレーナー:佐藤朋之
トレーナー:栗原信英
通訳 兼 アカデミースタッフ:早川エジソン正吉
マネージャー:吉本大輔
マネージャー:磧上智志
チーム統括部長:飯田正吾
チーム統括部:首藤 崇
チーム統括部主務:宮内祐樹

【選手】
1 GK 岩丸史也
2 DF チョ ソンジン
4 DF 廣井友信
5 MF エジミウソン
6 DF 福王忠世
7 MF 片山奨典(33)
8 MF 原田 拓(地元出身)
9 FW 長沢 駿
10 FW 松橋章太
11 FW 宇留野 純
12 サポーター
13 MF 大迫 希
14 MF 武富孝介
15 DF 市村篤司
16 DF 矢野大輔
(地元出身)

17 FW 齊藤和樹
18 GK 南 雄太
19 MF 加藤健太(5)
20 FW 岡村和哉(9)
21 GK 木下正貴(1)
22 MF 吉井孝輔
23 MF 根占真伍
24 DF 筑城和人
25 MF 西森正明(地元出身)
26 MF 田中俊一
27 MF ファビオ
29 MF 片山 朗
30 MF 仲間隼斗
31 GK 三浦天悟

28番はやはり永久欠番でしょうんね(^_^)

早川エジソン正吉さんも決まって良かったです。

2011シーズン、ロアッソ熊本が、J2リーグ戦、天皇杯など全ての公式戦で着用するPUMA(プーマ)製のユニフォームデザイン、スポンサー、サプライヤーは以下の通りです。

■2011ユニフォームデザイン(※昨シーズンと同モデルです)
フィールドプレイヤー:v-konstructモデル
ゴールキーパー:  パワーキャット1.10

■2011ユニフォームカラー
〔ファースト〕
FP:シャツ(赤)パンツ(赤)ソックス(赤)
GK:シャツ(緑)パンツ(緑)ソックス(緑)

〔セカンド〕
FP:シャツ(白)パンツ(白)ソックス(白)
GK:シャツ(黒)パンツ(黒)ソックス(黒)

■ユニフォームサプライヤー
プーマジャパン株式会社

■ユニフォームスポンサー(2011年1月16日現在)
○胸:株式会社お菓子の香梅
○背中:神城文化の森・藤田株式会社
○左袖:日本トータルテレマーケティング株式会社
○パンツ:南九州コカ・コーラボトリング株式会社

■公式用ウェアスポンサー(2011年1月16日現在)
○胸:高橋酒造株式会社
○背中:株式会社熊本日日新聞社
○左袖:株式会社サトウロジック
○右袖:株式会社アンサー・インターナショナル
○胸(小):株式会社磯崎工務店
 
timelogの管理人さんの会社もスポンサーになりましたね。

ユニは今シーズンも同じみたいですね(^_^)

今回はお気に入りの選手の背番号を付けたレプユニを作ってみようか。

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ 


2011年新体制発表1

2011年01月16日 16時53分43秒 | ロアッソイベント

本日、ロアッソ熊本新体制発表

ロアッソ熊本シーズンスローガン

2008年

Actinon&Commiunication

(新たなる挑戦にむけて行動を起こし、クラブ間のみならず地域のコミュニケーションを深めます。)

2009年

絆Keep&Change

(ふれあいと温かさを通じて、地域との融合をはかります。)

2010年

 STRONG WILL ~強い意志~

(J1昇格を現実のものとするべく「絶対にJ1へ昇格しよう!」という強い意志をもって、練習場・クラブハウス確保などの環境整備、地域との絆を深めるホームタウン活動、入場者拡大などに取り組む、チームは強い意志をもって勝利を目指す、その強い意志を表しています。 )

そして、今年2011年は・・・・

 be Real ~実現~

J1昇格へ向けて、これまで培ってきた経験と能力を活かし、強い絆と意志をもって実現を目指すことを表しています

J1昇格の約束の5年まで残り1年、今年はJ1昇格を目指して好試合を期待します。

その為にサポーターも一生懸命後押しをしなければなりませんね。

2011年ロアッソ熊本2011シーズン目標

①J1昇格へ向けたチーム・クラブの体力強化

②スタジアム環境の改善
今年からKKウイングの優先使用が実現
2012年はクラブハウスが出来ますね.
その他芝生の張り替えは今年しましたよね
一昨年はビジョン掲示板も新しくなりました。
 
ただ唯一、アクセスは良いとは言えませんね。

  

 

地元も車で来ないと不便ですし、アウェイサポの為にも試合開催時は市内、
空港と熊本駅からでもシャトルバスがでればいいんですけど。
③育成の強化とホームタウン活動・普及活動の拡大

2011年シーズン新体制も発表されました。

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ


2011年ロアッソ熊本Timelog新年会

2011年01月16日 11時20分39秒 | ロアッソオフ会

昨日、西東さん家でtimelog新年会がありました。

西東さん家

ここは、3回程行った事があります。

店内は、藤田選手が良く来られてたという事でサイン等多く飾ってありました。

新年会は、HNの由来が分かったり、ロアッソ熊本の話題、秘蔵ビデオの公開、ビンゴ大会があり楽しかったです。

もちろん、お料理も美味しかったです!(^^)!

私のビンゴ大会の賞品や包装等もう少し工夫すれば良かったかなぁ 失敗、失敗(^_^;)

本日は、ロアッソ熊本新体制発表会、timelogメンバーさんの中で分かっている限り6人出席されます。

羨ましいですね。

楽しんで来て下さい!(^^)!

追記、新体制発表応募に約100人位の応募があったそうです。(競走率2倍か)

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

123,519(+239)