久しぶりの愛馬近況です。
ロットネスト
8/14 NF空港
舎飼にて休養しています。「手術から一週間経ちましたが、患部が変に腫れてくることはないですし、ここまでの経過はいいですね。運動の再開時期などは今しばらく状態を確認しながらになるでしょうし、焦って進める必要はまったくありませんので、状態第一で慎重に判断していきたいですね」(空港担当者)
8/6 NF空港
6日に右前脚の骨片の除去手術を行いました。「こちらに放牧に出て来てからの右前脚の状態が極端に悪くなるようなところはなかったのですが、歩様などを見ていると何かスッキリしなかったところがあったので、改めて検査をしてみました。その結果、右前脚の腱の裏側にある骨の骨端が腱を圧迫していることが判りました。本日その箇所の除去手術を行い無事に終了しています。マシンなど運動の再開にはしばらく術後の経過観察が必要ですが、手術によって後々の不安を少なくすることはできたでしょうし、復帰後に頑張って走ってもらえるようにしっかりと回復を促して行きます」(空港担当者)
マデイラ
8/14 NF空港
ダートコースで軽めの調整と週3回は屋内坂路コースでハロン18秒のキャンターを行っています。「心身共に状態面に不安はありませんでしたので、坂路での調教を開始しています。元気よく坂路を駆け上がってくれていますが、今のところ悪さを見せるようなことはありませんし、この調子で少しずつ進めていきたいですね。馬体重は500キロです」(空港担当者)
8/7 NF空港
トレッドミルでハロン25秒のキャンターを行い、日によっては周回ダートコースでダクを取り入れています。「この中間から日によって周回で軽く跨る日はありますが、あくまでも心身のリフレッシュを第一に考えた内容です。トレセンや競馬場よりも精神的なプレッシャーが少ないのは確実にプラスになるでしょうし、しっかりと態勢を立て直していきたいですね」(空港担当者)
>そろそろ2勝目が欲しいです。
ワンサイドゲーム
8/15 松永幹厩舎
15日は栗東坂路で追い切りました(54秒7-39秒8-25秒9-12秒9)。「今朝は坂路で追い切りました。馬場が悪かったのですが、上がり重点で終いはしっかりと伸びてくれましたし、動きはとても良かったですね。どうしてもテンに置かれる競馬が続いて、急がせてリズムを崩す形になっているので、今回の1700mがいい方に出てくれないかと思っているんです。来週の競馬を予定していますので、引き続きしっかりと調整していきます」(松永幹師)26日の小倉競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1700m)に渡辺騎手で出走を予定しています。
>もうそろそろ勝ち上がって貰わないと往けないんですけどね。
小倉なら口取り申し込むかなぁ
リモンチェッロ
8/15 NF空港
馬体重:476kg
現在は週3日900m屋内坂路コースをハロン16秒で2本元気に駆け上がっており、残り3日は角馬場でのフラットワークと1000m周回ダートコースでのスローキャンター調整を併用して進めています。徐々に体力が付いてきたので、この中間はさらに調整ペースを上げています。馬体面では少し余分な脂肪が付いてきていますので、今後もしっかり乗り込むことで競走馬らしい体に引き締めていきます。
カーヴィシャス
8/15 松永幹厩舎
15日は栗東坂路で追い切りました(58秒9-42秒8-27秒7-13秒4)。「今朝は坂路で強め程度の追い切りを行いました。まだビシッとやったことがないので何とも言えませんが、今日の荒れた馬場は走りにくそうでしたし、無理せずこのぐらいの時計が出せれば十分と思っています。来週からしっかりと追い切っていって、阪神開催の最初ぐらいに使いたいと考えています」(松永幹師)
>姉も2勝目ですし、この仔も期待できそうです。
さて、キャロット募集馬の発表されましたが松永厩舎が管理している今年中京記念を勝利したフラガラッハの下の仔が関西入厩で募集。
おそらく管理厩舎は松永厩舎になると思いますが重賞を勝っているだけに金額が一口 14万円 高くて手が出ない。(ー_ー)!!
まぁ~父馬がディープインパクトだから仕方ないか・・・
まぁ~ 2匹目のドジョウはいないと思うのでおそらく今回は見送り。
手頃なところを狙おうと思いますが予算の都合で今回は見送るかなぁ~