Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

ある風景

2014年09月15日 20時32分04秒 | 狙え!シャッターチャンス

「釣り人を見守る水鳥」

撮影モード 絞り優先AE

Tv(シャッター速度) 1/1000

Av(絞り数値) 10

やっぱり、絞り数値を大きくしとけば良かったか


ケロロ電車

2014年09月15日 20時04分16秒 | 狙え!シャッターチャンス

撮影モード 絞り優先AE

Tv(シャッター速度) 1/125

Av(絞り数値) 10

撮影モード 絞り優先AE

Tv(シャッター速度) 1/125

Av(絞り数値) 10

撮影モード 絞り優先AE

Tv(シャッター速度) 1/160

Av(絞り数値) 10

ピントが合っていませんが。

 


悔しすぎるドロー

2014年09月15日 14時28分02秒 | ロアッソ熊本

昨日の相手は

昨年までロアッソ熊本の守護神をしていた南選手が在籍する横浜FC

13試合負けなしで順位は9位

残念ながら市村・渡辺両選手は帯同してませんでした。

横浜FC

ロアッソ熊本

アウェイでは、斎藤選手が南選手に対してゴールを奪いましたがホームでは誰が決めるのか!

南選手に対してゴールを決めたのは大分戦に続きアンデルソン選手

後半直後には仲間選手が追加点

見事に決まりました。

ゴール裏サポートに向かってパフォーマンス

2点リードした時は今日は勝利出来るかと思ったんですが

13試合負けなし横浜FC

さすがに甘くありませんでした。

セットプレーで2得点取られ

FKはしょうがないととしても、Ckの時は防いで欲しかったなぁ~

アンデルソン選手も、オフサイドでプレー続けたという事で2枚のカードを貰って退場

栃木戦は出場出来ず

試合結果も

ロアッソ熊本2-2横浜FC 悔しすぎるドロー

試合内容は、良かったと思っただきにキチッリと勝って欲しかった

というよりもプレーオフ圏内かつJ1でプレイするならばここは絶対勝たなければ行けない試合だったと思います。

キング・カズ狙いだったのでしょうか?

残念ながらキング・カズも帯同してませんでした。

 にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ