昨日、J2昇格して怒涛の5連勝中のツエーゲン金沢と初対決
是が非とも連勝を止めて欲しかったのですが
連勝街道まっしぐらの金沢を止める事は出来ませんでした。
ロアッソ熊本 0-2 つえ~けん金沢 これで4連敗 4試合 無得点 順位もJ2昇格以来初の21位
2失点ともセットプレイで同じ形でした。
言いたいことはあるけど愚痴になるので書きませんが・・
ただ、岡山戦の時もそうですが
「どうして勝てないのか」と悩みながらあまり眠れなかった。
もいきなり失点
中2日で「千葉戦」
またしても厳しい相手
中2日では中々調整は厳しいですがなんとか立ち直って欲しい
次戦も参戦です。
参戦出来る環境に感謝です。
前節よりもパススピード、選手の距離感は変わりました。
なぜなら金沢が引いて守り、そこからテンポアップな攻撃といったスタイルだったからだと思います。
つまり持たせられていたということでしょうか。。
でも持たせられている、上等じゃないですか。
だからこそ監督は田中選手を入れたのでしょう。
敗戦に満足なんてできませんが、選手監督はやれることを精一杯やっているので応援するだけですね。そんなに急にうまくなったり強くなったりはしませんから。
改めて選手もサポーターも挑戦者であることを強く認識させられた試合でした。千葉戦もトーナメントのつもりで、声出していきたいと思います。
詳しい解説ありがとうございます。
明日はもう試合
中2日事は厳しいとは思いますが選手達を信じて明日も参戦です。