都会の生活全部捨て、、、阿蘇の山奥暮らし

父の友達、、に、、採用された、『赤』 気ままな雄猫

阿蘇市波野 【大蘇ダム事業】 ②

2010-07-07 07:53:04 | 故郷
阿蘇市波野 【大蘇ダム事業】 ②

2010.7.6日

日本の必要の無いダム、と言われた、その一つ、、、【大蘇ダム】
思わぬ所で,、、思わぬ力を発揮していた、、、。

でも、残念な事に、農業人口は下がる一方なのに、、

減反、減反と、農業で生活できない政策が、推進されてきた結果ではないでしょうか??。
いかなる仕事でも、生活がしていけなくなったのでは、どうにもなりません。

私には、難しい政策は、わかりかねますが、
末端の、労働者に、労動意欲がわくことは、大変、喜ばしいことだと、思います。

そして、その他の設備も、ちょっとご紹介します。
①平成12年度農補第2号、、、、、、
  この道の名前が、【向畑線】 と呼びます。ここからの、延長が851M、、と言う事だと思います。
②この 【バルブ】 は、ここからも、【ダムの水】 が、出せると言う事、らしいのです。
 もちろん、この地域の 【農業事業登録者】 で、なければ、権利がないのだと、思います。
 兄が、説明会の時, 【火災の時は、消火用水として使わせてくれるのか??】 と、
 質問したら、 【農業用水なので、使えない!!】

 『ナンと、四角四面な、考え方なのでしょう』

③何キロm位に、この 【空気弁】、があるのか知りませんが、結構、あちこちで、見かけます。

波野と言う所は、小石ですら、よそから持ってこないと無いぐらい、石と言う石は、ありません。
【阿蘇の火山灰】 で、出来た、水はけがよく、水持ちもよく、、農業をするのに、とても適した土です。

そんな土壌なので、このような配管工事も、何の 【苦】 も、なく、さ、、さ、、サ、、と
出来た感じでした。

何はともあれ、私の記憶違いでなければ、2箇所のハウスの合計は、80張り、、、
9m,×52m=468㎡×80ハウス=37440㎡ 
都心の、3LDKのマンション 約500軒、、、、
そのマンション1軒あたり、1人の小学生がいると仮定したら、、【500人】
いまどき、とても、マンモス小学校になります、、、。


このハウスも、そのように、豊作に、恵まれますよう、、、②
私は、同級生の、応援団、、お引き受けいたします!!!!。


     2,010.4.11日 撮影、【大蘇ダム事業】





最新の画像もっと見る

コメントを投稿