6年生の活動

6年生の様子をお知らせします。
表示されている広告は、ブログ上のものであり、本校とは一切関係がありません。

美術鑑賞教室・八中新入生説明会

2016-02-15 13:16:38 | 日記
<美術鑑賞教室>

5日(金)に、美術鑑賞教室に行ってきました。
府中市の美術館には、府中にゆかりのあるアーティストの作品がたくさん展示されています。
子供たちに聞いてみると、ほとんどの子が一度は美術館に訪れたことがあるようですが、2階の展示スペースはなかなか足を運ぶ機会がないようです。

今回は、事前に図工の時間に学習をしてから向かいました。




館内では、学級ごとに学芸員の方の説明を受けながら、鑑賞していきました。





一つの作品を見て、「これは何に見える?」「いつの時代だと思う?」などの質問に対し、子供たちは様々な視点から様々な反応をします。
正しい答えがあるわけではなく、人によっていろんなとらえ方があります。
子供たちが自由に反応する様子から、展覧会の鑑賞で学んだことが生かされていると感じました。

「学びのパスポート」のカードを使用すると、中学3年生まで、2階の有料展示スペースも無料で入ることができます。
今回は時間が短く、足早にしか鑑賞できなかったので、機会があれば、ゆっくり訪れてみてほしいです。


<八中新入生説明会>

12日(金)には、八中で新入生説明会がありました。
実際の授業を見学したり、部活の紹介ビデオを見たり、生徒会からの説明を聞いたりしました。
教科が増えることや、テストのやり方が変わることなど、小学校とは違う部分をたくさん知ることができました。



八中に進学する子も、そうでない子も、少し中学校生活に対する具体的なイメージを感じられたのではないでしょうか。
もしかしたら、不安や焦りを感じた子もいるかもしれません。
小学校でできる限りの準備をして、堂々と中学生になってほしいと願っています。

最新の画像もっと見る