商工会議所を知ってもらおう!という奮闘日記

日々の仕事や想ったこと、商工会議所が何をしているとこかを
事例を用いて発信できたらといいなと思います。

人見知りなの私

2020-12-15 19:35:52 | お仕事
以前企画したセミナーを開催しました。
テーマが事業承継なだけに、少人数でした。
私の営業が足りなかった
伝わるチラシ
必要性を感じてもらえないチラシだった
と、反省。
企画したときはイケる!
と想ったんです((T_T))

では本題。

講師の先生はその日が初めましてだったのですが、その講師を斡旋してくれた方も来てまして帰り際に

初めてお会いしたんですよね?
前から知ってはったんですか?

と聞かれたので、初めてお会いしました、今まで面識なかった方だとお伝えしたら
(メールすらしたことなかったので)

前から知ってるような感じですね
(私さん)の人柄ですね、、と
感心されました。

その方に、他にも言われたのが
昔から知ってるような雰囲気ですねと

3回ぐらいしか会ったことがない人がいて、1回目は名刺交換→2回目は会釈→3回目は立ち話、で4回目に会ってお話していて、という場にその方もいて思ったらしいです。

自分ではよく分からないです。

基本的には人見知りなんです。私。
職員に言っても信じてくれません。

でも、相性が良い人(フィーリングが合う人?)は、人見知り度は低いかも、とふと思いました。
あと、オープンハートと笑顔。
営業用スマイルも含めて、笑顔って大事ですよね。
たぶん、それで距離が縮まるんでしようね。



異動

2020-10-13 22:49:22 | お仕事
相談業務から外れました
予想はしていました
いざ外れると寂しいもんです

少しずつですが、異動のご挨拶を
しているところです

辞めるわけではないのに、すごく残念がってくれる方がいて
有難い限りです

◯事務所にいて、顔を観れるだけで安心する
◯お店に戻って残念な想いをぶちまけた
◯そんなこと言っても相談するからね
◯見てくれないなら退会する
◯あの人イヤやから違う人に引き継いで
などと言われて、私が避けたかった事態になっている
予想外なのは、私じゃなくても対応できると思ってた方からの退会発言

元部下に顧客の囲い込みをしていると
幹部に密告があったらしいが、
そんな気は毛頭ない
逆にどう手放すかを考えてたんだから

ご指名や電話だとなかなか思うようにいかず、、、、

何故、私に顧客がついているかという
観点から分析をしてほしいと密かに思ってたりするのです

離れて俯瞰してみると気づくこともあり
新しい部署も外から見てたのと異なるところもあり
良い経験です

前向きに発展的に与えられた業務を全うしたいと思います





大事なことはメモでわたす

2020-05-20 12:00:00 | お仕事
去年の決算の数字が間違えてました。とのことで相談。
併せて持続化給付金の会場予約。

間違いに気づいたなら決算書を修正しましょう。と提案。
書き方の説明をして、帰りに税務署に行って提出してください。それを持って会場に行ってくださいね。
とお伝えしました。

予約日当日、税務署の印鑑がない状態で会場入り。もちろん、申請できず。

帰りに税務署に寄るというアクションがすっかり抜けてたようです。
今回の場合は

①税務署に行く
②受付印おしてもらう
③必要書類もって会場に行く

というメモを書いて渡した方がよかったかなと思った次第です。

日頃、今は理解してても後でわからんように
なるやろなって人には、これからする
ことを順に書いてメモを渡すようにしてるんです。
メモというか、その書類が入ってる封筒にデカデカと書いたり、A4の用紙にデカデカ書いたりしてます。

今回は帰りに税務署寄るだけやからいけるだろうと思ったんですよね…
念には念を!ですね。

税務署の帰りに予約なしで会場に行ったらしく、中は空いてるのに入れてもらえなかった。
という後日談付き。そりゃそうよね、完全予約制なのに、入れたら凄いよ。


こぶしファクトリーの歌が脳内再生中
↓念には念↓

体調管理

2020-05-09 08:00:00 | お仕事
まだまだ続きそうですね、

疲労はたまっていませんか?
私はもうすぐキャパオーバーしそうです。
1日を振り返り、誰とお話したかな?とメモをします。
電話、対面、メール、たまにLINE。
多い日で15件ありました。
電話連絡のメモもたまっていき、来所の波が収まった時、夕方に連絡。ひどい時は翌日に連絡。
良い方ばかりで、遅なってすみません!っていうと、大変やなぁ~って笑いながら言ってくれる人もいますし
ほとんどが、忙しいのにごめんねーって言ってくれます。ほんと、優しい。

誰が進行形で誰が終わって…と
管理するのも一苦労です。

事業者さんの相談対応ができることをいきに感じて業務に励めと
専務に言われました。
誰でも応対できるわけではないから。
第一線で、求心力になって頑張れとも。

ありがたいおことばです。

今、相談会場を事務局とは別に構えてます(同じ建物ですが、広い部屋)。

相談に集中できるのは、事務局で電話や通常の来客対応をしてくれる人がいるからです。
その気持ちをもち続けないといけません。
相談対応している人が偉い、凄い、というわけではありません。
それが与えられた仕事ですから。

事業者さんに不安を与えてはいけません。心が軽くなるように、不安が少しでも取り除けるように話し方や伝え方を工夫しなくてはなりません。

情報収集も怠ってはいけません。
誰かから情報が回ってくる、なんて考えは指導員失格です。

なんか、取り留めもないブログになってしまいました。

最近更新してなかったので、たまっていたものが出てしまいました。

不特定多数の方と接する仕事です
メディアにもほとんど取り上げられない職種ですが、事業者さんにとってはなくてはならない存在です

体調管理には気をつけて
といいたいですが、手洗い・うがい・マスク・免疫力アップのための何か
をして、乗り切りましょう!!
(と自分にも言い聞かせてます)



でましたね

2020-04-08 10:00:00 | お仕事
緊急事態宣言

昨日から飲食店の方々から
営業を自粛した方がいいのか
という相談が加わりました
むずかしい相談です。

管内をみていると
◯時間短縮している
◯1週間休みます
◯テイクアウト始めました
◯完全予約制
◯カラオケは自粛

などです。

団体客はお断りしてはどうか
お客様、従業員、なにより事業主とその家族を一番に考えることが大切だと思います
が、お店を閉めると収入がなくなり
生活が…と思うとなかなか強く言えなかったりするのです
そのために小口資金や特別貸付があるんですよね
持続化給付金の詳細も見えてきました

特別貸付で既存の借り換えもできそうなことも、これは今日の私のインプットの優先順位1位です

会員さんのとこに巡回していいのか
何か行動をしようとすると、
これは正しい行動か??と
ワンクッションおくようになりました

在宅ワークも難しいですし
皆さん、体調管理には気を付けましょうね!