今年最後の滝になるかもな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
今年は一体何ヶ所の滝を見て山を登ったんだろう??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今日は結構過酷だった・・・過酷にしたのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、皆行ったんだろうな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
飯盒炊飯の後等有ったし
滝畑という所。すんばらしかったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ま、季節的にもだし平日だし人っ子一人居やしない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
山の中は私の所のカーナビ君は役にも立たず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
迷ったらどうすんだよーって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
でも、行けども行けども人は居ない。やっと
第一村人発見!!と思ったのも束の間聞きに行くと業者の人で分からないって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
しかも、道が泥んこで
も泥んこ・・
・
やっとの思いで到着![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
勿論人っ子一人居ないと思っていたら向こうから人が来てくれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
教えて貰えた。間違った方向へ行く所だった
そこからを降りリュックを背負い歩く事に。
といっても中身はもしかの為![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
に少々の飲食物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
軍手位。後はカメラ。写真が今分からないのでまたUPします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ココ降りんのって感じの所を降りたら広がる広がる素晴らしい景色と滝が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まさに、頑張った甲斐が有るってもんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
川を跳び、コケに少々滑り、イオンを浴びサイコーだ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
まあ『渡ったは良いけどどうやって戻るんだい』とか
『登ったは良いけど降りは急だな~』って所は有ったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
とにかく、無事に帰ってきた。
調度車まで帰ったら一家族来てた。
今から?って驚きつつも聞かれたので道を教えてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
軽装だけど大丈夫?っていうと
普通に行けば大丈夫なんじゃない?って
私達どれだけ自分達で楽しみつくってんだろうって楽しくなった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
また来年も行くぞー
目指すは2回目の富士登山と屋久島![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
PS:今日は国華園で聞くなどを見てきたけど滝畑でいっぱいになったので
また。。いつか・・・私が買ったのはサボテンだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
今年は一体何ヶ所の滝を見て山を登ったんだろう??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
今日は結構過酷だった・・・過酷にしたのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
でも、皆行ったんだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
飯盒炊飯の後等有ったし
滝畑という所。すんばらしかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ま、季節的にもだし平日だし人っ子一人居やしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
山の中は私の所のカーナビ君は役にも立たず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
迷ったらどうすんだよーって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
でも、行けども行けども人は居ない。やっと
第一村人発見!!と思ったのも束の間聞きに行くと業者の人で分からないって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
しかも、道が泥んこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
やっとの思いで到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
勿論人っ子一人居ないと思っていたら向こうから人が来てくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
教えて貰えた。間違った方向へ行く所だった
そこからを降りリュックを背負い歩く事に。
といっても中身はもしかの為
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
軍手位。後はカメラ。写真が今分からないのでまたUPします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
ココ降りんのって感じの所を降りたら広がる広がる素晴らしい景色と滝が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
まさに、頑張った甲斐が有るってもんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
川を跳び、コケに少々滑り、イオンを浴びサイコーだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
まあ『渡ったは良いけどどうやって戻るんだい』とか
『登ったは良いけど降りは急だな~』って所は有ったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
とにかく、無事に帰ってきた。
調度車まで帰ったら一家族来てた。
今から?って驚きつつも聞かれたので道を教えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
軽装だけど大丈夫?っていうと
普通に行けば大丈夫なんじゃない?って
私達どれだけ自分達で楽しみつくってんだろうって楽しくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
また来年も行くぞー
目指すは2回目の富士登山と屋久島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
PS:今日は国華園で聞くなどを見てきたけど滝畑でいっぱいになったので
また。。いつか・・・私が買ったのはサボテンだけ。