大阪弁で大きな一人ごとぉ~ o^o^o

どんどん書き込んでくださーい!
通りすがりも勿論歓迎ですが^^

真田幸村ゆかりの安居神社と一心寺

2009-10-22 | ちょっとお出かけぇ
 
大阪天王寺に有る一心寺
縁結びでも有名らしい

ここの門は変わってます

池には、綺麗な鯉が泳いでいました~

納骨堂は、納められた遺骨を10年分集めて一体のお骨仏となります
これらのお骨仏の阿弥陀如来像が何対もあります 

国道25号線を北に渡った向かい側に
安居神社が有ります

何回か前を通る時に「真田幸村戦死の地」と言う碑が気には成ってたんやけど
今NHK大河ドラマでも話題の時代なので行ってみました

安居神社の創建は、聖徳太子が四天王寺を建てられた頃であろうと伝えられているそうで
御祭神の一人、菅原道真公が筑紫に左遷される道すがらに休憩されたそう

大阪夏の陣で家康と戦った幸村の戦死した地と伝えられ、石碑が建っています


幸村のグッズも置いてありました