背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

鳴門駅からプチ電車の旅

2009-08-20 20:49:42 | ぼやき

鳴門で一泊したあと、2日目は、JRに乗って電車の旅。

 

といっても、鳴門駅から徳島駅まで。

18きっぷの旅ではないけど、それに近いワクワク感。

鳴門駅は、JR鳴門線の一番端っこ。終点の駅でもあります。

 

  

 

1時間に1、2本で少なく、意外と地味な駅ですが、

発車する頃にはたくさんお客さんが乗っていました。

 

鳴門線は単線で、のんびり景色を見ながら電車に揺られ、

途中、とても広いレンコン畑が一面に広がります。

 

 

ハスも咲いていたり、とってもキレイで癒されました。

レンコンの葉っぱは大きくて傘になりそう。

深い緑が元気に伸び伸び育っていてとてもステキです。

 

 

広島には無い、スケールの大きな景色が続いていて、

やはりJRの旅も楽しいと再確認するのでした。

(18きっぷの旅が恋しい…)

 

 

電車に揺られ、40分ほどすると、徳島駅へ到着。

徳島駅は阿波踊りの期間なだけあって、

人がわんさか!

 

阿波踊りの時間まで、活気のある徳島市内をまわります。

つづく

 

 

<鳴門で見つけたもの>

マンホールも渦の柄。

 

鯛に鼻くそあるんだっけ!?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメ、鳴門にて初めてのバス | トップ | 眉山の山頂で阿波踊り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GENKI)
2009-08-24 23:48:14
僕もマンホール以前撮影しました。
徳島ラーメン食べましたか?
返信する
Unknown (GENKIさんへ)
2009-08-25 22:16:14
あのマンホール、
小さい下水道のマンホールでも、いちおう真ん中に渦の絵が描いてあるんですね☆

徳島ラーメンは今回食べなかったです…、
すごい並んでて、結局うどんをたべちゃいました
返信する

コメントを投稿

ぼやき」カテゴリの最新記事