背番号0505!すなっちの報告

ブルーインパルスにだれか乗せて♪

かんてんぱぱガーデンへ

2019-05-04 22:00:14 | グルメ・食

諏訪湖エリアから伊那へ移動しました。

 

私がどうしても寄りたかった場所へ。

それが、寒天の加工食品を出されている伊那食品工業さんの

「かんてんぱぱガーデン」です。

 

昔、ババロアのもとをもらった記憶があり、

それが「かんてんぱぱ」と表記があったと思うのですが、

母にこのことを聞いても「覚えとらん」ということでした(;^ω^)

 

しかし、その懐かしい記憶がよみがえってきて、

せっかく近くを通るなら、そのミュージアム的な「かんてんぱぱガーデン」に寄りたいという気持ちが大きくなりました。

 

そして、

ガーデンに到着すると、多くの人がおとずれていて、人気の施設ということがわかりました。

 

あいにく、週末だったので、工場の見学はお休みでしたが、ガーデン内は自由に散策できました。

チューリップが綺麗です。

そして

日本庭園的なきれいな遊歩道と、

敷地が広いので、道路をまたいだ陸橋を渡ると、

健康館、そして美術館も見ることができます。

植物を繊細に描いたボタニカルアートが見学できます。

植物図鑑のように、絵がとても細かくて美しいです。

 

美しい庭園と食事処、休み処も多く、

老若男女問わず楽しめる場所です。

 

なかでも、かんてんぱぱショップは、

ショップの中にかんてんゼリーの無料試食サービスがあって、人気です!

この日は

ぶどうゼリーの試食ができました。

 

自由に取り出して食べて良いので、ありがたいサービスです。

 

試食をして、

ショップも品ぞろえが豊富!

ゼリーだけでなく、

スープやドレッシング、化粧水など、

意外なところで寒天を利用した商品がズラリ。

 

私は息子氏と色々簡単に作れるゼリーやババロアのもとを買いだめました(*'ω'*)

 

とうぶん作って食べれます!

 

わくわくできる施設を見学できてよかった~!

 

ドライブにもおすすめです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 諏訪のうな富さんと環水平アーク | トップ | 木曽福島ぶらり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ・食」カテゴリの最新記事