某掲示板にて発見…昨日1085列車にDD51が入ったとの事。
これには驚きました!
通常DF牽引の列車にDDが入るには「何か」理由があるとは思いますが
それが何なのかは全く判りません…。
ただ、この列車にDDが入ったという事実が出来た事で
これから「何か」変わるのでは?という期待を抱かせるものではあると思っています。
ただ、過度な期待は大いなる失望を生むのみとも思っています…。
とにかく、この1085列車…暫くは要注意かもしれません。
毎年10月というのは「何か」がおきる月だと思います。
去年も1080列車がDDに戻ったのも「10月」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/378c580a8e3b1007b51eec432018b422.jpg)
画像は6日の1085列車です、当然ながらDFの牽引です。
「10月」は貨物のターニングポイントかも??大袈裟過ぎかな(苦笑)
これには驚きました!
通常DF牽引の列車にDDが入るには「何か」理由があるとは思いますが
それが何なのかは全く判りません…。
ただ、この列車にDDが入ったという事実が出来た事で
これから「何か」変わるのでは?という期待を抱かせるものではあると思っています。
ただ、過度な期待は大いなる失望を生むのみとも思っています…。
とにかく、この1085列車…暫くは要注意かもしれません。
毎年10月というのは「何か」がおきる月だと思います。
去年も1080列車がDDに戻ったのも「10月」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/378c580a8e3b1007b51eec432018b422.jpg)
画像は6日の1085列車です、当然ながらDFの牽引です。
「10月」は貨物のターニングポイントかも??大袈裟過ぎかな(苦笑)
これがDD51に替わるんですね!
早く作品を期待します。\(^▽^)/
やはり、一過性のものだったようです…。
本日撮影に行きましたが「DF」でした。
そうはあまくないですね…。
1085列車がDDで来たというのは、本当にビックリ!ですね。
それと、私もまだ1080列車には希望を捨てていません。
その希望も時々しぼむことがありますが、
何とかこの時間にDDが戻ってきて欲しいですね。
今日はサンデーソウザンスさんのオススメの場所で8083列車を撮ろうと
国道を江別方面へ向かうと・・・
「!? もう幌向駅にDDが停まっている!」
慌てて、いつもの場所に向かってUターン。
幌向で20分位は停車するんですね??
今日、初めて分かりましたです・・・。
オススメの場所での通過時間は12時半くらいでしょうか?
確かにびっくりで「大ニュース」だと思っています。
ただ、この日は「土曜日」それも意味があるのかな?とも思っています。
また、1080列車ですが自分も希望を捨てていませんよ!
ただ、DDに戻るにはDFがフル運用になるのが条件でしょう…
その考えから専用臨時の増える「冬」はチャンスがあると思っています。
あくまでも希望的憶測ですが…。
8083列車が幌向駅に停車…それは自分も知りませんでした(苦笑)
あまり豊幌から北に行かないもので^^
それを見たならこっちには来れませんね…
お勧めポイントの8083列車の通過は12時35分くらいです。