10日の撮影後から妙にとりつかれています(苦笑)
デジタル画像の「補正」
どちらかというとデフォルトで出来る限り「補正」は加えたくないのですが
明らかな露出違い、水平が出ていない時の修正、トリミングなどは時々行います。
そこで、暇つぶしに過去に撮った中から満足出来なかった画像で遊んでみました^^
もちろん、当時はそれで満足していたのだろう?けど、
あらためて見てみると「納得」出来ません(苦笑)
とりあえず本日のは「Part1」としておきたいと思います。
ネタが無い時などに続編があるかもしれません^^
ネタ元は2006年の「8771列車」
この時は「荷」こそ無かったものの、通常のDD51重連に回送のDD51が付くという
見かけの「三重連状態」で来ました^^
3両目のDD51は今は亡き「青影」でした。
さて、この時は貨物列車ですから「荷」があると思い編成で捉える準備でカメラをSET。
ところが、重連単機の状態で来たものですから、後ろはスカスカ。
おまけに、強い逆光から車体前面は真っ黒という状態でした。
今思えば…なぜこれを「補正」しないのか不思議なのですが(苦笑)
さて、この画像をCANON純正のRAW現像ソフト「DPP」で弄りたおしてみました。
(デジタル・フォト・プロフェッショナル)
自分はシャープな絵が好みのなのでシャープネスを上げます。
角度調整ツールで角度調整、トリミングツールでトリミング。
各調整ツールで色身、明るさ、WBを変更、鮮やかさを強調し「赤」を強くしました。
以下に画像を載せます。
オリジナルです。
自分の好みに仕上げた画像です。
いずれも縮小率が大きく、見難いと思います、ご了承願います。
PS…どう足掻いても「駄作」は変わりませんがね^^
デジタル画像の「補正」
どちらかというとデフォルトで出来る限り「補正」は加えたくないのですが
明らかな露出違い、水平が出ていない時の修正、トリミングなどは時々行います。
そこで、暇つぶしに過去に撮った中から満足出来なかった画像で遊んでみました^^
もちろん、当時はそれで満足していたのだろう?けど、
あらためて見てみると「納得」出来ません(苦笑)
とりあえず本日のは「Part1」としておきたいと思います。
ネタが無い時などに続編があるかもしれません^^
ネタ元は2006年の「8771列車」
この時は「荷」こそ無かったものの、通常のDD51重連に回送のDD51が付くという
見かけの「三重連状態」で来ました^^
3両目のDD51は今は亡き「青影」でした。
さて、この時は貨物列車ですから「荷」があると思い編成で捉える準備でカメラをSET。
ところが、重連単機の状態で来たものですから、後ろはスカスカ。
おまけに、強い逆光から車体前面は真っ黒という状態でした。
今思えば…なぜこれを「補正」しないのか不思議なのですが(苦笑)
さて、この画像をCANON純正のRAW現像ソフト「DPP」で弄りたおしてみました。
(デジタル・フォト・プロフェッショナル)
自分はシャープな絵が好みのなのでシャープネスを上げます。
角度調整ツールで角度調整、トリミングツールでトリミング。
各調整ツールで色身、明るさ、WBを変更、鮮やかさを強調し「赤」を強くしました。
以下に画像を載せます。
オリジナルです。
自分の好みに仕上げた画像です。
いずれも縮小率が大きく、見難いと思います、ご了承願います。
PS…どう足掻いても「駄作」は変わりませんがね^^
DD51は最高なのですが…
撮る方がどうもそれを生かせません…。
腕がいっこうに上達しないので
「誤魔化す技術」をもっと磨かないといけませんね。
やっぱりDD51はいいですねぇ。
補正とトリミングで、DD51の魅力を引き出されていますね。
ここは自分も結構お世話になっています^^
確かにトラクターの方々の視線も気になりますね(苦笑)
直線を長大貨物が行く姿は迫力満点ですよね^^
DDの3連、自分は2度お目にかかった事があります。
これを見ると早起きした甲斐があるというものです。
8771列車を根気よく狙い続ければいつかは遭遇すると思います。
でも、かなりAnさんもレアショットGETされてますよ。
こちらからすると羨ましい限りです。
あ!
ここはなんだか見覚えがありますよ~(^^)
車で行けばプライベートポイントですよね。
踏切をわたるトラクターにのったお兄ちゃんが
珍しそうに目をくれますが(汗)
DDの3重連てすごいなぁ・・・
重連やP.P.でも十分に貴重ですが。
窓の丸いシルバーの輪郭が
ぎょろっとした目にみえてきます(^^;