日本で唯一となった客車急行「はまなす」
往年の急行の姿を21世紀の現在に伝えてくれる貴重な列車だと思います。
座席車、寝台車、更に「カーペットカー」とバラエティーに富んでいます^^
しかも牽引機は「DD51」と、何となくですが「生きる化石」のような存在かもしれません。
特急全盛の昨今ですが、古くは「急行」と言えば憧れの存在だったかもしれません。
急行に乗る事がステータスだったそんな時もあったと思います。
でも、その急行も今や「風前の灯」
この姿を見れば…それが実感出来ますから悲しいです。
この急行通過後、千歳線は名うての「熊街道」に変貌します。
来る貨物列車は…熊、熊、熊、本来なら主役の急行よりスピードのある迫力ある熊さん達です。
そんな中…癒しとして、DD51の単機が通過しました。
本来なら重連で長蛇のタキを引っ張っているのですが、今日はこの姿でした。
でも、何故か「妙に」落ち着いた気分になりました、不思議なものです…。
往年の急行の姿を21世紀の現在に伝えてくれる貴重な列車だと思います。
座席車、寝台車、更に「カーペットカー」とバラエティーに富んでいます^^
しかも牽引機は「DD51」と、何となくですが「生きる化石」のような存在かもしれません。
特急全盛の昨今ですが、古くは「急行」と言えば憧れの存在だったかもしれません。
急行に乗る事がステータスだったそんな時もあったと思います。
でも、その急行も今や「風前の灯」
この姿を見れば…それが実感出来ますから悲しいです。
この急行通過後、千歳線は名うての「熊街道」に変貌します。
来る貨物列車は…熊、熊、熊、本来なら主役の急行よりスピードのある迫力ある熊さん達です。
そんな中…癒しとして、DD51の単機が通過しました。
本来なら重連で長蛇のタキを引っ張っているのですが、今日はこの姿でした。
でも、何故か「妙に」落ち着いた気分になりました、不思議なものです…。
千歳線は色んな車両が次々と走る、「動くてっぱく」ですね。
追いやられた711電車も走ると勢ぞろいでしょうか。
逃がした魚も、またいずれ会えるはずですから、その時はお披露目願います。
「はまなす」牽引のDD51、機関士の養成を真剣にやらないと走れなくなりますね。
貨物から出向してもらうわけにいかないのでしょうか。
どうせなら、旅客列車として、あまり振動しない加減速をマスターして欲しいです。
SLでもスムースな運転できるのですから、DD51でも……。
残り少ないDD51。乗り心地改善より、走る続けることを見守るべきなんでしょうね。
>癒しとして、DD51の単機
DD51は癒しですか(爆) 心身共に疲れ果てたら愛知機関区にお越し下さい。
動いているもの、止まったままのもの、いくつか揃えてお待ちしております。
千歳線で見れないのは、キハ54とキハ150位でしょうか?
711系は朝晩には走っていますよ。
はまなすに最近乗られた虎ちゃんさんの感想なんですね…。
あの振動は客車特有ものと思っていましたが
そこまで酷いと考えものですね…。
運転手さんの腕に依るところもありますが
頑張って欲しいところではありますね。
青いDD51と言っても、これはJR北海道色なので
貨物のカラーとは違いますよ^^
愛知機関区に居るのはこの色でないかと…
http://blog.goo.ne.jp/sundaysozansu/e/9ab1bc3e46b79ff9ba7cec2a8097aa80
これはもう北海道では見れません…。
おそらくそちらでも貴重になりつつあると思います。
自分にとってのDD51は癒し効果抜群です!
でも、近い将来にはそちらに行く事も必要な時が
出てくるものと思います。
おそらく、自分だけでなく全国各地からDD好きが
殺到すると思いますよ、ご注意下さい^^
DD51いつ見てもしびれます。
「はまなす」は14系でしょうか。後ろの方には24系もついていて、往年のブルートレインそのものですね。
これが急行で、しかも最後の客車急行…。
旧型客車列車があちこち走っていた頃がとても懐かしいです。
正しく往時の姿だと思います。
さすがに「旧客」ではありませんが。
本来なら寝台車も14系だけなら良いのでしょうが
24系との混結だったと思います。
最後で唯一の客車急行…その姿もあと僅かかもしれませんね…?