5月18日の『カシオペア試運転』の本命です。
撮影場所は下りと同じ『島松沢』
この場所は朝の下りが『逆光』に対し夕方の上りは『順光』となります。
まして、この日は朝から天候が良く絶好条件で狙えると思っていました。
しかし、いざ現場に着くと太陽は出ているもの『バリ順』とは言い難かったです…。
薄い靄が掛かり光線が遮られているのです…しかし、来たからには勿論『撮影します』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/98f8ac7fc26bffe208d0dccdcf11e33f.jpg)
朝とは一変し実にゆっくりしたスピードでここを通過しました。
時刻も3月までとは異なった為に密度の濃い千歳線では退避もあるのでは?と推測します。
まぁ~撮る方としてはスピードが遅いのは『大歓迎』です^^
以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
にほんブログ村
鉄道写真 ブログランキングへ
撮影場所は下りと同じ『島松沢』
この場所は朝の下りが『逆光』に対し夕方の上りは『順光』となります。
まして、この日は朝から天候が良く絶好条件で狙えると思っていました。
しかし、いざ現場に着くと太陽は出ているもの『バリ順』とは言い難かったです…。
薄い靄が掛かり光線が遮られているのです…しかし、来たからには勿論『撮影します』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/98f8ac7fc26bffe208d0dccdcf11e33f.jpg)
朝とは一変し実にゆっくりしたスピードでここを通過しました。
時刻も3月までとは異なった為に密度の濃い千歳線では退避もあるのでは?と推測します。
まぁ~撮る方としてはスピードが遅いのは『大歓迎』です^^
以下に参加しています、気が向けば「1ポチ」お願いします。
![にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_hokkaido/img/railroad_hokkaido88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2296_1.gif)
ありがとうございます^^
DFとE26系の相性は良いと自分は思うのですが…
否定的な方が多い感じです。
本運転ではHM付けてほしいですが、果たして??
ぽちり