再びの遠征からの1枚です。
この日1本目のスーパー白鳥が意外な姿(785系300番台込み)で登場の為
次の楽しみは正直言って無くなった。
あと押さえたいのは「8連」のスーパー白鳥と白鳥である。
それさえ撮れれば、ここでの撮影は「お腹一杯」かなと。
上り2本目のスーパー白鳥22号は「6連」だった…(涙)
下りはこの日は臨時の白鳥2本が6連と8連で登場、
ただ、これらは「遊び」のカットで撮った為、
このポイントでの「正装」では残っていません。
(これら「遊び」のカットは何時の日か公開出来る時があればと思います。)
下りの3本目、スーパー白鳥95号は「2連+6連の8連」で来ました^^
それがこれになります(バランス的には完全な失敗作なんですが…)。
でも、またまた(たまたまの…)奇跡が!
丁度、木の所に789系の頭が隠れ絵的には「貫通8連」の様に見えます。
スーパー白鳥では貫通の8連は今の所「あり得ない」と思いますが…?
「なんちゃって貫通8連」…個人的な嬉しさは格別です^^
以下に参加しています、気が向いたら「1ポチ」お願い致します。
にほんブログ村
この日1本目のスーパー白鳥が意外な姿(785系300番台込み)で登場の為
次の楽しみは正直言って無くなった。
あと押さえたいのは「8連」のスーパー白鳥と白鳥である。
それさえ撮れれば、ここでの撮影は「お腹一杯」かなと。
上り2本目のスーパー白鳥22号は「6連」だった…(涙)
下りはこの日は臨時の白鳥2本が6連と8連で登場、
ただ、これらは「遊び」のカットで撮った為、
このポイントでの「正装」では残っていません。
(これら「遊び」のカットは何時の日か公開出来る時があればと思います。)
下りの3本目、スーパー白鳥95号は「2連+6連の8連」で来ました^^
それがこれになります(バランス的には完全な失敗作なんですが…)。
でも、またまた(たまたまの…)奇跡が!
丁度、木の所に789系の頭が隠れ絵的には「貫通8連」の様に見えます。
スーパー白鳥では貫通の8連は今の所「あり得ない」と思いますが…?
「なんちゃって貫通8連」…個人的な嬉しさは格別です^^
以下に参加しています、気が向いたら「1ポチ」お願い致します。
にほんブログ村