超要塞@公傷病欠満了退職f^_^;

過重労働がきっかけで病にかかった奮闘記を綴っております。

おはっ♪今朝も早起き気味で好スタート!?

2012年01月26日 08時02分23秒 | 日記
おはようございます♪
今朝は7:50に起きました。
昨夜は23:20には床に就き、23:30頃には眠っていたかもしれません。
となると、昨夜は推定8時間30分ほど寝たことになります♪

やはり、まとまった睡眠がとれると、一日の流れもいいようです^^

少し早く起き過ぎたような感じで日中、重たくなったり、眠たくなったりしないか、少々不安です。
しかしながら、今朝の寝起きは特に沈んでおらず、好スタートです♪

昨夜も21:44頃、下記内容でお薬一式飲んでみました。

・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
・イソミタール0.4g 1袋(黒色の線)

暫くは(冬期を乗り切りまでは)上記内容での服用になりそうです。
しかし、ロヒプノールを2袋飲むのは過去にも記録が無く、異例のケースです。
できれば、1袋で済ませたいとこですが、身体(神経)が求めてくるので仕方ないかも・・です。

今日は一日楽に過ごせると嬉しい限りです。さて、今日はどんな一日になることやら・・・。
では、またですぅ^^;

こんばんわ♪午前中中心に沈んでました^^

2012年01月25日 21時58分05秒 | 日記
こんばんわ~♪
今朝も起床時から、持ち上がった状態で好スタートでしたが、それもつかの間で、
何故か8:50頃から30分程度と10:20頃から30分程度は重たくなり、
ウトウトしてしまいました。
ということで、昨晩からの睡眠は、合計約8時間程度になりま~す♪

日中は、何とか重たくなることも、眠たくなることもありませんでした。
昨日に引き続き、日中の薬を14:06頃に飲んでみました。
カルビスケン5mg/パキシル20mg/レキソタン2mg/トレドミン25mg/ビオスリー配合錠 × 3錠

今日は16:40診察予約の通院日でした。雪も殆どなく、通院日和でした。
今回の診察は、次回の診察日までに下記書類を取り揃えていただくよう
受付経由で主治医にお願い致しました。
・職場提出用の診断書(3ヶ月に1回)
・休業補償給付支給申請書(労災保険:様式第8号)

あっ!またしても、お腹のトラブルが発生しましたので、20時前にロペミンカプセル1mgを飲みました。
これで、お腹のトラブルが一時的にでも止まればいいのですが・・果たして結果は如何に。

今夜もロヒプノールは1/8mg1袋と1/10mg1袋で決めてみました。
そのほかイソミタール0.4g1袋と残り17錠の薬を一気に飲みほぐしました。
(今後もこの薬の量で問題なければいいのですが・・・)

夕食後も合わせて寝る前の薬は下記の通りです。
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
・イソミタール0.4g 1袋(黒色の線)

21:49頃、仕掛ける薬は仕掛けましたので、後は問題なくうまく寝付けることを祈りつつ、明日に続くを信じて、乞うご期待であったりしますねぇ♪
では、またですぅ^^;

PS:
1月25日(水)の処方箋は下記の通りでした。

【朝・夕食後】
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・トリプタノール1mg
・レボトミン5mg × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 2錠

【昼食後】
・トリプタノール1mg × 2錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 2錠

【夕食後】
・タケプロンOD錠15 15mg
・ビオスリー配合錠 × 2錠

【寝る前】
・レンドルミン0.25mg
・イソミタール0.4g
・ブロムワレリル尿素1g
・リフレックス15mg
・トリプタノール1mg × 4錠
・ロヒプノール1/10mg or 1/8mg
・デパス0.5mg × 3錠
・ベゲタミンA × 3錠

【頓服】
・ソラナックス0.8mg ×3錠
・ロペミンカプセル1mg

以上、またですぅ(^O^)/

おはっ♪今朝も早起きで好スタート!?

2012年01月25日 07時04分17秒 | 日記
おはようございます♪
今朝は6:50に起きました。
昨夜は23:30には床に就き、23:45頃には眠っていたかもしれません。
となると、昨夜は推定7時間ほど寝たことになります♪

やはり、まとまった睡眠がとれると、一日の流れもいいようです^^

少し早く起き過ぎたような感じで日中、重たくなったり、眠たくなったりしないか、少々不安です。
しかしながら、今朝の寝起きは特に沈んでおらず、好スタートです♪

昨夜も21:55頃、下記内容でお薬一式飲んでみました。

・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
・イソミタール0.4g 1袋(黒色の線)

暫くは(冬期を乗り切りまでは)上記内容での服用になりそうです。
しかし、ロヒプノールを2袋飲むのは過去にも記録が無く、異例のケースです。
できれば、1袋で済ませたいとこですが、身体(神経)が求めてくるので仕方ないかも・・です。

今日は一日楽に過ごせると嬉しい限りです。さて、今日はどんな一日になることやら・・・。
では、またですぅ^^;

こんばんわ♪午後は安定してました^^

2012年01月24日 22時02分06秒 | 日記
こんばんわ~♪
今朝も起床時から、持ち上がった状態で好スタートとなりました。
しかしながら、何故か10:10~10:40の間、ウトウトしてしまいました。
ということで、昨晩からの睡眠は、8時間30分程度ということになりま~す♪

さすがに日中、重たくなることも、眠たくなることも、ありませんでした。
昨日に引き続き、日中の薬を14:18頃に飲んでみました。
(カルビスケン5mg/パキシル20mg/レキソタン2mg/トレドミン25mg/ビオスリー配合錠 × 3錠)

そうそう、昨日ロペミンカプセル1mgを飲んだことで、お腹の騒動も一時的に止まっている模様です。
(お腹のトラブルは2010年4月16日以降の事なので、丸21ヶ月経ちます。)

今夜もロヒプノールは1/8mg1袋と1/10mg1袋で決めてみました。
そのほかイソミタール0.4g1袋と残り17錠の薬を一気に飲みほぐしました。
(今後もこの薬の量で問題なければいいのですが・・・)

夕食後も合わせて寝る前の薬は下記の通りです。
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
・イソミタール0.4g 1袋(黒色の線)

21:55頃、仕掛ける薬は仕掛けましたので、後は問題なくうまく寝付けることを祈りつつ、明日に続くを信じて、乞うご期待であったりしますねぇ♪
では、またですぅ^^;

おはっ♪今朝も早起き気味で好スタート!?

2012年01月24日 07時51分28秒 | 日記
おはようございます♪
今朝は7:40に起きました。
少し早く起き過ぎたような感じで日中、重たくなったり、眠たくなったりしないか、少々不安です。
しかしながら、今朝の寝起きは特に沈んでおらず、好スタートです♪
(もしかしたら、昨晩も大量に3環系抗うつ剤を飲んだ効果かも知れません。)

昨夜は23:45頃には眠っていたかもしれません。
となると、昨夜は推定8時間近く寝たことになります♪

やはり、まとまった睡眠がとれると、一日の流れもいいようです^^

昨夜も21:50頃、下記内容でお薬一式飲んでみました。

・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
・イソミタール0.4g 1袋(黒色の線)

暫くは(冬期を乗り切りまでは)上記内容での服用になりそうです。
しかし、ロヒプノールを2袋飲むのは過去にも記録が無く、異例のケースです。
できれば、1袋で済ませたいとこですが、身体(神経)が求めてくるので仕方ないかも・・です。

今日は一日楽に過ごせると嬉しい限りです。さて、今日はどんな一日になることやら・・・。
では、またですぅ^^;

下痢止め&今日は安定してたほうかなぁ^^

2012年01月23日 21時56分16秒 | 日記
こんばんわ~♪
今朝も起床時から、持ち上がった状態で好スタートとなりました。
ですが、何故か8:20~11:50眠ってしまいました。
(23:45~6:30の間寝てました^^)
ということで、昨晩から10時間15分寝たことになりま~す♪

さすがに日中、重たくなることも、眠たくなることも、ありませんでした。
久しぶりに日中(15時頃)朝食後の薬を飲んでみました。

日中の薬は下記の通りです。
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・ビオスリー配合錠 × 3錠

そうそう、ここ3日間ど~もお腹の調子が悪くて、17時頃とうとうロペミンカプセル1mgを飲んでしまいました。
これでお腹の騒動も一時的に止まります。
(お腹のトラブルは2010年4月16日以降の事なので、丸21ヶ月経ちます。)

何故か19時過ぎから重たくなりましたが、21時にか回復しておりました♪

今夜もロヒプノールは1/8mg1袋と1/10mg1袋で決めてみました。
そのほかイソミタール0.4g1袋と残り17錠の薬を一気に飲みほぐしました。
(今後もこの薬の量で問題なければいいのですが・・・)

ちなみに寝る前の薬は夕食後も合わせて下記の通りです(画像参照)。
・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
・イソミタール0.4g 1袋(黒色の線)

昨日はやや不安定でしたが、今日はかなり安定しきった感じで、スカイプ会議にも参加できました。

仕掛ける薬は仕掛けましたので、後は問題なくうまく寝付けることを祈りつつ、
明日に続くを信じて、乞うご期待であったりしますねぇ♪
では、またですぅ^^;

おはっ♪今朝は早起きで好スタート!?

2012年01月23日 06時53分19秒 | 日記
おはようございます♪
今朝は6:30に起きました。
少し早く起き過ぎたような感じで日中、重たくなったり、眠たくなったりしないか、少々不安です。
しかしながら、今朝の寝起きは特に沈んでおらず、好スタートです♪
(もしかしたら、昨晩も大量に3環系抗うつ剤を飲んだ効果かも知れません。)

昨夜はどうやって床に就いたのかも記憶が殆ど無いのですが、
リア友との個通の切断時刻を拝見しますと23:45には眠っていたかもしれません。
となると、昨夜は推定6時間45分寝たことになります♪

やはり、まとまった睡眠がとれると、一日の流れもいいようです^^
(リア友には寝落ちして申し訳なかったのですが・・・)

昨夜も21:47頃、下記内容でお薬一式飲んでみました。

・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg 1袋(青色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(緑色の線)
・イソミタール0.4g 1袋(黒色の線)

暫くは(冬期を乗り切りまでは)上記内容での服用になりそうです。
しかし、ロヒプノールを2袋飲むのは過去にも記録が無く、異例のケースです。
できれば、1袋で済ませたいとこですが、身体(神経)が求めてくるので仕方ないかも・・です。

今日は一日楽に過ごせると嬉しい限りです。さて、今日はどんな一日になることやら・・・。
では、またですぅ^^;

こんばんわ~♪今日はほぼ安定してたかなぁ^^

2012年01月22日 21時59分59秒 | 日記
こんばんわ~♪
今朝も起床時から、持ち上がった状態で好スタートとなりました。

日中、重たくなることも、眠たくなることも、ほぼ無かった状態でした。
しいて言えば14:50頃から約10分間ほど少し重たくなった程度でした。

また、ダウンジャケットを着込むことも無かったため、
今夜もロヒプノールは1/8mg1袋と1/10mg1袋で決めてみました。
そのほかイソミタール0.4g1袋と残り17錠の薬を一気に飲みほぐしました。
(今後もこの薬の量で問題なければいいのですが・・・)

昨日はやや不安定でしたが、今日はほぼ安定しきった感じで、スカイプ会議にも参加できました。

仕掛ける薬は仕掛けましたので、後は問題なくうまく寝付けることを祈りつつ、
明日に続くを信じて、乞うご期待であったりしますねぇ♪
では、またですぅ^^;

おはっ♪今朝も好スタート^^

2012年01月22日 09時20分31秒 | 日記
おはようございます♪
今朝は8:54に起きました。
今朝の寝起きは特に沈んでおらず、好スタートです♪
(もしかしたら、昨晩も大量に3環系抗うつ剤を飲んだ効果かも知れません。)

昨日の日中は不安定な感じでした。今日は再現しないことを祈るばかりです。

昨夜はどうやって床に就いたのかも記憶に無いのですが、リア友との個通の切断時刻を拝見しますと23:17には眠っていたかもしれません。
となると、昨夜は推定9時間以上寝たことになります♪
やはり、まとまった睡眠がとれると、一日の流れもいいようです^^
(リア友には寝落ちして申し訳なかったのですが・・・)

昨夜も21:49頃、下記内容でお薬一式飲んでみました。

・カルビスケン5mg
・パキシル20mg
・レキソタン2mg
・トレドミン25mg
・レンドルミン0.25mg
・トリプタノール25mg × 5錠
・レボトミン5mg × 2錠
・ベゲタミンA × 2錠
・ビオスリー配合錠 × 3錠
・ロヒプノール1/8mg 1袋(緑色の線)
・ロヒプノール1/10mg 1袋(青色の線)
・イソミタール0.4g 1袋(黒色の線)

暫くは(冬期を乗り切りまでは)上記内容での服用になりそうです。
しかし、ロヒプノールを2袋飲むのは過去にも記録が無く、異例のケースです。
できれば、1袋で済ませたいとこですが、身体(神経)が求めてくるので仕方ないかも・・です。

今日は一日楽に過ごせると嬉しい限りです。さて、今日はどんな一日になることやら・・・。
では、またですぅ^^;

こんばんわ~♪今日はやや不安定だったかなぁ^^;

2012年01月21日 22時12分33秒 | 日記
こんばんわ~♪
今朝も起床時から、持ち上がった状態で好スタートとなりました。

しかしながら、日中はなぜか14:50頃から重たくなり始め、
目の奥の筋肉(もしくは神経)も痛くなり始めました。
しかし、18:20頃から約30分程度ウトウト出来たためか、
目の奥の痛みも無くなり、完全にスッキリしはじめました。

室温が24度あったにもかかわらず、日中はダウンジャケットを
着込んでいないと普通にしていられなかったのも特徴的でした^^;
確か昨日も着込んでいた状況は変わらずでしたf^_^;

原因が中々つかめなく、再現性があるかどうかもわからないですが、
今夜もロヒプノールは1/8mg1袋と1/10mg1袋で決めてみました。
そのほかイソミタール0.4g1袋と残り17錠の薬を一気に飲みほぐしました。
(今後もこの薬の量で問題なければいいのですが・・・)

一昨日と昨日に比べると、日中はやや不安定でしたが、今日も問題なく
うまく寝付けることを祈りつつ、明日に続くを信じて、乞うご期待であったりしますねぇ♪
では、またですぅ^^;