キャッツワールド(わが家の猫10人兄弟が送る大家族スペシャル)

わが家の猫10人兄弟がお届けする猫の楽園です。様々なグッズ販売による売上金はすべて地域猫の保護活動に活用されています!

もうすぐ梅雨に入ります、外出が楽しくなるアイテムといえばマンハッタナーズの猫柄傘

2020年06月05日 22時21分50秒 | マンハッタナーズ

 

猫グッズで有名なマンハッタナーズの猫折りたたみ傘です。

雨の日ってどうしても外出するのがいやだし雨に濡れたくないし家にじっとしていたくなりますよね!!

そんな時にこの猫傘があれば楽しくって楽しくってルンルン気分でお出かけしたくなっちゃう不思議アイテムです!!

この傘を差してお出かけしたら街中で注目の的になっちゃうかも???

猫好きのあなたにお勧めするマンハッタナーズの猫折りたたみ傘、ぜひ使ってみてくださいね!!

 

 


コロナにも決して負けないふたりの永遠の愛の誓い

2020年06月04日 22時00分19秒 | ポエム

今日のブログは私が毎月自称編集長として発行している月刊誌 News Letter 『健ちゃんのひとりごと』に

掲載したジューンブライドをテーマとしたブライダルポエム(ショートストーリー)をご披露したいと思います。

コロナ禍により、たくさんの友人・知人・家族・親類等に祝福され新しいスタートを切るはずだった結婚式が延期となり

金銭的なことや様々な理由によって苦悩に満ちている方々がいらっしゃることを知り、少しでもこのような方々をこころの

面で支え祝福してあげたいという想いから私が作ったポエム(ショートストーリー)です。

以下本文となります。

 

 

今年は新型コロナウィルスの影響で結婚式が延期となった新郎・新婦さんがたくさんいると聞いています。

ご家族やお友達や仕事仲間に人生の晴れの舞台を見せたかったでしょうに、本当に残念な想いでいっぱいです。

そこで毎年この月はブライダルに関するポエムを載せていますが、おふたりの心情を鑑み、私なりに少し編集して

新郎・新婦さんにお届けしたいと思います。

タイトルは、『コロナにも負けないふたりの永遠の愛の誓い』です。

 

結婚式を目前に突然のウィルスというアクシデントに見舞われ、ふたりの晴れの舞台が延期となってしまった

 

悲しみに暮れる新婦に対し、新郎が『ふたりっきりで教会で式を挙げよう、神父も誰もいない教会で』

 

新婦は『ええ、やりましょう!!』

 

ふたりは教会の許可をいただき、予行演習をするという名目で教会に入った

 

教会内には誰もいない、神父も家族も友人たちも

 

                                       image photo by フリー素材屋Hoshino

 

新郎は新婦の待つ神前へとゆっくり進み、新婦とならび十字架に一礼

 

ふたりは向かい合い指輪の交換

 

そして最大のクライマックスである愛の誓いである愛のくちづけをしようとした瞬間に

 

ふたりに同時にあるささやきがどこからか聞こえてきた

 

『あなた方おふたりの愛の誓いしかと受け賜りました。どんな災いにも負けることのないふたりの愛は

 

永遠であり、生涯その愛を育むのです。ただひとつだけおふたりに守っていただきたいことがあります』

 

愛は永遠のはず・・・・・、でも時により悪魔のささやきにより愛をささげるべき人を見間違い、

 

深い悲しみをパートナーにもたらすことがあります。これこそが人間の弱さなのです

 

あなたがおふたりはどんなことがあっても生涯助け合い愛し合い生涯を全うし、肉体は滅んでも

 

魂は永遠につながりあって生き続けるのです。わかりましたね?』

 

ふたりはハッと現実に戻り、いったい今のはなんだったのだろう?と不思議に思ったが、きっと主が

 

私たちを祝福してくれたと同時に戒めを与えてくださったに違いないと思い、感謝の涙を流すのであった

 

そんな奇跡が起きて数か月後、ふたりは同じ教会でたくさんの方々に祝福されながら結婚式を挙げることが

 

できたのであった。愛はきっとどんな災いにも勝利する無限の力を持っているに違いない

 

新型コロナウィルスの影響で結婚式が延期になってしまったおふたりにエールを贈らせていただく意味で

 

今月のポエムを作らせていただきました

 

どうかおふたりがしあわせになりますように!!・・・・・end

 

            image photo by フリー素材屋Hoshino

 

 


東京アラートが発動されてレインボーブリッジが真っ赤っかに!!

2020年06月04日 00時39分39秒 | 日記

東京都では新型コロナウィルス感染者が再び増加し、アラート発動のための

必要要件に達したため小池百合子 東京都都知事が東京アラートを発動しました。

東京ではレインボーブリッジが赤く点灯され、東京都民にしいては日本中に注意を喚起しています。

緊急事態宣言が出されて以来、国民は外出を自粛し、Stay Homeを実践することにより

感染者の増加を食い止めてきました。営業を自粛しなければならなかったお店もたくさん

ありましたが、これもひとえに国や都・県などからの要請でがんばってがんばって苦労をして

ここまでやってこれたのだと思います。

ただ、緊急事態宣言が解除されると今度はこれまでの自粛気分から転換し、やっと自由に

外出できるという気のゆるみからどんどん繁華街や夜の街に出かけた結果、徐々に感染者が

増加しつつあり、これでは再び宣言が出されるのでは?という不安がつきまといます。

なにごとも一気に行動を変えるのではなく、縛りがなくなっても少しずつ様子を見ながら

徐々に行動を変えて行くことが大事だと思うのですが・・・・・

真っ赤っかに染まったレインボーブリッジを見るのはやはり耐え難く、レインボーブリッジは

やはり希望の虹色であってほしいという思いでいっぱいです。

感染者が一気に増えないよう新しい行動様式を守り、家族やあなたの大切な人が感染者と

なることを防ぎ、収束に向かうよう更なる努力を続けましょう!!

 

 

 


どうです?外国語の記事をご覧になりましたか?

2020年06月03日 10時53分41秒 | 日記

どうです?外国語の記事を読んでみましたか?

と言っても、英語の読める方はいっぱいいらっしゃると思いますが、ドイツ語やフランス語

ロシア語・中国語などのような外国語は学習する機会が無かったらなかなか習得できるものでは

ありませんから、ぜひ興味を持って世界中の方々とつながるために習得していただきたいと

思います。私のブログは猫ブログ・日記ブログ・猫グッズの記事が大多数なので日本だけではなく

世界中で猫が大好きな方、時事に興味のある方、猫グッズに興味のある方とつながっていきたいと

思ってます。

 

それから徐々にこのブログのテンプレートにも変更を加えておもしろい記事をたくさん載せたいと

思ってます。

左サイドバーに猫ちゃんたちの秘密の小部屋を作りました。

まだどんなものにするか思案中ですが、それぞれの猫ちゃんたちがワイワイ ガヤガヤ言いたい放題の

楽しいコーナーにしたいと思ってます。乞うご期待!!

それでは本日のブログを終わりにしたいと思います。

あなたが再び私のブログにおいでになり、私と同じテーマについていっしょに考え、同じ時間・同じ空間を

共有することができたらなんてすてきなことでしょう!!

あなたとふたたびお会いできる日を楽しみにしています。

それではまたお会いしましょう!!

君の瞳に乾杯!!

As Time Goes By (時の過行くままに)

 

 

 

 

 

 

 


外国語の新聞(ブログ)に取り組んでいます 其の2

2020年06月03日 00時57分53秒 | Weblog

昨日私が外国語の新聞(ブログ)を書いていることをお話ししましたが、

私は英検3級ぐらいの知識しかありませんので本来ならば外国語新聞を書くのは

かなりハードルが高く難しいことだと思われます。

ところが時代は変わり、難しいと思われていた外国語の翻訳があっという間に出来るアプリが

あるということを知りました。よく外国に行く時に外国語変換電子辞書を持って行く方が

いらっしゃいますが、これのパソコン版アプリというところでしょうか。

日本語の文章を入力するとほんの1秒で外国語に変換されます。内容の確度は100%では

ないかも知れませんが、かなり精度は高いと思います。

そこで今私が書いた日本語の文章を英語・フランス語・ドイツ語・ロシア語・中国語に翻訳した

ものを以下に貼り付けたいと思います。外国の方、語学に堪能な方はぜひご覧になり、

どの程度精度が高いか確認してみてください。

私は今このgooblogを使っていますがこれは生涯大事に使っていきたいと思っています。

そしてそれと同時に目を世界に向けて世界中の方とコンタクトを取りたいという夢がありますので

そちらの方も継続してやっていきたいと思ってます。

それでは外国語に変換してみますのでご覧になってくださいね!!

 

英語版

 

『I'm working on a foreign language newspaper (blog) Part 2』

 

Yesterday I told you that I write a foreign language newspaper (blog).

I only have about level 3 of the English Proficiency Test (EIKEN), so I would not write a foreign language newspaper if I had to.

It seems to be a pretty hard and difficult thing to do.

However, times have changed, and there are apps that allow you to translate foreign languages in the blink of an eye!

I've learned that there is. Some people often take an electronic dictionary to convert foreign languages when they go abroad.

It is a PC version of this application, I think.

If you type a Japanese sentence, it will be converted to a foreign language in just one second. I'm not 100% sure of the content.

It may not be, but I think it's pretty accurate.

So, I've just written a sentence in Japanese in English, French, German, Russian, and Chinese.

I'd like to paste the translation into the following. If you are a foreigner or fluent in a language, please take a look.

Make sure you know how accurate it is.

I'm using this gooblog now, and I'm going to use it for the rest of my life.

At the same time, I have a dream to keep my eyes on the world and make contact with people all over the world.

I'd like to continue to work on that one too.

I'll try to convert it to a foreign language, so you can see!

 

 

フランス語版

 

『Je travaille sur un journal en langue étrangère (blog) Partie 2』

 

Hier, je vous ai dit que j'écrivais un journal en langue étrangère (blog).

Je n'ai que le troisième niveau de connaissance du test de compétence en anglais (EIKEN), donc je n'écrirais pas un journal en langue étrangère si je devais le faire.

Cela semble être une chose assez difficile à faire.

Mais les temps ont changé, et il existe des applications qui vous permettent de traduire des langues étrangères en un clin d'œil !

J'ai appris que c'est le cas. Certaines personnes prennent souvent un dictionnaire électronique pour convertir les langues étrangères lorsqu'elles se rendent à l'étranger.

C'est une version PC de cette application, je crois.

Si vous tapez une phrase japonaise, elle sera convertie en une langue étrangère en une seconde seulement. Je ne suis pas sûr à 100% du contenu.

Ce n'est peut-être pas le cas, mais je pense que c'est assez précis.

Je viens donc d'écrire une phrase en japonais, en anglais, en français, en allemand, en russe et en chinois.

J'aimerais coller la traduction dans ce qui suit. Si vous êtes étranger ou si vous parlez couramment une langue, veuillez consulter ce site.

Assurez-vous que vous savez à quel point il est précis.

J'utilise ce gooblog maintenant, et je vais l'utiliser pour le reste de ma vie.

En même temps, je rêve de garder les yeux sur le monde et d'entrer en contact avec des gens du monde entier.

J'aimerais continuer à travailler sur ce point également.

Je vais essayer de le convertir en une langue étrangère, pour que vous puissiez voir !

 

 

ドイツ語版

 

『Ich arbeite an einer fremdsprachigen Zeitung (Blog) Teil 2』

 

Gestern habe ich Ihnen erzählt, dass ich eine fremdsprachige Zeitung (Blog) schreibe.

Ich habe nur etwa die dritte Stufe der Kenntnisse des English Proficiency Test (EIKEN), so dass ich keine fremdsprachige Zeitung schreiben würde, wenn ich es müsste.

Es scheint eine ziemlich harte und schwierige Sache zu sein.

Doch die Zeiten haben sich geändert, und es gibt Apps, mit denen man Fremdsprachen im Handumdrehen übersetzen kann!

Ich habe gelernt, dass es das gibt. Manche Menschen nehmen oft ein elektronisches Wörterbuch mit, um Fremdsprachen zu konvertieren, wenn sie ins Ausland gehen.

Es ist eine PC-Version dieser Anwendung, glaube ich.

Wenn Sie einen japanischen Satz tippen, wird er in nur einer Sekunde in eine Fremdsprache umgewandelt. Ich bin mir über den Inhalt nicht 100% sicher.

Das ist es vielleicht nicht, aber ich glaube, es ist ziemlich genau.

Ich habe also gerade einen Satz auf Japanisch auf Englisch, Französisch, Deutsch, Russisch und Chinesisch geschrieben.

Ich möchte die Übersetzung im Folgenden einfügen. Wenn Sie Ausländer sind oder eine Sprache fließend beherrschen, schauen Sie bitte nach.

Stellen Sie sicher, dass Sie wissen, wie genau sie ist.

Ich benutze dieses Gooblog jetzt und ich werde es für den Rest meines Lebens benutzen.

Gleichzeitig habe ich den Traum, meine Augen auf die Welt zu richten und mit Menschen auf der ganzen Welt in Kontakt zu treten.

Auch daran würde ich gerne weiter arbeiten.

Ich werde versuchen, es in eine Fremdsprache umzuwandeln, damit Sie sehen können!

 

ロシア語版

 

『Я работаю над газетой (блогом) на иностранном языке Часть 2.』

 

Вчера я сказал, что пишу газету на иностранном языке (блог).

У меня только около третьего уровня знаний теста по английскому языку (EIKEN), поэтому я бы не стала писать газету на иностранном языке, если бы мне пришлось.

Похоже, это довольно трудно и трудно.

Однако времена изменились, и есть приложения, которые позволяют переводить иностранные языки в мгновение ока!

Я понял, что есть. Некоторые люди часто берут электронный словарь для перевода иностранных языков, когда выезжают за границу.

Думаю, это версия этого приложения для ПК.

Если вы напечатаете японское предложение, оно будет переведено на иностранный язык всего за одну секунду. Я не уверен на 100% в содержании.

Может и нет, но я думаю, что это довольно точно.

Итак, я только что написал предложение на японском языке на английском, французском, немецком, русском и китайском.

Я хотел бы вставить перевод в следующее. Если вы иностранец или свободно владеете языком, пожалуйста, ознакомьтесь с этим сайтом.

Убедись, что знаешь, насколько это точно.

Сейчас я использую этот блог, и буду использовать его всю оставшуюся жизнь.

В то же время, у меня есть мечта - следить за миром и контактировать с людьми по всему миру.

Я бы тоже хотел продолжить работу над этим.

Я попробую перевести его на иностранный язык, чтобы вы увидели!

 

 

中国語版

 

『我在做外文报纸(博客)第二部分』

 

昨天我告诉你,我写的是外文报纸(博客)。

我对英语水平考试(EIKEN)的知识点只有三级左右,如果有必要的话,我是不会写外文报纸的。

这似乎是一件相当困难的事情,也是一件相当难办的事情。

然而,时代变了,有了APP,一眨眼的功夫,就有了可以翻译外语的APP!

我了解到,有。 有些人出国时,经常拿着电子词典去换算外语。

这款应用是PC版的,我想。

如果你输入一个日语的句子,只需一秒钟就能将其转换为外语。 我不是百分之百确定的内容。

也许不是,但我觉得很准确。

所以,我刚才用英文、法文、德文、俄文和中文写了一句日语。

我想把译文粘贴到下面。 如果你是外国人,或者是语言流利的人,请看一下这个网站。

确保你知道它的准确度。

我现在正在用这个gooblog,我要用一辈子。

同时,我也有一个梦想,那就是让自己的眼睛一直盯着世界,和全世界的人接触。

我也想继续研究这个问题。

我试着把它换成外文,让你看看!

 

 


今英字新聞に取り組んでいます!!

2020年06月02日 18時06分56秒 | 日記

私は今英字新聞に取り組んでいます。

実は2015年ぐらいにBloggerを登録し何度か記事を投稿したのですが、忙しくなって

書き込みができなくなり休眠ブログとなっていました。

最近そういえば休眠ブログがあったなーと思いだし再び書き込みを始めました。

書き込むにあたって、日本語ではなくて英字のブログにして世界に配信したらもっと

世界が広くなるのではないかと思い毎日英語でブログの書き込みをしています。

と、言っても、私にそんなに英語の語学力があるはずもなく、今翻訳アプリ(DeepL)と

いうすぐれもののアプリがあるのを知って日本語から英語に変換しブログに貼り付けています。

最近始めたばかりなのでまだブログの存在が誰にも知られていなくて訪問者は0です。

もしよろしかったらブログの名前とアドレスをお教えしますからぜひのぞいてみてください!!

よろしくお願いします!!

なお、そのブログの左サイドバーに言語変換バーがありますから、日本語・英語・フランス語

ドイツ語・中国語・韓国語・ロシア語その他あらゆる国の言語に変換することができます。

あなたも世界中の人々とつながりたいと思ったらこのサイトは非常におもしろいかも!!

それではぜひ遊びに来てくださいね!!

ちなみにこのブログは基本猫ブログです、あしからず・・・・・

 

 

 

 

 


腎機能の弱った猫ちゃんにはぜひスパペッツを飲ませてあげてください!!

2020年06月02日 01時08分42秒 | 猫グッズ

 

わが家には11匹(以前は10匹でしたが家族が1人増えました)の猫ちゃんがいますが、

中には腎機能が若干弱った猫ちゃんがいます。

その子に飲ませる水は普通の水道水ではなくて、ミネラルゼロのスパペッツという

水を買って飲ませています。猫ちゃんは腎機能が悪くなりやすくてオシッコも出にくく

なる場合が多いようです。そのような子にはぜひスパペッツを飲ませてあげてくださいね!!

わが家は毎月楽天市場でまとめ買い

しています。その方がお安く買えますから!!


今日の健康状態は?

2020年06月01日 21時21分28秒 | 健康

今日も健康維持のため朝と晩に血圧を計りました。

とても安定しています。

朝計った分の血圧の画像を貼り付けておきます。

さきほど仕事から帰って血圧を計りました

朝よりかは上がっていますが130以下です

から大丈夫だと思います。

毎日血圧を計るのも猫ちゃんたちのため、

私が元気でいないと猫ちゃんたちが困って

しまうから・・・・・。

そして1日一本のトマトジュース

私はトマトジュースを血液補給と思って

大事に飲んでいます。

あなたももし血圧が最近ちょっと高いかなー

と思ったらトマトジュースを続けて飲むと

それなりの結果が出ると思いますよ!!

それではまた明日このブログでお会いしましょう!!

 

一日一本のトマトジュースで快適な毎日を!!

カゴメ トマトジュース 食塩無添加 200ml×24本[機能性表示食品]
機能性表示食品 届出番号:A108
 
カゴメ