毎日天気も良くて朝晩は少し寒い、なんとなく冬が近づいているなぁと感じるようになりましたね。
北の方では、だいぶ紅葉が進んでいるようで近くのイオンにある木も色付き始めました。近頃我が子は、散歩中道端に花が咲いていれば、指差して喜んだり、木があれば見上げて葉っぱを指差したり。結構花木に対して興味を示すようになったみたいです。毎日成長を感じる今日この頃、先週の出来事を振り返っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
先週月曜日は、祝日ということで家族でお出かけしました。
行った先は袋田の滝。徐々に紅葉が始まっているようで、そこまで遠出できないもののちょっとみに行ってみようかということで大子の方へ足を伸ばしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/60/ba87761394c16c855275b58751fd1355.jpg?1731279961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/9c2419e1d18141eae9228f8e964c05da.jpg?1731279961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/c09b1e21043b04f0bb3274858a346c6c.jpg?1731279961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/26b8d88a8fdeb332ebf5872d8cc1d310.jpg?1731279961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/822529c67159c57f09685acd9317b605.jpg?1731279961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/8900fd141817266c6f34421ff3574cc6.jpg?1731279961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/34db52a621b52fcf94855383811f92e1.jpg?1731279963)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a4/76c58cbe653967f4d6ef45a401e6dfef.jpg?1731279964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fd/33913d5818e48498a9800ecee773071b.jpg?1731279964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/eb/4f96de890a40a91ac38bf745ed24caea.jpg?1731279964)
袋田の滝を見に行くのは、十数年ぶりですね。見ない間に何かと様変わりしていました。今までトンネルの中あそこまで綺麗にライトアップされていなかったのですが、色々飾り付けされていたり道を示すようなライトアップになっていたり。結構、観光を意識した感じになっていました。日差しが出ていたものの、トンネルの中は寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
そして、土曜日お菓子をただひたすら作る…サツマイモをいただいたので、スイートポテトペーストを作ってそこに角切りのさつまいもを混ぜて…パイ生地を作って…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/04f3bcf5fb58d9b9a5e09e37cb1d352a.jpg?1731280821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/55/716cee1c5893a1309aa7854dcbd1bd66.jpg?1731280824)
スイートポテトパイを作りました。パイ生地も作ってやってみましたが、バターが足りず追加で作るには足りず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/5d225e1bc467ee61e132402f43156545.jpg?1731281086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ab/cd5630f30a8d65b64394a2eb902b02fd.jpg?1731281085)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/696eb1cebe5e4232de12dca22091d60f.jpg?1731281086)
そんなわけで日曜日は買ってきたパイシートに包んで焼くという作業をひたすらやり、月曜に買ってきたリンゴをみじん切りにしてパイシートに包んで追加でアップルパイも作りました。ただリンゴを刻んだだけで、砂糖も何も入れていないのでかなり甘さ控えめのアップルパイになりました。そんな、お菓子作りで終わった週末でした。今週末はどうしようか…考えながら今週も頑張っていきます。
本日祝日!
家族で出掛けていたので更新はこの時間です。随分と朝晩の寒暖差が激しくなりましたね。土曜の雨
からの昨日今日は快晴!
洗濯物もよく乾く気持ちの良い天気でした。 そんなわけで、先週分振り返っていきましょう。
まずは、金曜日。終業後に、職場の飲みへ。
今まで同じチームの方々だけだったのですが、今回は上司の方々も一緒に参加です。基本自分はお酒を飲まないので、なかなか場の空気に切り込めず…もっと、いろいろ話したかったなと少し心残りな飲み会でした。まぁ、メンバーの中で一番存在感が無いくらい薄いですし、周りの話聞いているだけで楽しい時間を過ごしているので、自分としては何も問題ないのですが。そんな金曜の次の日、妻の誕生日でした。
今年は、自分でケーキ作れんじゃね?と思ったので作ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f8/84e50406f413bc0f1e1a412a92e58224.jpg?1730727637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e2/1dd039cc17261b3693dfff29712f3709.jpg?1730727637)
うーん、お店で売っているようなのとはなんか違う… クリームすぐ流れてベタベタ至る所にくっつくし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
しかもこの時期イチゴが売っておらず仕方がないのでシャインマスカットで代用。うーん、理想的なショートケーキができませんでした… ちなみに、間にりんごとシャインマスカット入れたんですけど、クリームのせいで滑って崩れる始末。
まぁ、妻は喜んでくれたのでよしとしましょう。ちなみに、我が子にもケーキがないとかわいそうなので、ちゃんと食べられるケーキを別で作りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/783fd1a434295c8c8da6d827f92b8562.jpg?1730728103)
スポンジケーキは砂糖入れる前に、別で型に流し入れてあまり甘い味がしない感じにして糖分カット、生クリームも我が子にはまだ早いので代わりに水分を抜いたヨーグルトを周りに塗り、刻んだリンゴを乗せて作りました。我が子も喜んでくれたので、これもよしとしましょう。そんなわけで、先週はなんやかんやでケーキを作りました。
日曜は、外は快晴ということもありみんなでお出かけ。
見頃のシーズンが終わりかけているコキアを見に海浜公園へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b9/8798eb336d48445ed42cfda409c6df45.jpg?1730728475)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/02/c81448938ec770562c2da030b4bc5bff.jpg?1730728475)
大分、茶色く枯れ始めているところが出てきていましたがまだ赤く残っているところもちらほら。他の秋の植物もあるので、久しぶりに目の保養ができたなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さ、先週はこんなところで…今日は祝日ですので平日は1日少ないですが、まぁいつも通り今週も始まっちゃいましたので、頑張りましょ。
今日出かけてきた分は来週にでもお話ししましょう。それでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
雨降る朝を迎えた本日月曜日。いろいろ大変だった週末を送った後の月曜日。疲れが多少残りつつ今日も出勤でございます。
疲れていても、平日はやってくる…もちろん月曜日がやってきたので先週を振り返る日がやってくる…そんなわけで、振り返って行きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そうは言っても、週末の話題だけなんですが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
週末土日と、妻が好きな小説作家さんのサインと握手会があるとのことで土曜日仕事行きつつ泊まりがけで出かけて行きました。 そんなわけで、我が子と共にお留守番です。家にいてもつまらないので、せっかくなら我が子と出かけようと。 そうは言っても、朝妻を送り出してから我が子が二度寝
してしまい昼前まで寝ていたので、自分もその間に洗濯だったり少しゆっくりしたり、子供のご飯を用意したり…いろいろ自分の用事を済ませて、我が子が起きてからご飯食べさせて午後から出掛けました。食材の買い出しも予定していたので、子供には夕方まで付き合ってもらいました。で、出掛けた先は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/21/d0ddc58fe6135f84939468cf3b5f0f78.jpg?1730069115)
東海村にある原子力科学館。なんというか、自分が子供の頃連れて行ったところに改めて行きたくなって、我が子と一緒に行くことが多くなりましたね。オリジンパークは初めてでしたが。で、ここでは子供の頃スタンプラリーで来たわけですが、基本出題されるクイズは変わらないので一番滞在時間が短い場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/d1bb5eb9644fa2b9b27ec8c8daeecbb8.jpg?1730071121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/cbacca7476dcc1f1f0a33cc3325e8b7f.jpg?1730071121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/8f7082b3f77ff6b8160938589b54638e.jpg?1730071120)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/36dcecfc4b502e3bd6ee07ac46258cc1.jpg?1730071121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/2911970f62e63c435d08c41ad3f69d96.jpg?1730071117)
栗きんとんタルト、スイートポテトVer.2ということでリベンジです。いつもネットでレシピ見ながら作っているんですが、タルト生地もそんなに品数増やさなくても意外に簡単にできるレシピがありまして。ホットケーキミックスとサラダ油と牛乳を少々とあんまり品数増やさなくてもできることがわかったので、作ってみたら…結構まともにできた気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そんなところですかね。
さ、今週も始まりましたが、頑張りましょ。先週からやってる仕事もいい感じに進んでいるのと、今週末は職場の飲みがあるのでそれを楽しみにしながら頑張って行きたいと思ってます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
気温の波が別な意味で激しい秋ですね。
晴れれば暑く、雨だと寒く… 夏になったり冬になったりで秋はどこに行ったのかみたいな日が続いていますね。さ、先週の振り返りをしていましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
先週月曜は祝日だったのですが、妻は1日仕事だったので子供と一緒に自分の実家へ。作ったカステラを手土産に行きました。一応、おいしいと言ってもらえたのでとりあえずはよかったかなと。ちなみに、妻のお母様にも渡したところ…なんと、お兄様とお父様の分を残すことなくお母様とお兄様の奥様2人で食べてしまったと。
うーん、4人で食べられるようにその分量で渡したけど
まぁ、喜んでいただけたようで。また作りましょうかね。話を戻しますと、月曜は実家へ。なかなか、自分の実家に子供を連れていくことがなかなかないので、両親も可愛がってくれて楽しい時間を過ごせました。その後迎えた平日。金曜は在宅勤務という名目で実家で仕事を…というのも、母がWeb研修を受けるとのことで、いろいろ環境を整えてできるようにしたのですがトラブルがあった時の対応ができないので、居て欲しいとの話で在宅を…毎週金曜日は職場でもTeamsでの会議があったり、午後から次の作業の打ち合わせもあったり。その午後の打ち合わせで、要領を作る話が出てきまして、「その辺の要領を作るのを(私)さんあたりやってくれないかなぁ…(私)さんどう?」という話になり…「そうですね…やってみようかと思います…
」そう答えたはいいものの、要領作ったことないし、そもそもあの作業どうやってやってたっけ…と頭の中は真っ白。
打ち合わせ後、上長に即電話。
とりあえず、どんな要領作るかは大まかにイメージできたので今日から要領作りに没頭ですね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
とりあえずその日の在宅勤務は終わり、土曜日はまたも週末限定クッキングパパ。前回少しだけご紹介した、畑で掘り起こされた爆弾サツマイモを使ったお菓子を2品…
子供の面倒を見つつなのでほぼ1日がかりになってしまいました。まずは、王道のスイートポテト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/2564bbaf164692ca9614cc87beedfc82.jpg?1729465132)
裏ごしし忘れたのとバター入れ忘れたので、ただサツマイモを潰して形を作って焼いただけになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
続いて、サツマイモと我が実家から茹でた剥き栗を貰ったので、それも含めて栗きんとんタルトを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/eb/bec1f4d59aa8f9485dcd6169793e32da.jpg?1729465416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ae/69e69a7dbd3c045f469a236162bd0b5b.jpg?1729465416)
タルト生地作るのってこんなに大変なんだっけ…っていうくらい苦労しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
あとは、妻の実家にお裾分けするのでどんなレビューが返ってくるか次第ですね。ちゃんと家族みんなで食べて欲しいものです。
タルトは食べた感じだと、まぁケーキ屋さんに売られているような感じの味だったのでそれなりの評価にはなるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
さ、今週も頑張りましょ。
まもなく、祝日が終わろうとしており明日からまた仕事かとちょっと憂鬱
になりながら今回夜に振り返っていきます。いつもは、月曜の朝に電車の中で記事を書いているのですが、祝日となると基本的には家族で出かけるかもっぱら子守か…なので、夜にまとめて書いています。どうぞ、お付き合いを。
先週は、自分の32回目の誕生日。
去年は育休中でしたし一昨年は日曜日でした(仕事でしたが)。今年は、平日に迎えたので自分でも誕生日を迎えたという感覚はなく、そのまま平常運転で仕事に行き終わったら自宅に帰る…ごく普通の生活をして週末にお祝いしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
土曜は妻が仕事なので、日中はお菓子作り。週末クッキングパパやってます。
作ったのは結局カステラで、今回は普通のと黒糖を使ったのと2種類作りました。オーブンレンジ、2段でやったら微妙に焼き色の付きが悪いような…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/05/83a27d2c9a0836ba4c14dd421473ebc2.jpg?1728914720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/bc6cd88e52da2268d3d6bf2c36f291d1.jpg?1728914720)
妻の実家と、うちの実家にお裾分けしたのですがどうやら気に入ってくれたみたいで。気が向いたらまた作ろうかと思います。妻が帰ってきてから、カステラとともにケーキも食べてお祝いしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/3011daa23f6deb262e1716764a27c6be.jpg?1728911660)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4a/8fcbcc493c43929ddede0592fb448124.jpg?1728911660)
妻が買ってくれたチーズフロマージュ。すごく美味しかったです。濃厚チーズケーキにカラメリゼの甘さほろ苦さが本当にクセになりそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
そして、夕食はすき焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/21/ee29586c4eb69a5ca8712ea9e2e54dfc.jpg?1728915344)
まぁ、自分で作ったわけですが割下が意外としょっぱかったこともあり全体的にしょっぱいすき焼きになりました。お酒と一緒ならちょうどいい感じの晩酌用すき焼きですね。そんなわけで、土曜は何かと週末クッキングパパしておりました。そして、昨日日曜は午前中妻の両親が管理している畑で野良作業。見事に腕と腰が筋肉痛で痛いのなんの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a9/a98e5c07b563184fabbaf690e7717632.jpg?1728915697)
なんとも、育ちすぎたのか導火線に火をつけたら爆発するんじゃないかと思うような爆弾サツマイモが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
午前中のうちに終わらせて、お昼から水戸の三の丸庁舎へ。そこでは、県内の市町村がそれぞれご当地の料理を出して食べた後で投票をしランキングを決める「シンいばらきメシ総選挙」なるイベントをやっておりまして、そこに行ってきました。時間がお昼時ということもあり、ものすごい賑わいでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d4/3f7387bd8de37df016bf7e97d10f54b5.jpg?1728916192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/6d5cac2e0af423de687212f936514495.jpg?1728916192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1c/23407ab3d703c9b47033e5b93e39b47a.jpg?1728916192)
妻は、自分よりもひと足先に我が子と会場入りしていたので、席だけ取っておいてもらいとりあえずは昼飯の調達を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
真っ先に向かったのは、もちろん地元石岡です。やっぱ、応援しないとね!
それにしても並んでいるのなんので、多分30分は待ったかと。常陸国しゃぶしゃぶといしおかサンドを入手し席へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/abd121d1dc98376f70549dfb94ddb5de.jpg?1728916424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/9ca62d9c621f1d1a18a1291597d1c1eb.jpg?1728916424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/63/b4ec69196302dbd3f87b727cfcd6baab.jpg?1728916424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bf/d9df98283c12c0d44cfb95c5ef6afde1.jpg?1728916424)
豚肉と、ヒラメのしゃぶしゃぶを食べました。その後、妻も北茨城のカボチャとひき肉の重ね焼きに高萩の飲むバスチーパフェを買ってきてくれて飲み食い。なかなかお腹が満たされなかったので、高萩の副将軍唐揚げと鉾田の漢メシを食べました。やっぱ、たくさん食べ歩きできるように値段も大きさもそれなりの感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/75/bd88e2c191034331b28bda78ce207598.jpg?1728916633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/48/3b082e5c11edaa2e761701b6986eef9c.jpg?1728916633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/28b7b0a471cc95b1a7fdfb9723c33e44.jpg?1728916633)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a1/b410dd54df07b5c9e9bad4c5731d503c.jpg?1728916633)
唐揚げと漢メシを買うのに、1時間近く並んだような気がします。ちなみに、周辺の市町村は早々に完売で、周りの方々はまだ残っているところに並ぶような始末。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さて、また明日から仕事ですが今日が祝日ということは1日平日が少ないのでちょっと楽ですね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今週も頑張ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いつも通りの月曜が来ました。近頃だいぶ涼しくなって過ごしやすくなったなと思います。
さて、先週を振り返っていきましょう。とは言っても週末の内容しか書くことないですし、しかも特別どこかに出かけたというわけでもないので、また内容薄めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
最近、土曜になるとお菓子を作るようになりまして…
まぁ、簡単に作れそうなものしか作らないんですけどね。今回は、度々作ってた電子レンジタッパープリンに一手間加えて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/038bb60b556d1a8ce5e0ca3aac220a91.jpg?1728255728)
金曜仕事帰りにグラニュー糖とガスバーナーを調達して、クレームブリュレにしてみようかと作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/4b698ed2409684b5af6f96dcaad75faf.jpg?1728256345)
パンケーキタワーにして食べました。ハチミツガッツリかけて。ここまで甘いもの食べたくなるとは…さすが秋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
さて、今週も始まりましたが週末は3連休が待っている…頑張りましょ。
涼しさというよりも、肌寒さが際立ってるような気がする今日この頃…
最近、夏から使っているNクールの上掛けが無駄にひんやりするようになった気がします。さて、先週のお話でもして行きましょうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
まず、土曜日。妻は仕事なので、何をしようかと…言うて、最近休みの日に食べたいお菓子を作っている事が増えたのでせっかくなら作ろうかと…そうだ!卵もあるし、カステラを作ろうかと。実を言うと、先々週初めて作ってみたんですがものの見事に失敗しまして、生地が膨らまなかったことでカステラではない、見た目だけでフィナンシェでもない「何か」ができてしまいました。
妻は、生クリームつけながら食べてくれましたが自分では目的のカステラができたわけではないので納得がいかず…妻がずっと使っているハンドミキサーにもなる、ハンドブレンダーがあるんですが、回転が強すぎてボウルから飛び出すわ溢れるわ…
なんとかできたメレンゲを少々台無しにし、型に流し込む…その時点で、なんか生地が少し緩い感じがしていたのですが、気にせずオーブンへ…案の定膨らみませんでした。
そんなわけで、リベンジ!今度はハンドブレンダーの速さも、少しゆっくりにして様子見ながらかき混ぜていきました。なんとか理想とする硬さになり、型に流し込んでオーブンへ。ちゃんとできるか、膨らんでくれるか…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/37/c3e145e0a4ebe69a7a82f1bcad247d94.jpg?1727651573)
出来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
昨日日曜は、少し家で仕事関係のことやりたいとのことだったので、我が子と一緒に出掛けました。と言っても、あまりいくところがあまり思いつかなかったのですがあそこ行ってみるか!という事で日立方面へ。スタンプラリーの期間はとっくに終わっていますが、どんなところか見てみたかったので日立オリジンパークに行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/4230f211bab039ddcef9d5fec695d1cc.jpg?1727652177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/d3ec9d764ebbbc960b8c0dac19e010d8.jpg?1727652781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dc/da6541d4c66ac2fdf132aa707e181dbb.jpg?1727652781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/66/e3bd316a1f4c36bf581252d27f252915.jpg?1727652781)
あの、国産モーター第一号の小平浪平の記念館だったんですね。小平浪平という人物自体は、小学生の頃に茨城の歴史の授業だったり小平浪平記念作文コンクールで知っていたんですが、あまり詳しく知らず… そんなわけで、行ってみました。小平浪平とHITACHIの歴史についていろいろな展示物や資料で学ぶ事ができました。我が子もベビーカーに乗せて見て回っていたのですが、寝ていたので自分だけ歴史の勉強ですね。人物の名前だけ知っていたわけですが、それ以上に歴史を深掘りして知る事ができたし我が県が誇る大企業であるHITACHIがどんな企業なのかも改めて認識できたのですごくいい施設だなと思いました。茨城の、いや日本の、いや世界のHITACHIですね!そんな誇り高き地元企業の原点と歴史を知る事ができた1日でした。小平記念作文コンクール、小学生にしてはだいぶハードルが高いもので応募した事なかったのですが、実際の歴史を知るとそのハードルも納得できるものだなと感じましたし、シビックセンターに行った時にボランティアで解説してくれた方が、機械関係に興味があったり工学的な部分で知りたい子供たちなぜ日立市に多かったり引っ越してきたりしているのか、それは日立にはその未知の専門家や技師が多いことからその分野で学ぶにはかなりいい環境だからということをおっしゃっていましたが、この歴史を知るとあの時の話も納得できるものだなと改めて思いました。
さ、今週から10月。気持ち切り替えていきます!
先週とは打って変わって、秋の風を感じような感じになってきましたね。
あれだけ猛暑
のような陽気だったのに、近頃秋雨前線の影響なのか、雨
が降る日が出てきて一気に気温が下がり一段と涼しくなったような気がします。逆に体がついてこなくて、風邪をひきそうです…
鼻水が止まらん。
3連休2週目で、月曜が祝日ということもありこの時間に更新しております。遅くなってしまい申し訳なく…
とは言っても、そこまで見てもらえるような書き方をしていないので、見てる人はそこまでいないんですけどね。
さて、今回の週末はこれといったトピックがないので、先週の祝日と金曜に職場の呑みがあったのでそれについてお話ししましょう。まずは、先週月曜日祝日。3連休最終日、あまり遠くへ行くこともできないので県内でどこかいいところを…あ、あそこ行ってみるかと思いついた場所は、坂東にある自然博物館。子供の頃に何度も連れて行ってもらったり、小学校の校外学習でも行った場所へ行くことにしました。まず入るとマンモスの骨格が大きく展示されていたり、動く恐竜の模型やら周辺の自然にまつわる歴史やそこで生きている動植物やら生物の進化などの展示がされており、外も庭園になっていて自然の中でゆっくりと見て回れるいい場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/fb4ab23f0a5fcf7b6960fc2cc4072a2c.jpg?1727095664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/8bd7d9f3d8779ef69b1dfb293d024b2c.jpg?1727095664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/e2bd1c1dea37b1f7d4599cb7f5bdadf0.jpg?1727095664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e7/e1e8220d81508b1e6c6696cb022aa070.jpg?1727095664)
小学生の校外学習の時以来だったので、実に20年以上ぶりくらいですね。流石にあの頃とは展示している内容もある程度変わっていましたが、あの時はこんなのがあったなーなんて思い出しながら見る事ができました。なんなら、校外学習の数日前に家族で来た時にこの施設での学習(つまりは校外学習とか社会科見学)で使われている学習資料の一部を、ここのスタッフさんが特別にくださって校外学習の前に密かに予習をする事ができたというのは、結構自分の中でも印象に残っている思い出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/fbdf928b9228723fd323291cad56545a.jpg?1727096394)
朝から何も食べずに出てきたので、時間もおやつの時間になり流石にお腹が空いたのでケーキをたらふく食べました。言うて8切れ位です。(普通の人なら当分摂りすぎと食べ過ぎだと思いますが
)我が子も、うどんくらいなら食べられるようになったので、前回生まれて半年ほどの頃に連れてきても見てるだけだったのですが、今回は一緒に食事
をしました。メニューはまだ一部ですが、一緒に食事できるようになる程成長してくれて嬉しい限りです。そんな月曜日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
そして、平日は仕事。あ、先々週に色々フォローしてもらって作ったexcelファイルは、確認してもらって、手直しが少し必要であるもののとりあえずはこれで完了との話になりました。(結局手直し必要なのか…上司にやってもらうことになったとはいえ、なんか呆れられた感があるなぁ
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
そんなことを思いつつ…金曜は、職場の呑み
を開催してもらったので参加。とは言っても、自分はお酒飲んでないんですけどね。
妻は呑んできていいよと言ってくれるんですが、これはこれでちゃんと理由というか自分の中で決めている事があって…原則自力で帰るを念頭に置いているのと、いざ家族の身(主に子供)に何かがあった時にちゃんと動ける状態にしておきたいという理由からお酒を飲まないようになりました。家に帰って、みんな大丈夫なのを確認してから呑んでます。
そんなこんなで、呑んでらっしゃる方々は色々な話で盛り上がり、自分含めお酒を飲まない側はあまり会話をすることなく黙々と料理を食すという謎の壁ができていた呑み会でした。いろいろな話が聞けて結構楽しかったですね。自分はしゃべるというより、聞く方に回る事が多いので周りの話を聞いているだけで楽しい時間を過ごしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
電車の時間もあるので、一次会で失礼させていただきました。
そんな、金曜日でした。
さて、3連休も終わり9月ももう時期終わり… いつも通りの日常が戻ってきますので、来週の更新はいつも通り朝になります。さ、今週も気持ち切り替えて過ごしましょ。
ついに始まった2週にわたっての3連休。
我が家は平常運転で、いつも通りの週末を過ごしております。
今月は、妻が土曜日仕事だったりするのでこれと言って旅行する計画は立てておらず。まぁ、先週の出来事でもゆるく振り返りましょう。とは言っても、週末大したことやっていないのであまりネタがなく…
代わりに平日のお話でもしましょう。先々週末から、それぞれ別のシステムに登録されている図面に差異がないかどうか、差異があれば図面を登録したり整備する必要なあるのでそれがどのくらいか…それを把握するためのリストを作っておりまして…最近になって何とかExcel使うのも少し分かってきたというか、必要なものを出すのにこの関数を使うとか、これを比較対象として関数を打ち込むとかようやく慣れ始めたくらいの我が身でございまして。で、3つあるシステムの図面をデータベースから引っ張り出してそれぞれシート作って結果を出していたわけです。別々にですが、ある程度結果を出せたので作ったファイルを確認してもらったのですが、最終的には施設名と階層に分けて出力した結果を1つのシートでわかりやすくまとめて欲しいとの話になりまして…それをやるのに、ピボットを使ってやってみるという話が出てきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
えっ!?
どゆこと?ピボットなんて使った事ないですよ…どうしよう…
月曜の終業間際に確認してもらったわけですが、その日は残業…どうしたらいいか、考えがまとまらぬままとりあえずピボットで作ろうとしてみたり、結果をとりあえずひとつのシートに全部貼り合わせてみたり…(絶対違うんだろうけど)色々やって終わりました。その後、自分で作っていてわけがわからなくなった吾輩、先輩方にヘルプミーしたところ、片手間でどのように作るか教えてもらいつつも一応完了したのでまた確認へ…結果は、やはりペケ。
それ以上に確認事項は全体的に見直すようにとの指示…なんなら、今回の比較に必要のない図面が結果に含まれていて、何これ?どこから取ってきたの?となる始末…
なんなら、急ぎということもあっていつまでにできるか目安を欲しいとの話が… もう分からねーよ、何が正解なのかもいつ終わるかも目安が立たなねーよ…そもそも、急ぎなら俺じゃなかった方がいいじゃん、俺ただの足手纏いじゃん…
もはや、自信喪失。エンジニアの洗礼2度目ですね…毎日頭を抱えている我が身を見かねて、上司が先輩にフォローしてくれるよう頼んでくれたので、げっそりとした顔
のままとりあえず改めてリスト作成…先々週から一週間かけて作っていたリストが、その日1日で8割9割くらいまで持っていけました。さすがは先輩、上司の欲しがっている情報をすぐに汲み取って、どのように比較リストを作るか素早く方針を出してくれました。
ちなみに、ピボット使わなくともできる話だったので、そのやり方で丸1日フォローについてくれました。マジ感謝… で、先週末できたファイルを上司にメールで送りましたが、確認の結果はおそらく明日火曜日メールで入ってきているでしょう。これでまた作り直しとか言われたらどうしよう…
明日ドキドキです… その日の業務終わり、その先輩とは帰り道が一緒なので、終始お礼しながら愚痴だったり弱音を聞いてもらったり…まともにExcel使えずプログラムも書けない…どうしようもないですよね。なんて、話をしたら、上司は10年20年やってきてるわけだからそりゃあ比較にならないし、なんならここまでExcel使うような作業があまりなかったからしょうがないよ、と慰めてくれたので少し自分でもほっとしました。
先輩は、そう言ってくれましたが、上司はどう思っているのか…1年近くいて、今まで何をやってきたの?なんて思っていないかどうか…今週金曜に飲み会をセッティングしてくれているそうで、上司が来るような時にはさりげなく聞いてみようかな…なんて思っています。そんな、頭も精神も辛すぎた一週間でした。 そんな具合ですかね。ちなみに、日曜はうちの親戚でお米を作っている方がいて、実家の分のお米を運びに行きました。ものの見事に背中と腕が筋肉痛です…
地元石岡でも、この3連休は石岡のお祭りに、海浜公園ではロックインジャパンと北も南もお祭り!まぁ、どちらも自分は行ってないんですけど、まだまだ各地で催し物がたくさん開催されてますね。今日は月曜日ですが、祝日で久々に家族で出掛けていたのでこの時間になってしまいました。今日の話は来週にでも書きます。 明日、仕事行きたくなくても今週末は出勤日数4日だし職場の飲みを楽しみにしつつ乗り切って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
てか、今回字ばっかだな…見苦しかったらごめんなさい…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まだまだ暑いながらも秋の風が少しずつ感じられるようになってきました。
周りも稲刈りが始まって、ますます秋らしくなりましたね。そんなことを思いながら過ごした先週を振り返ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
とは言っても、週末しかあまりホットな話題はないんですけどね。土曜日に先々週作ったクレープの応用で、せっかくなのでミルクレープを作ってみました。
ケーキ屋さんとかで買ってきてもいいんですけど、そこはやっぱり自分で作ってみる…まぁ、クレープ生地を大量に焼いてホイップクリーム塗りながら重ねていくだけなんですけどね。
無駄に色々混ぜて焼いてみたいな感じではないので、サクッと作れました。生地焼くのが時間かかったくらいですね。途中でクレープ作りのときの生クリームがなくなっちゃったので、仕事行ってた妻に帰りがけ買ってきてもらいました。塗ってなんとか完成させましたが、途中まで塗っていた部分は浸透してしまいあまりクリームらしくなくなっていたので、半分くらいクリームが入っているかどうかわからない状態になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/fd9c5fb9e5e16e01bc1690389a1b7ba6.jpg?1725837041)
塗って重ね終わり冷凍して切って…見た目は、よくケーキ屋さんでよく見る感じになりました。お味の程は…甘さが欲しい人には物足りない甘さ…キャラメルソースをかけたらいい感じの甘さになりました。
そんなこんなで、土曜はケーキ作りで1日潰し昨日日曜日。子供も妻もそれなりに早く起きてて、夕方妻の車のタイヤ交換までどこか行こうかという事で、日立へ。夕方までに楽しんで戻って来れるところとしたらそのくらいの距離感だったので、またもシビックセンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/ddf2f0b0e1038a7b087c54916b7721fd.jpg?1725837335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1d/4dc5238e0296810d279a36efd4efdaed.jpg?1725837335)
流石に夏休み明けということもあって、中は空いていました。が、シビックセンター前の広場では何やら模様しものをやっているようで、かなりの人だかり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c2/a3e26fbfdeb46a058995df5d28d273a9.jpg?1725837471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a9/02950bd10b65f17fd0022e68903df868.jpg?1725837471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/6745c3bae8be47a71b86c2bf91bd8702.jpg?1725837471)
かなり人が多かったですね。露店もキッチンカーもたくさん出ていましたが、どこも行列でうまいこと動けない始末…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
聞けば、ロバートの秋山とかが来るのとテレビでの撮影があるとの話で混んでるとの話をもらい家に帰ってきてから納得。お昼に少しだけグルメを楽しんで帰ってきました。
テレビなんて、あまり見ないので近くで撮影をすると言われてもピンとこないですが、とにかくあそこの会場だけすごく暑かった気がします…
さ、今週も始まりましたが、今週末海浜公園ではロックインジャパンが開催されるなどまだまだ周辺で催し物が多いですね。地元石岡も、今週末だったか来週末で石岡のお祭りが開催されますね。
ロッキンはチケット取っていないので行けないですし、石岡のお祭りも行く予定立てていないので、我が家はいつも通りの週末になると思いますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
さ、今週も頑張りましょ。
台風
が心配でしたが、勢力が弱まって熱帯低気圧になったと…で、それでも大雨や強風に警戒なんてニュースでやっていましたが、めちゃくちゃ晴れている
月曜日。在宅勤務にはならなかったですね。
ま、先週の出来事振り返りましょう。子供の調子がまだ本調子ではなく、咳するわ鼻水垂らしているわで風邪気味になっていたわけですが、毎晩咳してる我が子を枕元に転がして一緒に寝ていた結果、案の定自分も風邪気味になりました。
咳するほどの喉の痛みはないのですが、鼻水が止まらないという始末…職場でもマメに鼻をかんでいました。
いつも、ティッシュ抱えて鼻かむのは花粉症真っ只中の時なので、珍しく夏にズビズビしてました。ようやく、週末になって我が子の調子がちゃんと戻ってきてくれたので一安心。
あとは、自分の体調をなんとかせねば…もちろん妻も風邪気味になりまして、少しスタミナつけられるもの食べに行きたいとのことで焼肉いちばんに行ってきました。久々にニンニク効いた焼肉食べました。
休みの時の楽しみですね。食べた後で、我が子のおもちゃをそろそろ新調しようかと近くのトイザらスへ下見しに行って帰ってきました。どうやら、我が子は絵本が好きらしく、妻のお母様が絵本を買ってくれたのですが、1歳の子が楽しみながら読める短編絵本なので、すぐに読み切っちゃったと。そんなわけで、新しい絵本探ししてきました。我が子、将来は文学少年にでもなるのか?
日曜は、交代で我が子の面倒を見ながらゆっくり過ごしました。なんか、無性にクレープ食べたくなったので業務スーパーで必要な食材を買ってきて作って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/17/e564e8b8ed12c921e76ff4d1d024f241.jpg?1725232592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/ef47cd12daf5585d081f1ccdc79ab48d.jpg?1725232592)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8a/8354c9be463476635b29603bfb1d3b80.jpg?1725232592)
うん、ビジュアルはお店に売られているものに近しい感じになった。妻に食べてもらったら結構評価高かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
さ、今週から9月!頑張っていきましょ。
台風
の進路が心配される今週…またも、月曜日がやってまいりました。先週の振り返りをしていきますが、我が子の入院話が主です。先々週から入院した我が子ですが、とりあえず大事にならずに無事退院しました。
毎日朝にレントゲン撮って見てもらったみたいですが、最終的に腸閉塞などはなくウイルス性胃腸炎だったそうです。子供にとっては、飲めず食えずでしたし点滴されるわレントゲン取られるわ血液検査されるわで大事だったことでしょうが、重たいものじゃなくてよかった…
ウイルス性ということで、14日に壬生へ行ったわけですが、もしかしたらそこでウイルス拾ってきちゃったかなー…なんて思いつつ…しばらくは自宅で安静にしてないといけないので、週末は家で過ごしました。入院中自分はどうしていたかというと、月曜は妻に代わって付き添いをし、その後は退院日まで在宅勤務しながら、仕事終わったら自宅と病院を往復しておりました。ちなみに、自宅と病院までは片道1時間かかるのでそれなりに遠い…
軽くドライブですね。妻は、子供の面倒を連日見てくれているので、妻の方が大変だったと思います。感謝しかない…
何があっても、仕事できるのは妻がいてくれるおかげですので毎日感謝ですね。 そんな一週間でした。さて、今週は台風が心配です。多分また在宅勤務になることでしょう。今週も頑張りましょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
長期休みが終わって、今日からまた普段通りの平日がやってきた月曜日ですが、週の後半からちょっと色々あって有給をもらっております。
まぁ、まずことの顛末から話しますと、先週後半から我が子の体調がよろしくなく…ご飯をあげても途中まで食べて一切受け付けず、少し時間が経ってから吐いてしまいミルクをあげても同じ状況で一切口にしたがらない様子。嘔吐は変わらずついには下痢気味になり、とりあえず夜遅くまでやっているお医者さんに見てもらいました。すると…「エコーで見てみましたが、胃腸炎でも普通と違う気がします。腸が捻れているかもしれないので、大学病院にすぐ連絡して紹介状書きますから、この後行ってください!おそらく入院になると思います!」とのこと…え?腸が捻れてる?体調が悪くなるまでは普通にご飯食べてたし何も問題なかったんだが…もしかして手術必要?
我が脳内パニックですよ。
そんなわけで、すぐに最寄りの大学病院に行って見てもらいました。気付けば時刻は21時半近く。19時に自宅を出てお医者さん行ってみてもらって大学病院行って…移動だけでかなり時間がかかりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
大学病院に着いてから、すぐ様レントゲンとエコーそれに血液検査。我が子はギャン泣き… 待合室でお待ちください言われて、しばらく待っていたのですが扉の向こうから聞こえてくる我が子の泣き声で待つ間が辛く感じました…ごめんな、変わってやりたいけどお前の体調治すためなんや…ごめんな…
終始そんなこと思いながら、やがて処置は終わり我が子の元へ。泣き疲れて眠っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「レントゲンとエコーで見た限り、今のところ腸の捻れはなさそうでウイルス性の胃腸炎だと思いますが、食べたり飲んだりできない状態なので点滴でちょっと様子を見させてください。その間にもう少し詳しく検査しつつ状態確認するので、週明けまで入院になります。」とのこと。あれ?捻れてるって言っていたのはなんだったんだろう?とにかく、手術になるような大ごとではなさそうだからよかった。
少し安堵しつつも、結局は入院なので書類書いたり病室に移動させたり、その間に目を覚ましてまた泣き出したので落ち着いて眠るまであやしたり… 付き添いで一緒に病室へ泊まることになり、妻が見てくれることになりましたが何も持ってきていないので一旦自宅へ戻って用意して再び病院へ来ることに。それまでの間、自分が我が子の様子見ながら寝かしつけ。看護師さんが来るたびに起きて泣き出すので大変でした。よっぽど我が子にとっては、トラウマとなってしまったことでしょう。準備を終えて妻が戻ってきた後付き添いを交代して自分は帰宅。気がつけば午前3時を回っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
午後になって面会へ。我が子の機嫌が少しよかったのでちょっと安心しました。ただ、妻も月曜だけはどうしても休みが取れそうにないので、付き添いを変わる必要が出てきたこともあり急遽有休をもらいました。で、病院で夜を明かし妻の仕事が終わって病院に来るまで付き添いです。その間やることがないので、こうしてブログ書いているわけで。ちなみに、昨日日曜日に退職される元上司の送別会にいくつもりだったのですが、当然行けるわけがなく…
ひとまず選別
だけ用意して、元職場の同僚に託してきました。そんなバタついた週の後半でした。じゃあ、前半は?と言うと、お盆期間ということもあり13日に実家へ行き迎え火、14日はどこへも出かける計画を立てておらずこのまま家にいてもつまらないので、壬生おもちゃ博物館へ。栃木だったら、いくらでも日帰りで行けるしいろんなおもちゃで遊べる環境なら、我が子も喜ぶだろうと思い久しぶりに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/eadb745d92d107910b89b720620ad481.jpg?1724024796)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/49445be78a8508d1e5a555319cc6cca8.jpg?1724024887)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/df6b936d5073e129d4925a092304d014.jpg?1724024886)
我が子は大喜び、妻も気に入ってくれたのでまた来ようと思います。いつだったか、自分も家族で来たことがあるのですがどのくらいおもちゃがあるのかはあまり覚えておらず。それでも大人から子供まで楽しく過ごせるいい場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
我が子の体調が良くなってくれることを祈りつつ…今週も過ごして行きます。
10連休が始まって、休みボケになりかけているのか書くのを忘れてこの時間。
毎日暑い日も続き、頭がやられそうです…
さて、先週の出来事を振り返っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
9日から始まった10連休、9日は健康診断午後からは我が子のお世話です。ついに、妻も仕事復帰し当分の間時短勤務だそうですが、平日お互いに仕事となると子供の面倒は見れないので、その間は妻のお母様に見ててもらっています。ちなみにお母様は元保育士だったという経歴とお兄様も妻も育ててきたわけで、本当に育児のプロです…頭が上がりません…
そんなわけで、自分も買い物があったので我が子を連れて出かけました。行った先は前の職場。久しぶりに行きましたが、色々と変わっておりました。やっぱ、社長の方針が変わると色々変わる…中にいた元同僚の方々は、変わらずに元気でやっているようでした。我が子も一緒に連れて行ったので、成長を見てもらいつつお買い物。先々月自分が異動前の店舗でお世話になった当時の店長が退職するとの話があった後ですが、今度は自分が退職する時にもお世話になった元店長が退職されると…
そんな話を、買い物している最中に聞きまして…なんというか、次々に知っている元上司がどんどん退職していくので、自分が退職したのが不味かったかのような感じがしてなりません。近々送別会をやるそうなので、挨拶をしてこようと思います。元職場での買い物を終わらせ、土浦のイオンで我が子にご飯を食べてもらい帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そして、その次の日は我が子の誕生日を妻の家族と一緒にお祝い。
誕生日を迎えましたが、平日ということもありやっている暇がなく…せっかくなら、みんなでお祝いしてあげたいしお祝いして欲しいということもあって、妻のご両親やお兄様夫婦にも集まってもらってお誕生会をやりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/cd/23eec98f0d2c0449b69dbb75760d2011.jpg?1723455852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/078974b68b2f3db5bbd7df2e3dd69b4e.jpg?1723456018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/60/36a4b916b0d84336ae44c8aa5deb5438.jpg?1723456117)
我が子にとっては、人生初のケーキです。
小さい子でも食べられる豆乳ベースで作られたケーキを妻が注文してくれました。甘さ控えめに作られるとのことですが、大人でも十分楽しめるくらいの甘さで我々も我が子も大満足でした。さて、午前中からお昼にかけて楽しんだあと午後は、洗濯槽の掃除を…洗浄剤入れて、はいおしまい!ってわけではなく、分解しての洗濯槽丸洗いです。
去年も一度やったのですが、また汚れが目立つようになってきたので久しぶりにやりました。流石は一槽式、構造がそもそもシンプルなので洗濯槽を簡単に外すことができましたが、一通りパーツを外して全部洗って塩素消毒してとやっているとだいぶ時間を使うもので。簡単なようで意外と大変な作業で頻繁にできず。長期休みとか時間がある時でないとできないのでこの機会に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/51/ef51ea42c242a22c33e525abc6efd75c.jpg?1723460186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/7e20850824010e0d98dd4492953887e8.jpg?1723460186)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b3/112fe4f8afd53c050da3259a681b7cae.jpg?1723460186)
Beforeを晒すのはまずいので、Afterで。だいぶ綺麗になりました。
いやー、疲れた。来年もやります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなところですね、ちなみに今日は午前中エアコンを掃除していました。さ、お盆期間ということで実家に戻ってお墓参りしたりと大忙しになりそう…
暑さで毎日頭が回らない
、そんな日を過ごしておりますが今週乗り切ればお盆の長期休暇
!ということで、ちょっとルンルン気分でございます。今回は、あまり書くことがないのでちょっとライトな記事ですが、どうぞお付き合いを
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
週末の話になりますが、土曜日に妻が水戸に用事があるとのことで午前中から水戸駅へ。この週末、駅周辺では黄門祭りが開催されているので、ちょっと見にいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d9/2a23fabd9e6a89d591900a2eddc4ff54.jpg?1722813081)
駅北口では、ステージがあり地元高校生のダンスやジャスバンド演奏などの催し物をやっていました。北口に、ヤグラがあるのですが、そこから見えるかと思いきやその前にも席が設置されていてステージ全く見えず…
ステージでなにをやっているのか分からぬまま最初だけ見て離れました。時間もお昼を回り、お腹が空いてきたところで帰りながらゆず庵で昼食を食べて帰りました。日曜日は、午後からイオンへ。何かと、いく先に迷ったらイオンしか思い浮かばない我が家
。毎週、イオン行っているような…そんな感じです。はい、週末の出来事終了!! かなり、ライトなお話でしたね。今週の方がもしかしたら書くことが少し増えそうです。なぜなら、我が子が生まれてから1歳になるので。あれから、早くも1年…あっという間に月日が経ってしまいましたね。小さかった我が子も、1年でだいぶ子供らしくなりました。最近は掴まり立ちから、手を離してちょっとづつよちよち程度ですが歩くようになりました。我が子の成長もあっという間ですね。そんなわけで、今週誕生日をお祝いしようかと思います。
それに伴って、妻も育休期間が終わり今週から仕事復帰です。準備で忙しそうですが、自分は平常運転。自分でできる身の回りの家事や育児をひたすらやるのみ!それが、妻の負担を減らせているかわかりませんが、とにかく自分でできることをやることしかできないので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
そんなわけで、今週も頑張ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)