『算数の教え方教えますMother's math』👉ホームページはこちら
Mother's mathはお子様の学習をサポートしているママをサポート!
九九の覚え間違えには・・・
さあ、新学年がスタートしました。お子様の算数の調子はどうですか?
さて、たまに、お母様方からコッソリと「九九」のご相談受けることがあります。
「うち子は小学4年なのに、未だに九九を間違えます。」など
・・・
九九ができないなんて~(◞‸◟) と嘆くことはありません。
意外と多いですよ、九九を覚え間違っていること
九九は小学2年生で習う内容です。
そして、小学3年生はこれから(4月に)「わり算」に入っていきます。
わり算前には、九九はできるようさせてあげたいですね。
でも、ここでまた呪文のように九九を何度も練習させてもあまり効果はないです。
一度間違って覚えてしまった歌詞は、なかなか正しくできませんよね♪
こんなときは、九九の見方を変えてやり直すとよいです。
これは、新たな特別なものではなく、どのお子さんも既に見たことのある九九の表を使います。
この九九の表の中で、見方を変えながら(ただの暗記ではない方法で)再度九九の理解を深めていきます。
しかし、意外にも、お子さんたちは自らある法則に既に気づいてることが多いです。
だから、お母様・お父様の声かけ(質問)の仕方を工夫するだけで、解消することが多いです。
そして、この九九の見方を変えた考え方は
今後の算数、さらにその先の数学の内容に発展していけるものです。
ただの暗記以上に大きな学力も期待できます。
『算数の教え方教えますMother’s math』では
2022年4月27日(水)のナイト講座で「覚え間違えた九九を整えよう!」を開催します。
お子さまの九九にお困りの方、ご一緒に「九九の再矯正の仕方」を確認し、
このゴールデンウイーク中にお子さんの‟九九の覚え間違え”を何とかしてみませんか。
ナイト講座の詳細はこちら👉 算数の教え方教えます★ナイト
ゴールデンウイークの大きな時間は、
もちろん大いに遊ぶのもよしですが、
ちょっと気になる箇所を何とかすることにも使える時間です。
さあ、ゴールデンウイークは何しますか?
『Mother's math』はお子様の学習をサポートしているママを応援しています
~ 4月のナイト講座メニュー ~
4月26日(火):
「お家でお子さんの算数の勉強をみるために」 【対象:小学生のお母様】
算数において家庭学習は最強です!!
その理由は、算数・数学は答え以上に、答えを導くまでの途中過程が重要です。これを身に着けさせるには、お子様一人ひとりに寄り添って丁寧にみてあげることが必要であり、これができるのがご家庭です!
講座では、ご家庭での算数の学習のより効果的にするための事柄をいくつかご紹介します。
・途中式の書かせ方
・ドリル、問題集はどう選ぶ? など
ぜひ、4~5月にうちにご家庭での学習習慣を定着させて、実り多き1年にしましょう。
4月27日(水):
「覚え間違えた九九を整えよう!」 【対象:小3~お子さんのお母様】
「あれ⁉ うちの子、九九を覚え間違えている?」と密かに感じているご家庭はありませんか?
九九ができないなんて~(◞‸◟) と嘆くことはありません!
意外と多いですよ、九九を覚え間違っていることは。
だからといって、また呪文のように九九を何度も練習させてもあまり効果はないです。
一度間違って覚えてしまった歌詞は、なかなか治せませんよね。
こんなときは、九九の見方を変えてやり直すとよいです。
講座では、九九の再矯正のためのちょっとしたの訓練方法をお伝えします。
ゴールデンウイーク中にお子さんの九九を正しておきましょう。
お困りの方は、お試しください。
ナイト講座の詳細はこちら👉算数の教え方教えます★ナイト
『Mother's math』はお子様の学習をサポートしているママを応援しています
『算数の教え方教えますMother's math』👉ホームページはこちら
『 海外在住のお子様の学習サポート』
👉『海外在住の日本のお子さまのオンライン学習サポートのホームページ』
『長期入院、長期療養のお子様の学習サポート』
👉『長期入院・長期療養のお子様のオンライン学習サポートのホームページ』