高山将棋教室1 S級 3勝2敗
野崎竜成 ○○○××
田中優月 ××○××
村中洸太 ○○×○○
高山将棋教室2 S級 2勝3敗
名和佑太 ○○○○○
小畑諒晟 ×××○○
宮ノ腰祐吉 ×××○×
高山将棋教室3 A級 3勝2敗
名和大輝 ○○×○×
宮ノ腰杏 ○○○×○
住 大輝 ○×××○
高山将棋教室4 B級 2勝3敗
中沢友奏 ×××○×
小林優悟 ○○×○○
光本拓巳 ××○×○
4勝以上に与えられる敢闘賞にはどのチームも届きませんでしたが、大負けするチームもなく、まずまずの結果だと思います。 個人でみても、全勝の名和(佑)君、4勝を上げた村中君・宮ノ腰(杏)さん・小林(優)君はもちろん、1勝にとどまった田中君・宮ノ腰(祐)君は難しいクラスや位置で勝てただけでも大きいし、中沢君もチームの代表として良くやってくれました。 そして初参加の光本君も初勝利とチームの勝ち星に貢献してくれました。
次回があるならば、今回以上に気を引き締めて臨んでほしいですし、また今回の経験をこれからの将棋(とそれ以外にも)に活かしていってほしいと強く願います。
迷惑書込み防止のため、検閲制にしましたので、即反映しなかった事と思いますが、子ども達も見ますので、ご了承下さい。
思ったより好成績でした。
選手の皆さんは、よく頑張ったと思います。
また飛騨支部長以下、飛騨支部有段者の皆様の胸を貸して頂き、子ども達を投げ倒してあげて下さい。
今後とも、ご指導よろしくお願いします。