すずちゃんのかくれんぼ

2018年5月末に縁あって我が家の長女になったすずの穏やかで可愛い日常を綴ります

訂正、お詫び、宣伝!

2022-10-05 17:22:22 | 日記

今日は先ず、お詫びと訂正からです。

昨日のブログ記事において、道の駅で見付けた珍しい野菜を「ロコモダケだったけな〜?」などと、確信の持てないまま記載してしまいました。

間違いに気付き、訂正文を書き入れましたが、その時既に10名の方が訪問されていました。

正確には「マコモダケ」という、イネ科の植物の茎の根元で、柔らかいタケノコのような、シャキシャキとした食感の野菜です。

正確な名前を確認せず、間違った情報を記載してしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます

でもかあちゃん的には「ロコモダケ」の方がしっくりくるんだけどな〜
(反省しとらんのか〜い!)


それからお知らせです

今晩、日テレ系で始まるドラマ
「ファーストペンギン」のご紹介をさせて頂きます🐧

先ず、題名の「ファーストペンギン」とは!
危険な海に飛び込むのはペンギンにとって、とても勇気のいる行動なのですが、一匹の勇気あるペンギンが先陣を切って飛び込むと、他のペンギンも次々に後に続く習性のことです。

ドラマにペンギンは登場しませんが、ファーストペンギンを思わせるような勇気ある女性を主人公にした、実話に基づいたストーリーです。

その舞台となるのが山口県萩市大島です。

萩市内の海岸沿いに出れば、どの位地からも、島の家並みが、小いけれど肉眼で見えるほどの沖合いの島です。

余談ですが、昨日の記事で、お魚を大量に頂いたことを書きましたが、実はこの大島の漁師さんから頂いたお魚でした。

高齢化の進む島の漁師さん達の中に、この島には縁もゆかりも無い、奈緒さん演じるシングルマザーが、何の知識も経験も持たないまま飛び込み、漁師さんの意識改革に尽力するストーリーです。

頭の硬い、昔気質の漁師さん達の意識を変えることは、並大抵の事ではなかったと想像できますが、何が彼女をそこまで動かしたのか、かあちゃんもドラマから知ることになるでしょう。

奈緒さん演じる、モデルとなった女性は、奈緒さんにも劣らない美人さんです。

ちなみに、漁業組合の組合長さんを演じるのは、堤真一さんですよ(かあちゃん、密かにファンです)

そんな女性が、気性の荒い漁師さんをひとつに纏め、頼られる存在になっていくサクセスストーリー、かあちゃんも楽しみです。

美しい日本海もお楽しみ頂けると思います。

午後10時
日本テレビ系列で
「ファーストペンギン」
ご覧頂けたら、嬉しいです

ちなみにかあちゃん、エキストラ出演さえしておりませんよ〜


すずちゃんも一緒に観ようね〜  

夜10時は、良い子は寝る時間よ!

お魚がいっぱい出てくるよ🐟

えっ!
すずにももらえる?

ドラマに出てくるだけだから、それは無理ね

なんだ! つまらん!
それならすずは寝る!

それにしても、その格好はなに〜?
穴からお腹はみ出てるよ