goo blog サービス終了のお知らせ 

It's My Life ~Be Happy !

H25.6月に人工股関節になったけど、元気に2匹の愛犬やフィッシングに、大好きな沖縄の事なんかをまったーり語ってますよ。

松葉杖・階段…こりゃ大変だw!〜JACC2度目培養軟骨移植術(右膝軟骨損傷&半月板損傷)

2017-11-09 14:49:00 | 人工股関節
こんにちは➰🤗🤗🤗🤗🤗

午後のリハビリ終了っw➰💪💪💪💪💪


疲れたっw➰ノートにまとめてる所🙂

自宅に帰ってからの難問‼️

THE 階段っっw➰🌀🌀🌀🌀🌀

オペ前リハビリから何度となく練習を重ねて来たが…リハビリステーションにある練習階段って、3段なのだが、自宅はそうはいかないよね➰😩😩😩😩😩

2階へ上がる階段は何段あるんだろう?

途中、うちのは曲がって折り返し上っていくタイプ😶😶😶😶😶

mama上りは大分上手になって来た‼️‼️

脇を閉めて、松葉杖が逃げないようにしっかり支える➰💪
立位時脇との隙間は指2本くらいが丁度いい👌

歩行時松葉杖を外に広げない‼️‼️
絞る‼️‼️
両手でグイっと体を押し上げてフワッと着く‼️‼️

上りは足からスタート‼️‼️
オペ足は膝を曲げたスタイルで上っていく💪💪💪💪💪

下りは松葉杖からスタート‼️
近づいて健足の指先が少し階段から出るくらいまで前へ出る‼️‼️

オペ足を前へ出して伸ばす‼️‼️

重心を前へかける‼️‼️
背筋伸ばし腰を落とし降りる‼️‼️

許可が出たのは、体重はかけちゃ駄目だが、オペ足を一緒に着いていいと👌👌👌👌👌

何故??????

mamaの培養軟骨シートを移植した場所が、足を伸ばした状態なら加重がかからず擦れないから‼️‼️


分かるかなあ?????

外側の横上の方と、下の方にある為、伸ばした状態ならぶつからないのだ👌

一緒に着いていいが体重は踵に少しかけていい程度☝️

これだけでもサポートになって着地し易いらしいのだが…難しいっっっw➰😵😵😵😵😵

頭じゃわかっちゃいるが…足が出ないっっっw➰💧💧💧💧💧

思うに…駐車場から玄関へは3段の外階段が有る‼️‼️
これは踏ん張らねば💪

2階へいく用事は?

ベットは2階だ🌀🌀🌀🌀🌀

下の和室で寝るには布団…万年床になっちゃうっっw➰🌀🌀🌀🌀🌀

洗濯は?
下のサンルームでいいとして➰

着替えの服だ!
全て2階だ‼️‼️

下の和室で安全パイでいくか?

ベットの有る2階へいくか?

そうだ‼️‼️
上りは得意やから下りはお尻で松葉杖持って降りてこよう➰😬😬😬😬😬

日曜日の退院が待ち遠しいっっw➰😶😶😶😶😶


今朝もキラキラの海🏖


風は強い🏄‍♀️


いつも、ここのラウンジから海を見てるよ🏖


朝食は完食💕パン美味しいい🍞

退院の日下のパン屋さんで買ってこうと思ったら…日曜日はお休みなのだ➰😵


昼はポークチョップだって➰

mamaポークチョップと名のつく料理は初めて食べたぞ👀



あーーーー沖縄行きたいっっw➰🌺🌺🌺🌺🌺
2月の沖縄は行けないかなああ➰✈️✈️✈️✈️✈️