午前中から降ったりやんだり、ほぼ終日雨の当地。雨だと人出もガクッと減るので丁度良いかもデス。
昨日は相方が午後からテレワークとなって急に帰ってきたのです。今月このままだと変則不安定モードかもしれません。
そんな昨晩のメニューは圧力鍋”🍢おでん”で、早々に大失敗😓
材料を入れすぎたのでしょう
練り物は膨らみますし?
本来、蒸気が出る筈のところから噴き出さずに鍋横などから噴射。電源辺りに熱蒸気は大丈夫か!?
大慌てで原因をあれこれ探し、結局、量を減らしたのでした。
普段、何人前作ってたんだ!?
てか、4Lサイズの方を買うべきだったか?
言うに事欠いて「胃を鍋に合わせてちょ!」と(笑)
ま、2回に分けて仕込みましたから一緒ですが?←何が?
結論としては、今までの我が家の"おでんは"おでん"にあらず、というか
圧力鍋で炊いてみると、卵、大根、厚揚げが、よく染みこんでおり、これまでのはただの"練り物の煮炊きもの"だったなぁーと(^_^;)
反省はともかく、美味しいし火傷しそうな熱さ加減が気に入ったようです!熱々好きな相方らしい!
気をよくして今夜はまた新鍋利用での
"すき焼き"らしいですが、これは鍋の蓋はしないので、圧力釜の活躍は無さそうです。
寄せ鍋・すき焼きメニューは圧縮調理はしないようです。
暇なときにスポンジケーキ、プリン、蒸し料理、🍠や🥔蒸かし芋とかしてみたいと思います。意外と片付けや手入れは簡単だし?
【余談】
そう言えば、最近、↓↓↓こういうのが何回か出ましたよ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/da/5ff4fff372311e8a62989eaa3edc4a7a.jpg?1607148477)
どうなんでしょうねぇ。
狙いは個人情報という話も聞きます。