ある晴れた日の・・・

今日からクールビズ、【続】房総お花畑と海鮮料理メニュー


こんにちは🏞️

今日からノーネクタイ👔で出勤の相方
背広は着ていくのですが、、、ネクタイは10月まで不要
ネクタイ製造&販売会社はずーっとピンチ?

最近、クールビズ推奨者の議員さんは
スッカリ注目度が、、、?

擁護するわけではないけど
24時間365日、失言監視すれば

人間アラも落ち度も失策もけっこうあるだろうし?



ツィッターを見ていて
刷り込みは色々あるし

右派左派どっちでもいいんだけど
中にはヘェーーな意見もあるので、両方読む

なのでフォローしているから=心酔している訳じゃない
(みんな、そう?)

最近はインスタもwhy?というフォロワーからのフォローで
意味わからんけど

主にワンちゃんの画像で癒されたいから
あまり気にしない

フォローの裏に不審動機あり?と考えるだけめんどいし(笑)



昨晩は、夕飯の仮眠後に朦朧として画像を選び
文字入力も辿々しいくらいで
家事をしてまた入眠

カメラ画像はまたフォトチャンネルにでもアップしようかな
(🕶️サングラスしていて、むやみにシャッター押しただけかも(^^;)

緑や色彩や青い空澄んだ空気に気づくのは
そこに行ってこそ?

シーサイドラインと果てしなく広がる絶景の海
癒されないわけがない?
(渋滞がなければ、ですが💦)

※アクアラインを避けて、久里浜→金谷フェリー→房総という方法もありかも?


普段、本当にコンクリートと排気ガスとどんよりな空のもとで
暮らしていることを
あまり意識しないからね?


ここ数年で咳やら鼻炎やら重症化へ向かっているかな?
でも、花粉症は都会もどこでも症状は変わらないのかな?

以前、花に癒されたのは

白間津お花畑》で、外房から行きついた

房総半島、内房・外房周りがあって、
特に南房総はお花畑が多いみたい

山間部は未踏でもないのだけど
今回も時間切れ

尤も、相方は月に2回は⛳🏌️お友達と通っている、、、?

そうそう今回は予約が要らないイチゴ狩り目的なのに
何故か漁師料理にコース逸脱、ま、いっか?

今回行ったのは《館山ファミリーパーク》で、現地でチョイス




他にも《白浜フラワーパーク》とかあったけど

どちらも入場料は要るので
それが相方を少ししらけさせたのだそう(笑)



実は、お花代金は、随所に看板が出ている
ポピーは10本150円

売り物でもあるし、展示商品、観賞品でもある

あちこちに花切ばさみ(鋏)が置いてある



当然、これも観賞兼販売用



季節に合わせて次々と準備されている

お花摘みですナ

ドローン空撮サービスは
1人2000円、2人3000円、、、記念撮影可

お花畑内の犬連れ自由だし(入り口で規約にサイン、、、きっとリード必須とか💩持ち帰りとか?)
パターゴルフの芝生が併用だから、そこには入れるなとかかな?


白間津エリアは、切り花販売の自然畑商売みたいなものだけど
入場料も駐車代も取らない?

館山ファミリーパークはサーファー🏄からは
1000円の駐車料金を取ると書いてあった


スグ隣がゴルフ場で

広い房総半島はリゾートやこういう展開で儲けるしかないのかも?
何と言うか地方特有の閑散とした感じや
施設設備が旧態依然とした感は否めないかな

だからこそ美味しい料理などに人は付加価値を求めて集まってくるのかも
新鮮とかそこにしかない旨味とか、、、



メニュー(1)



メニュー(2)



メニューー(3)



窓側の席は既に満席

お座敷も広いけど、テーブル希望

レストランと言うか、、、座席フロアは巨大

2階の浜焼きは、まず自販機で入場券を買うみたい
そっちが人気で長い列

1階は店員さんに口頭で注文してもOKなんだけど
テーブルにある注文用紙に座席番号・人数・注文料理と数を記入して
通るスタッフに渡すという手順

ノンアルコールとか、色んなメニューを
いちいち見ていられないって場合は口頭で?

とにかく広すぎて多過ぎて、こういうのを活気ともいう?

一人3人前以上注文して、自撮りして
いざ!食べるのかと思ったら
せっせとパック詰めしはじめた二人連れ女子

目的は?

肝心のお刺身は新鮮で甘かった!
かじめ?がじめ?とろろ?は、この辺の名物料理らしいけど
なーんか連なって切れない(^^;





効能を見たら、えげつないほどの多種項目
糖尿病、高血圧、脳梗塞、コレステロール、、、




ヨードチンキのもとにも?←あかんやーーん?
あ!でも、食べても具合悪くなったりしなかった、、、と、思う

お土産こーなーで、ポットのお湯と試食用が何ヵ所かおいてあり、
皆さん自由に試食されていました
1袋10食分、500円くらい

お食事精算のあとは、お土産コーナーからしか帰れない道程(笑)だもん♪

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Diary 日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事