見出し画像

ある晴れた日の・・・

鳥取県/大江ノ郷バウムクーヘン

こんにちは🎠🦉🎠

12/25(金)載せないと意味ないかなとアップしておきます❤️別にX'masケーキじゃないけど?

12/25 X'masは鳥取県バウムクーヘンという事でシャンシャン👏👏手打ちで🙏



美味しかった!
私、バウムクーヘン意外と好きなんだな、と気付いた次第です✌️

(相方は)昨日、午後から行って今日夕方🌇帰ってきました。

あちらには広島時代の(当時は)若い同僚さん←当時は部下がいて、そう言えば、ある日、、、車で事故って免停で、仕事がお手上げになった人と記憶しています(^_^;)

広島や岡山は公私とも?車がないと話にならないエリアなので、庭に(公私)2台車が止めてあったのですが

急な坂道な上に道路幅も狭く、駐車するにも出すにも手こずり、そのうちの使っていた社用車をてんきんのときに引き継いだ人でした😓それで覚えていました。


で、またあちらで夕食はご一緒したみたいです。
✈️飛行機の本数が少ない上に減便されて前泊したのでした。帰りも直行だったかな、忘れたけど。

ゲートまでのバスが1台だし機内はガラガラできっと赤字だろうなと言っていました。

帰りは羽田ですが、今は変種ウィルスのこともあって、国際線ターミナルと駅は別とはいえ、デンジャラスゾーンかな?、、、働いている方も毎日大変だと思います。

そう言えば、惣菜買い物の帰り、荷物が多いから電車に乗った。

明らかに帰省というか帰国荷物な人をけっこう見かけました。国内便なんでしょうが、、、動かないといけない人は動くし、そりゃ仕方ないですわ!

今日、研究者がツィッターに上げていた記事を読んでいたらウィルスは10分で体内に入ってくるそうですね!

自然免疫と後天的に獲得した免疫とが順に戦うらしいですが、入ってきたらすぐ1000個が1000倍になるのは10時間!?(汗)急激に増殖するから容態が激変するわけですね?

本当に意図的・人工的に拡散された細菌兵器だったとしたら怖すぎるけど、ミョーに納得。次々と変異していく増殖&キラーウィルス!💀🚶💀🚶💀
おっと!ミステリーの読みすぎでしたm(__)m



頂いたパイも画像とっていたようで、あった!

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Eats 食/お店」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事