晴れの1日でしたが風が強くて(温室)2段目の棚から育苗ポットが落下
見事に砂まみれで、種がついた幼苗は混濁、、、てかどれがどれだか😅
取り違え事件はこのようにして勃発!
ネームラベルが何の助けにもなりませなんだ↘↘↘
すぐ前、そばで草むしりしてたんだけどなぁ、、、気が付かず
草祓い、メチャはかどった日でした。ほぼ一周できてノルマ制覇。地面を侵食&駆逐する笹の子(竹の子じゃない)や食指を伸ばす蔦系を花鋏でチョキンチョキンなど。
体調は未だイマイチなんですが、外にいるほうが自己憐憫というか、内側に目を向けなくて済むので(笑)ギリギリ踏ん張ってます。
今日は胃の重たさも若干回復。
全く食べられないというわけではなく
🍌青汁入りバナナ混合ジュースをブレンダーで2回作りました。夕食は普通に、、、✌(夫が買ってくる🍣)
介護食はコレ(ブレンダー)で賄えそうです。🍊柑橘系の薄皮も難なく粉砕してくれて程よいスムージーに。蜂蜜で甘味と元気を補強
(↑最近は郵便局レジ横で買った九州産青汁スティックにしている)
朝活(井戸端)中は胃あたりをナデナデする不快感もありながら、約45分耐え抜くことができました←収集車が来た時点でさっさと帰れよ!?>私
みんなボス(長老)をヨイショ風に疑問というか不思議ちゃんの顔は出てるだろうなぁ、、、近所づきあいって時に苦痛(^_^;)m,持ちつ持たれつダン
☕コーヒー断ちは続いております😅

↑虫が苦手な方、🙇ごめんなさい。
芝生の雑草をつまんでいたら、こういうのが何匹かピョンピョン。
秋の終わりに力尽き芝生で生涯を終えた何匹かを見たから無碍にもできなくなってる。

↑大きめの鉢に植え替えました。
植え替えは生涯2度までって、ホントですかぁ!!?
剪定したあとの薔薇の小枝とか植木鉢の土に差していたら2鉢が新芽だらけで、蕾まで。水と🌞太陽だけで!!やはり土の養分か、、、