プロモーションメールは来ているみたいだけど、gmailの振り分け機能で広告とSNS関連はほぼ見ないからね、カルディイベントセールも見逃しがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/81/58cb01f6c37f053d2c3303a909c1cbc3.jpg?1696196608)
↑予約開始のこれはパスした。100g☓2種類でゲイシャが4000円は、通常販売のパナマゲイシャ200g販売より安いみたいだけどね。
品川エキュート内のサザコーヒー(販売とカウンター式イートイン)でパナマゲイシャは☕飲んでみれば良かったかなー?いつかどこかできっと、、、←はぁ!?
今回のオンライン目的は☕豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/bcf18cab6ffb98dbd994639ddd46ca0e.jpg?1696196959)
↑イベントがあったから、これにした。
※ブルーマウンテン1袋分200gの価格で3袋入!?
丁度、先日の缶入りコーヒー(モカ)が希少になってきたからね。
食後に1回/日26g消費するだけ、、、10回分無いか^^;サビシ。
結局、2バッグ買ったわ(グレー、ベージュ)それぞれ豆と粉。豆は手間いらずだし😁
コーヒーもアイスよりホットだよね?
先月末からマグ水筒は氷水から白湯に切り替えたわ。お腹が冷えるし。
今夏カルディの私イチオシはレモネードで炭酸で割ってジュースにして飲んでた。
ホットレモネードにできるのよ。
でも、ちと甘いかな😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/b4373d1c317fca04b6efb54b0422372e.jpg?1696197656)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/89/a104d25c028ace3da05cf1a4da81a996.jpg?1696197778)
Halloweenは何もしないけど、電気圧力鍋でカボチャのポタージュくらいは作るかな?
カボチャとかスイカは庭作で挑戦しようと思わないなぁ。🍠イモの類は買ったほうが安くて美味しいし。
伝説の家政婦料理人"志麻さん"が、葛飾区の賃貸古民家住まいに!料理をしながら庭のハーブをもいで振りかけたり添えたりするのが理想だと📺番組で言っていた。
山椒やミント、パセリ、タイム、、、ローリエとか良いかもね。
意外とローズマリーは丈夫で繁殖力も強くて失敗しないよ。今もあちこち健在✌
オット!寄り道が長くなったワン
当地は既に気温低下で一週間前から厚手の生地羽毛布団や渡しはマイヤー毛布使用。4月まで電気敷き毛布してたし^^;
まさに季節は四季から二季!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/68dcdfacad2440fde24c8622ccbf2b65.jpg?1696200009)
※コスモスばかりで🙇来年もこのタイプの種は買おう!もっとあちこち撒こう。何もしていない隙間の痩せ土地&乾燥気味土地でも咲いてくれたからね。