見出し画像

ある晴れた日の・・・

復稿版/ランチ散歩:日暮里→西日暮里→上野→御徒町

まずはJR日暮里駅前


こういう感じかな、駅前は庶民的だけど、ここまで来てはいらなくても?というチェーンとか、失敗したら嫌だなーという警戒心が二の足を踏ませる←スマホでチェックはしている


これというランチがなくて西日暮里駅方面へ

で、また日暮里駅方面方面に戻りウロウロ
この2駅間の通りは、いわゆるラブホ街みたいで、避けて遠回りすると時間がかかる。


スポーツクラブNAS付近を迂回
※後で設備をみたら、かなり充実している。というか、NASの上位クラブはセレブ対象だな、設備もさることながら会費がすごいわ!西日暮里は中間くらい?大崎は帯襷な印象(私見=あくまでプール主体な選別なので)

結局、【赤博多】などのファンが愛好する≪長浜や≫へ。上野店がメインかも?

その後、珈琲店に入り、先日、混雑で見られなかったアメ横に行こうということになり移動

食事するならこっちだったね、と大いに後悔。
上野駅を降りるとすごい人波をかきわけて駅を抜けなければいけなくて、「なんでこんなに多い?」と。

ナーンデモ私に聞くなって!
「上野はーーオイラの心の駅だからでしょ」と返事をしても無視されるが、
あ「パンダ見に来たんか?」
わ「え?生まれた?」
と、誰も聞いていないから良いようなものの、バカな会話の応酬

上野が近くなると、やっぱ「上野発の夜行列車、、、」が浮かぶなんて、【なんて!骨の髄まで演歌なんだ!】(汗)


摩利支天にお詣り


ここにも
水かけてたわしで磨いてきました

大阪にも水掛不動がありましたが、巣鴨の洗い観音は行列ができていました。東京はどこも行列覚悟?


御徒町ジュエンの水着店に

相方は店を見てようやく≪ジュエン≫が店名と認識

≪十円≫≪10円≫と聞こえていたらしい(汗)

二木GOLFなどは来たことがあるらしい。


ムラサキスポーツは大阪:心斎橋にあったような、、、

※行方不明の復稿、端折ってしまった!

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Free Topics その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事