風が強くて砂埃が凄かった。
帽子とサングラス必須だったな。

午後、強風で砂埃舞うなか、予約の🍞パンを取りに行った。
想像していたのとは少し違って、イチゴ風味アンコという感じ。生で頂ける。
本日、寒暖差が大きいと聞いていたが、わりと夜は暖かく過ごせた。もう氷点下はいらない、、、↷凍結ビビるってなかなか無いって。
数日前の《やよい軒》ランチ
美味しかった。もち麦のご飯にした。
少しでも豆腐があると健康的な感じがする。

野菜炒め定食

鯖の味噌煮定食は相方。鮭より鯖が好きらしい。
入り口のオーダー画面で戸惑う人多く渋滞気味だった。

メニューが一覧できるポスターを穴のあくほど見ている人が数人いて、オーダー画面をいきなり操作する人ばかりではないことに注目した。
なかなか決まらないみたい。デジタル化は正解なのか?!
オーダーを聞かなくなった店はふえたよねー。
今日の○ンキなんて、パーテーション(ビニール製)が降りていて、中が見えないのにレジは遠くにあって(レジスタッフより向こう側)。金額がビニール越しにしか見えなくて、口頭だけで無愛想に伝達。なんか違うんだよな(違和感)。最近どこも品物はそこに放置で勝手に持って帰れ(包装も無し)だし、いっそのこと完全セルフにしてくれたほうが気を使わなくていいけど!?
そう言えば某クリニックも医師と患者の間にパーテーション(ビニールカーテン)が降りていて、腕が通せる穴が開けてあって、そこに腕入れて血圧は測ってもらうんだよ。そんな病院あるのかな?
眼科も別の近場の先生(旦那かかりつけ医)もパーテーションなんて無しだわ。特に眼科は接近するけど、ま、熱ある人や感染疑いの人はこなさそう。
う~む、病院クレーマーはだいたい高齢者だって^^;あかんやーん?(猛省)


たくさんとまってる、、、エナガかショウビタキか??もっと鳴き声を聞けばよかった。