なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

NoFish-Basser file:2019_6_22 

2019年06月23日 | バスフィッシング
7月に向けてのプラ?
釣りしたいから。

朝イチ アフターが取りやすいと
思われるFOODCORT前で自分、BO 1匹づつ。

スピナベ1/4にて 500g・・・。

自分、バスはこの1匹で終わり。
あとはキャット4 ニゴイ1 でした。

矢幡でTOP アンナPOPにアシ際、
目の前で出たのに
バスのクチに収まらん! 
ざんねん。

東南東~東風の3なので湖上は白波。
今日は昼でオシマイ。

ボートオーナー 50cm!!!!!


この時、自分とBO 
ダブルヒット!!

でBOはゴジャップ。
自分もゴジャップのキャット。

NoFish-Basser file:2019_6_2

2019年06月09日 | バスフィッシング
 今回は ダブルタイトル
マリーナのオーナーズカップと
月イチトーナメントの まぁ
ダブルブッキング。
エントリーフィ2回分・・・。
39艇だったかな。



フライト4を引く。

減水なので本湖をポイして
一気に常陸とねへ。

河もシャローは澄んじゃってる。
バスが すすっ~とブレイクから
上がっては下がって 
フィーディングしてる感じ。
サイトできる。

なんとかサイトで1匹 HIT!

またサイトでバスを見つけるも食ってこない。

わに行って 1本やっと追加。

なんとか2本でウェイン 1,450


もう 1本が獲れないねぇ。

北利根 ノーセンコで4キロwin
矢幡が生きてた・・・フロッグで出たとか
水深ドッグアウトサイド

結果的に、自分らは本湖でいつもの釣りをしていれば
獲れたんでないの? って感じ。
裏を読みすぎたねぇ。

スピニング(ABU LEVO MGX2500S)のラインが
スプールに絡んでドラグノブを
外したら コロリン 湖へ。
あ~ぁ 取り寄せないと。

BOに借りたカレイド&バンキッシュで
60overのデビル猫を、ふなっつで掛ける。
カレイドすげー 負けない。
あーゆーロッド欲しいのぉ。

この日は 表彰式を待たず帰宅。
翌日の仕事関係でいったん盛岡に出発。

No Fish-Basser file:2019_05_05

2019年05月05日 | バスフィッシング
GWも、残すところあと2日
会社 やだなぁ 子供か!

GW早々4/28のNFリベンジ

水温19~21℃
北西から南南東(強)

減水 平水から10cm 減ってるなぁ
増減水の繰り返しと田んぼからの放水で
コンディション悪し。
でもスポーニング でも 釣れない。

5月はアノの魚保護で霞北浦水系では
トーナメントは開催されない。

ヤハタの入口 両脇T字の定置網
で 漁師がやってきて別の網を引き上げると
大量のお魚が・・・。
ヤハタノイリグチは、魚は通れない。
一網打尽。ヤハタに魚は入れない。
ショッキング。

渚砂棒 上流Imaえ杭など 最上流アシ 異常なし・・・。

午後 南南東 爆風気味

たけだ 一文字異常なし 調子悪い 魚いない

どシャロ BO 令和フィッシュGET!!!
太以下で ごぼう抜き 狙い通りの釣り方で。


もうあとは爆風で その後おとなしくなったけど
3:30ボート上げて片付けて
オカッパリ開始 日が延びた。
6時ころまでマリーナから
内と外を。

ベッドを撃ったのかなぁ 2匹立て続け
DSめるほわ 何でもいいんだよ。
釣れる時は・・・あっさり釣れちゃうわけだよ。

♂かな


♀かな こっちがデカイす。

まぁ しょうがない。 ゆっくりリリース。

令和バス GET

NoFish-Basser file:2019_03_31

2019年03月31日 | バスフィッシング
2019 トーナメント スタートしたものの
1月 3月 NFで 2月は不参加。
まぁ 釣果があるのは 基本 積み。

来年の自分へ→もうセオリー通り積みでシャッド
それしかない。

3月31日
4月7日トーナメントのためのプラ。
天候 曇り たまーにおテント様
前夜 雨
気温 体感7~8度だよ チョー寒い。
水温 朝9℃ ~ 高くて11.1℃ 低い
風 朝、南からグルッと回って北~北西

北浦チャプターでした。
北浦チャプターよりも早く出船。
積みる・・・水 ターンっぽい泡 やや風受け波
サクッと見切り 対岸へ ハードボトム犬にて
シェイクなし、パンを食べながら・・・
入った! キロフィッシュ 2019初フィッシュ。
スワンプjrDS 新規投入カラーにて。
シェイクなしキモ?
神宮橋 新UFO発着所 異常なし。
水門タイプの犬で HIT! 1500 くらい・・・
船べりでフックオフ。プラでよかった。
G尾メルティ まだ効くね。
SIRAUOパターンだね。
シラハマ犬 ノーカン ヤマダノーカン

腹が減ったので13:30終了。


2本目 フッキングできていないとは・・・。
なんで?


 

NoFish-Basser file:2018_ December

2018年12月02日 | バスフィッシング
2018年 最終戦 12月2日

AOYは最終戦の結果待ちとなった。
自分はノンボーターでどこまでいけるか?
18艇参戦。
おのじさんのAOY獲得のため
3人乗船にて最終戦に臨む。
(規則違反ではない)


北東2~3 気温8~13度 曇り
水温12~12.7℃ この時期にしては
やや高かな
体感は 寒ぅー。
前日BOとOMOJIさんは
プラったもののNB シャッド反応せずとか。
『魚 いなーい 釣れなーい』
オーラ出まくりのお二人・・・。
どうなることやら・・・が!

温存の犬へ
くらかわの犬でBO 870HIT 8:30
NF無し!!
かかとDS

横の犬へ
キター タックルアイで半信半疑で買った
2インチのGめめらめDS 9:00過ぎ
1,690kg

頭デカー

ノー感じ続き
ヤマダ電気の左犬で なんとなく
きましたー 500g G2.5めめらめ

オノジさん 2バラシ・・・・700g獲れてれいば...。


3,060gにて・・・惜敗の2位

上から500・870・1690
おのじさんをAOYに導けず。

WIN 3240 くらかわ
3  2380
4  2290
5  1970
うざき積でのシャッドも良かったとか。

今年は、ままハイウェイト

後半まくったけどBOは総合B4位
自分はNBで総合2位かな。

優勝無しかぁ
2018ベストゲーム5
2位
2位
3位
2位
5位

2018年
最終戦
2位
ビッグフィッシュ獲得
よい締めくくりでしたでしょ。
釣りのクオリティは上がってますよ。

2019年は2月から参加です。