宣伝か。
家電量販店ウロウロするって楽しいじゃないですか。
”電子書籍リーダー”日本でも発売。
液晶ならぬ電子ペーパー(白黒)で文庫本サイズで2万切るくらいだったか?
この中に1400冊ほどのデータが入るそうだ。
ワクワクしません?自分の本棚が入っちゃうわけ。
あの本どこいったっけ・・・とかしなくていいし。
つうか持ってる本も買わなきゃだな。
さて、元を取るには何冊読めばいいのかしら。
iPadみたいなのより全然ビビっとキマシタ。
さて、いつ買えるかな。
いやいや・・・・Ipod 使い始めて3年くらい。
持ってるのは第2世代のNANO。
恥ずかしながら今日、生まれてはじめて
”iTunes card”を買った。
最初アカウント登録がどうので腹立ったけど
こりゃ・・・便利。
ツタヤへ行かなくてもいいのだがレンタルよりはコスト高い。
でも欲しい曲がアッチューマに手に入る。
(ファ○ル○有って手もあるけど・・・音質とか難点あるし。)
これもワクワクする。
そーか、これで動画とかDLしたら何GBあっても足りないわけだ。
あぁ・・・戦略に今頃はまった。
『それ町』アニメ放送12話で、おわっちまったよ。残念。
家電量販店ウロウロするって楽しいじゃないですか。
”電子書籍リーダー”日本でも発売。
液晶ならぬ電子ペーパー(白黒)で文庫本サイズで2万切るくらいだったか?
この中に1400冊ほどのデータが入るそうだ。
ワクワクしません?自分の本棚が入っちゃうわけ。
あの本どこいったっけ・・・とかしなくていいし。
つうか持ってる本も買わなきゃだな。
さて、元を取るには何冊読めばいいのかしら。
iPadみたいなのより全然ビビっとキマシタ。
さて、いつ買えるかな。
いやいや・・・・Ipod 使い始めて3年くらい。
持ってるのは第2世代のNANO。
恥ずかしながら今日、生まれてはじめて
”iTunes card”を買った。
最初アカウント登録がどうので腹立ったけど
こりゃ・・・便利。
ツタヤへ行かなくてもいいのだがレンタルよりはコスト高い。
でも欲しい曲がアッチューマに手に入る。
(ファ○ル○有って手もあるけど・・・音質とか難点あるし。)
これもワクワクする。
そーか、これで動画とかDLしたら何GBあっても足りないわけだ。
あぁ・・・戦略に今頃はまった。
『それ町』アニメ放送12話で、おわっちまったよ。残念。