立川に壽屋本店《KOTOBUKIYA》が
還ってきた。プラモ好きは知ってる
プラモ屋さん・・・自社でプラモも
製造販売してる。
前まで第一デパートに居たのだけど
第一デパートも建て替え中で、
とうとう新社屋
(自社ビルかは知りません)で
勝負にきたか。
本日5月1日オープン。
一昨日、昭和記念公園無料デイに
来たとき通りががって知ったのだけど。
1F・2Fがショップで
3Fイベントスペースで
4・・・5? がオフィスのよう。
1Fにはカフェまである。
"イフリート改"を買おうかな と
行ってみたら とんでもねぇ。
2Fのプラモフロア入場制限で行列。
オタクの行列ですよ、自分も?
1時間近く待ったんじゃない?
コトブキヤは安くないし
コトブキヤ自前のプラモも安くない。
安くない と言うのは語弊か、
バンダイでガンダムだから
できる量産 そして価格か。
コトブキヤの価格も高いのではなく
生産数からすれば適正なんだろうね。
価格に価値を感じるか。
ガンプラは安すぎる と言えるのか。
でもコトブキヤも
ここまでやってきたのだから
素晴らしい会社である。
場所は モノレールの下
イケアも近い

並んだわぁ 50分・・・・
店内滞在 3分くらい?
見渡す限り・・・ガンプラは?
→店長っぽい人
『扱ってないんですよ スミマセン』
ガンプラファンは悲しいかな
無視するみたい。
どうやら一般的なプラモ無し、
自社商品とフィギアで行くようです。
バンダイもタミヤもありません。
コトブキヤ製”シドニアの騎士”の衛人は
カッチョエエよな。
ほんとさ 家に帰ったらプラモづくり!
みたいな人になってみたい。
KOTOBUKIYA推しはオリジナルの
『フレームアームズ・ガール 』
パーツを美少女可動フィギアに
くっつけカスタムする
鼻血モノのたまらないプラモ?です。

イメージキャラはコレ↑
よっぽど道具が必要な時しか来ないかなぁ。
1Fは なんだかファンシーショップ?

結局、ビックカメラでも
RE1/100イフリート改 入手できず。
欲しいのでアマゾンで見たら
送料入れると定価超える みたいな。
いきなりプレミア価格になってるトコも。
近所の本・ゲームなど売ってる店が
ナゼかガンプラを扱いそこで入手。
トウダイモトクラシ。
大正デモクラシー。

小説ユニコーンガンダム11巻も
ファンなら買うべしってことで買う。

還ってきた。プラモ好きは知ってる
プラモ屋さん・・・自社でプラモも
製造販売してる。
前まで第一デパートに居たのだけど
第一デパートも建て替え中で、
とうとう新社屋
(自社ビルかは知りません)で
勝負にきたか。
本日5月1日オープン。
一昨日、昭和記念公園無料デイに
来たとき通りががって知ったのだけど。
1F・2Fがショップで
3Fイベントスペースで
4・・・5? がオフィスのよう。
1Fにはカフェまである。
"イフリート改"を買おうかな と
行ってみたら とんでもねぇ。
2Fのプラモフロア入場制限で行列。
オタクの行列ですよ、自分も?
1時間近く待ったんじゃない?
コトブキヤは安くないし
コトブキヤ自前のプラモも安くない。
安くない と言うのは語弊か、
バンダイでガンダムだから
できる量産 そして価格か。
コトブキヤの価格も高いのではなく
生産数からすれば適正なんだろうね。
価格に価値を感じるか。
ガンプラは安すぎる と言えるのか。
でもコトブキヤも
ここまでやってきたのだから
素晴らしい会社である。
場所は モノレールの下
イケアも近い

並んだわぁ 50分・・・・
店内滞在 3分くらい?
見渡す限り・・・ガンプラは?
→店長っぽい人
『扱ってないんですよ スミマセン』
ガンプラファンは悲しいかな
無視するみたい。
どうやら一般的なプラモ無し、
自社商品とフィギアで行くようです。
バンダイもタミヤもありません。
コトブキヤ製”シドニアの騎士”の衛人は
カッチョエエよな。
ほんとさ 家に帰ったらプラモづくり!
みたいな人になってみたい。
KOTOBUKIYA推しはオリジナルの
『フレームアームズ・ガール 』
パーツを美少女可動フィギアに
くっつけカスタムする
鼻血モノのたまらないプラモ?です。

イメージキャラはコレ↑
よっぽど道具が必要な時しか来ないかなぁ。
1Fは なんだかファンシーショップ?

結局、ビックカメラでも
RE1/100イフリート改 入手できず。
欲しいのでアマゾンで見たら
送料入れると定価超える みたいな。
いきなりプレミア価格になってるトコも。
近所の本・ゲームなど売ってる店が
ナゼかガンプラを扱いそこで入手。
トウダイモトクラシ。
大正デモクラシー。

小説ユニコーンガンダム11巻も
ファンなら買うべしってことで買う。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます