蘭まま家の「愛・地球博」記

楽しい思い出の記録です
(20019年11月Yahooブログ終了につき引っ越してきました)

3回目その19、グローバル・ループからの景色

2006-03-06 17:01:26 | 万博・3回目
1回目もグローバル・ループを時計回り方向で歩いて帰りましたが、あの時はすっかり日が暮れていて夜景がとてもキレイでしたが、明るい時間は見晴らしが良くて、またキレイでした



スペイン館のカラフルな外装
見る角度によって、外壁にSPAINなどの文字が読めます
イメージ 1


遊びと参加ゾーン方面
手前、風の広場、奥、モリコロ・メッセ横の観覧車
イメージ 2


グローバル・コモン6方面
左、タイ国館、右、インドネシア館
イメージ 3


長久手日本館、奥は大地の塔
イメージ 4


トラムがやってきました
イメージ 5





3回目その18、西ゲート付近で

2006-03-06 16:30:48 | 万博・3回目
もうそろそろ帰ろうと、グローバル・ループを歩き出し
西ゲートへ向かうエレベータ前で見かけた光景です


ベビーカーを押したご夫妻が、エレベーターへ乗ろうとやってきましたが、エレベーター前に立ったスタッフに乗車?拒否をされてました
理由は、夜間割引入場券で入場する時間(PM5時から)が来たので、混雑緩和のため、入場専用の一方通行状態にしているとのこと


つまりその時間帯だけ、そこはエレベーターから降りる人専用口で、乗ることが出来なくなってるんです
だから、この時間西ゲートから帰る人は、すぐ後ろにあるエスカレーターか、かなり後方の西エントランスのエレベーターを使用することになります


確かに、正論です
でも、ベビーカーや車椅子の方には、臨機応変に対応出来ないものでしょうかね~
先のご夫妻が赤ちゃんをベビーカーから下ろし、ご主人がベビーカーかついでエスカレーターに乗ろうとしていると、また別のベビーカーを押したご夫妻がおなじように、エレベーターの乗車拒否をされてました
イメージ 1


西ゲートへ向かう人の流れ
この時は、ほとんど帰る人ばかり、入る人の方が少なかったです