弥生=3月
何も考えずにそう思っていましたが ふと由来が気になりました
ネットで調べてみると
「弥生の由来語源をたどると 「弥生(いやおい)」が変化して「やよい」に
「弥」は いよいよ
「生」は 草木が芽吹くこと だそうです
本当に3月の声を聞いたとたんに草木は芽吹き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/67/2e15cea623234e9c4621ec55472f2a08.jpg)
ヒメウツギ 間もなく白い清楚な花が咲くでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0c/5d824939e1f37a1a083c0867d7664b15.jpg)
斑入り葉ガクアジサイ この紫陽花は葉が本命かもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/54ad3778c4cbae21cab44e5d832a0227.jpg)
墨田の花火
力強いエネルギーが感じられますね
薔薇も葉が展開し始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f6/a16eb92e47cc5450dbc1c7e61af115dd.jpg)
昨年の秋に小さい枝を挿した「アイスバーグ」です
開花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/43/7ec49f048d1d0070a92445b449ae2369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5e/c8c615de4c79fa6bc40e2ea6c360aba9.jpg)
プランター植えのミニアイリス
やっぱり水栽培より大きな花が咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/d11659f174a4ba29d44c097b20cd4c61.jpg)
ベロニカ・オックスフォードブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/5fcea19a7281a350e7b6a2ffcfb83f7b.jpg)
道端に そっくりさんのオオイヌノフグリも咲いていました
そして桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/c71b6684beef75e0009b6798a738bd68.jpg)
ついこの間咲き始めたと思った玉縄桜はもう満開です
日に日に花が増えるとついウキウキしてしまいますが しっぺ返しが
無いとも限りません 油断は禁物ですね