皆様、おはようございます
今日は上越新幹線『とき301号』でカキコ
今日も小千谷出張です
まずは製品紹介
以前も紹介しました
中国で金型を製作し、製品は国内生産しております
USBコネクタType Bのメスコネクタ
パネルマウント取り付け型
昨日はUSB3.0のType Aコネクタのパネルマウント取り付け型だったので
パネルマント取り付け型つながりです
タイトルの失敗と思われる製品です
(まだ失敗と決まったわけではありませんが)
わたしも、数々色々チャレンジしてきましたが
全てが成功しているわけではありません
今回紹介の製品も金型の設備投資を決め着手したのですが
思ったより引き合いがありません
立上げが遅れ、売る時期を逃した事もありますが
まぁ、失敗は誰でもあります
要は失敗の仕方とその後のリカバリーです
積極的に攻めての失敗であれば
その後の肥やしになりますし
失敗を取り戻すリカバリーの糧にもなります
失敗を恐れていたら、大きな仕事はできませんしね・・・
なんだか、セミナーの講師みたいになってますが
昨日から、この自己啓発本を読みだしたので
余計にです
で、この『夢をかなえるゾウ』で
東京事務所にてアシスタント嬢達と大盛り上がり
この2冊目は、読み終わったらアシスタント・マツ子に贈呈です
これって、2008年にドラマになっていたのですね
ビックリ!!!
小栗旬と古田新太
続編も
2009年に水川あさみが・・・
ん・・・
DVD買っちゃおうかな
で、昨日の昼食
お隣LADVIK社のK社長と中華
思いのほか本格麻婆豆腐で
メチャクチャ辛い
現在少し、おなか痛いです・・・
さてさて、今回も小千谷には二日間滞在
小千谷でも、がんばりまする!