三陽工業営業部長業務日誌

三陽工業営業部長が多々難題に挑む状況をつづるブログです。反論や同情のコメントお待ちしております。

ジンギスカンのはずが・・・

2023-09-12 07:05:41 | 日記

皆様、おはようございます

本日も東京営業所でカキコです

ただ、この後すぐに

東京駅に移動し8:09出発の、のぞみ303号で名古屋出張です

今日はちょっと変わった製品の紹介

営業と技術で開発?の製品

防鼠ケーブル

シールド付LANケーブルの防鼠タイプ

そして、電源系ケーブルの防鼠タイプ

字の通り、ネズミに噛みつかれないよう

対応したケーブルなのでチュー!

ケーブルのシース(ジャケット)に唐辛子成分が入ってます

わたしも、以前大阪のホセ男君から引き合いがあったのですが

当社は『動物愛護協会』に賛同しているので

動物を虐待するような製品は作れません・・・

と、断ったことのあるものです

その頃は、当社で生産できるかどうか分かりませんでしたので

その場しのぎの逃げ口上でした

ただ、今のところ、どの程度の効果があるのかが評価できていないようです

誰かが、噛んでみる・・・とのうわさも

とりあえず、製品化できたので紹介いたしました

評価結果が出ましたら、その際にお知らせします!

で、話変わりまして

昨日夕方の話

多分最後になるのではないでしょうか

通称『たかはしさん』とのお別れ会

昨日改名しました

それが『馬上中国人』

翻訳しますと、もうすぐ中国人・・・です

で、食事をアレンジしたのが大手電子部品商社S社のAMRさん

本当は私がジンギスカンを予約する予定が

『神田でおいしい店がありますよ・・・』とのことで

ここへ!

牛タン専門店

メチャクチャ歴史がありそうな建屋でした

総合評価としましては

費用対効果的には少し・・・

って、感じでした

AMRさん、常連かと思ったら

初めてとのこと、知り合いに聞いたらしいです

やはり、事前に調査しませんとね・・・

で、最後に昨日の昼食

お隣LADVIK社のK社長と

脱肉食オヤジーズ!

『そば』と『うどん』、そして海鮮丼なのですが

『そば』と『うどん』、メチャクチャ量がありました・・・

メニューには『ハーフサイズ』もあると書いてありました

ハーフで十分でした

でも、とてもおいしゅうございました!

さてさて、そろそろ時間なので

移動します

今日も1日、がんばりマックス!