知床五胡を後にしてまたしばらくバスで移動
フレペの滝の見学コース散策しました。
散策コース入り口に紅葉した木があり綺麗でした。
これからガイドさんの案内で進みます。
雲が少し怪しくなる中雨具を持ち笹と白樺並木を歩きました。
この時期は熊も冬眠の支度で出る可能性ありとか説明ありました。
もし見かけたら静かに騒がないでじっとしていてくださいとの事でした。
やっと看板が見えました。
説明を聞きながら前を見たらあら~蝦夷しかの親子がいました。
写真ではうまく見えないけど道の真ん中を歩いています。
しばらくしたら草原の中に隠れてしまいました・・・見えるかな?
やっとフレペの滝が・・・この時期は水が少ないから小さな滝になっています。
ここからまた元に道をたどりバスに戻りましたが途中で雨に降られました。
ここからまたバス移動 北海道の何処までも続くまっすぐな道
「天まで続く道」
雨の中バスを降りて見ました。何処までも続き車の姿も見えません。
展望台から見た天に続く道 近くにマリーゴールドの花畑がありました。
そこからしばらく走りフラワーガーデン「はな・てんと」
この時期はほとんど花が無いけど
小雨の降る中ラベンダーは終わりサルビアの花が奇麗に咲いていました。
そしてこの日は海産物のショップで買い物をして
北見温泉のリゾートホテルへ周りはスキー場だけ
良い温泉があり部屋はすごく広かったです。