伊豆長岡近くにある江川邸と反射炉に寄ってきました。
最近ここは近くまで行っても寄ったことがなかった
世界遺産に登録されてからは初めてでした。
庭の桜がとてもきれいに咲いていました。
ここは昔の韮山役所跡です。
ボランティアガイドさんに話を聞きながら中をみました。
ガイドさんの話はとても分かりやすくて良かったです。
そしてしばらく走り世界遺産になった射炉へ
ちょうど工事中で外観は見られなくて残念でした。
依然来た時とは周りも施設が充実して整備されていました。
駐車場やお土産売り場に食堂・・・・
反射炉で作っていた大砲のレプリカと両端は本物の大砲
少し茶畑を登ったところから見た富士山と反射炉
世界遺産を二つみられる場所のようですが雲が出て富士山が隠れました。
いろんな花が咲き始めてとてもいい景色を見ることが出来ました。
天気も良く暖かい日で良いドライブ日和でした。