ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
正助さんからのおたよりー2
正助さんメルカリで出品しています。
着物、お花、お菓子、旅の思い出、またサッカーなど
白子商店街を元気に!
蓮華寺池公園のイルミネーション!
2022-12-31 13:39:32
|
毎日の生活
今日で2022年も終わりですね。
暖かい日が続きありがたいです。
今年最後の投稿になります。
藤枝市蓮華寺池公園のイルミネーション今年はきれいです。
この藤棚のイルミが池の奥にもあるようです。
一周回ったら見られると思いますが寒いので止めました。
今年1年お付き合いくださりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
来年はコロナも収まり安定した生活が遅れたらと願います。
皆様のご健康とご多幸を願って今年の投稿終わります。
コメント (13)
«
黒豆と酢の物いただきました!
|
トップ
|
明けましておめでとうござい...
»
このブログの人気記事
帯から作ったパシェット!2日が節分?
2月15日天狗行列!
藤枝大祭りの様子少しだけご紹介!
京都のお土産 わらび餅!
昨夜のテレビ会見!
最新の画像
[
もっと見る
]
帯から作ったパシェット!2日が節分?
23時間前
2月15日天狗行列!
2日前
昨夜のテレビ会見!
4日前
可愛いメモ用紙!
5日前
大きな花のパンジー!
7日前
大きな花のパンジー!
7日前
れんこんチップス!
1週間前
3月1日、2日藤枝演劇祭が開催されます!
1週間前
3月1日、2日藤枝演劇祭が開催されます!
1週間前
飴、この時期のは欠かせません!
2週間前
13 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
shida
)
2022-12-31 14:50:12
こんにちは
昼間暖かいのは嬉しいですね。
今年もたくんありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown
(
山小屋
)
2022-12-31 20:26:38
蓮華寺池公園・・・
イルミネーションも開催されていたのですか?
オオハクチョウはいませんでしたか?
よい年をお迎えください。
返信する
こんばんは
(
マサル
)
2022-12-31 21:03:32
今年は、あまりコメント出来なくて失礼しました。
haseさんの頑張りはいつも拝見させていただきました。
素敵なイルミネーションとともに、
家族団らん、よいお年をお迎えください。
返信する
Unknown
(
ちごゆり嘉子
)
2022-12-31 23:59:09
今年中有難うございました。
来年がいい年でありますようお祈り致します。
返信する
Unknown
(
siawasekun
)
2023-01-01 03:04:26
あけましておめでとうございます。
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
今年も、ブログでのコメント交流をよろしくお願いいたします。
応援ポチ(全)。
返信する
Unknown
(
shida
)
2023-01-01 08:14:58
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
返信する
Unknown
(
マーブルママ
)
2023-01-02 12:46:29
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
息子さん、愛媛に行かれたのですね。
ベガルタもちょっと寂しくなります。
でもどこに行っても元気な姿を見せてくれることでしょうね。
期待していますね。
返信する
おめでとうございます!
(
shidadさんへ
)
2023-01-07 11:04:49
返事が遅れすみません。
新年もあっという間にもう7日
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
おめでとうございます!
(
山小屋さんへ
)
2023-01-07 11:07:31
あっという間に新年も明けてもう7日・・・
お正月気分ももうないです。
蓮華寺池公園夕方でしたのでもう白鳥は見られなかったです。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
おめでとうございます!
(
マサルさんへ
)
2023-01-07 11:09:53
暮れから新年まであっという間に過ぎました。
コメントいただきありがとうございます。
孫が小さいから頑張って元気でいないとと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
おめでとうございます!
(
ちごゆり嘉子さんへ
)
2023-01-07 11:16:19
暮れから新年今日まで孫のお世話などで忙しくしていました。
良い年をお迎えになったことと思います。
今年も元気でお互いに頑張りましょう!
お付き合い宜しくお願い致します。
返信する
おめでとうございます!
(
siawasekunさんへ
)
2023-01-07 11:18:32
お返事遅れましてすみません。
今年もお付き合いよろしくお願いいたします。
暖かなお正月でしたね。
返信する
おめでとうございます!
(
マーブルママさんへ
)
2023-01-07 11:23:01
新年も明けもう7日ですね。
ママさんもお仕事ですね。
家も5日からお店営業しています。
義息子も今度は愛媛、また家族と離れての仕事になりました。
仙台では応援ありがとうございました。
また長女の子供のお世話を頑張ります。
今年もまたお付き合いよろしくお願いいたします。
お互いに体に気を付けて過ごしましょうね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
毎日の生活
」カテゴリの最新記事
帯から作ったパシェット!2日が節分?
2月15日天狗行列!
昨夜のテレビ会見!
可愛いメモ用紙!
大きな花のパンジー!
れんこんチップス!
3月1日、2日藤枝演劇祭が開催されます!
飴、この時期のは欠かせません!
寒くても花は元気ですね!
風邪も何とか回復に向かってきました!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
黒豆と酢の物いただきました!
明けましておめでとうござい...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
静岡県藤枝市白子で呉服販売をやっています。
正助さんはすぐ着られる仕立上り着物や帯扱っています。
和装小物もお買い安いお値段で多数売っています。
メルカリ「正助さん」もやっています。
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ブックマーク
正助さんヤフーオークション
着物反物、帯、手ぬぐい、ウレタンゾーリ、ハギレなどいろいろお安く売っています。
民芸家具
藤枝で民芸家具を作っているお店です。
果樹園だより
西日本に住んでいる方で美味しい朝ご飯を紹介しています。
おーちゃんの楽しいブログタイム
ネコちゃんとの楽しい生活日記他
山小屋だより
山歩きが大好きな方です。
とん子の独り言!
犬と仲良くくらしている様子が解ります。
マーブルの小部屋
わんちゃんとの生活を楽しんでいる宮城県の方です。
ローリングウエスト
山、寺院やロック、サッカーなど楽しんでいる方です。
ちごゆり嘉子の部屋
山野草の紹介をしてる方です。
心地よい癒・ドキドキ三昧
岐阜県の方。自然の鳥や草花などドキドキ生活を楽しんでいる方
蓮華寺池のとなり
白子の薬局、写真愛好家できれいな写真をのせています。
光文堂akiのブログ
白子の女性のはんこ屋さんネール印鑑が評判に
花の便り
お花が大好きな近所に住むお友達です。
スタッフブログ
gooブログトップ
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
山小屋/
帯から作ったパシェット!2日が節分?
siawasekun/
帯から作ったパシェット!2日が節分?
shida/
帯から作ったパシェット!2日が節分?
山小屋さんへ/
2月15日天狗行列!
ローリングイウエストさんへ/
2月15日天狗行列!
山小屋/
2月15日天狗行列!
ローリングウエスト/
2月15日天狗行列!
ちごゆり嘉子さんへ/
昨夜のテレビ会見!
山小屋さんへ/
昨夜のテレビ会見!
shida さんへ/
昨夜のテレビ会見!
最新記事
帯から作ったパシェット!2日が節分?
2月15日天狗行列!
昨夜のテレビ会見!
可愛いメモ用紙!
大きな花のパンジー!
れんこんチップス!
3月1日、2日藤枝演劇祭が開催されます!
飴、この時期のは欠かせません!
寒くても花は元気ですね!
風邪も何とか回復に向かってきました!
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
カテゴリー
毎日の生活
(946)
お花
(1)
お花
(14)
新型コロナウイルス
(2)
手作り品
(7)
お出かけしました!
(385)
いただきもの
(473)
被災地日記
(11)
白子商店街
(113)
お花
(354)
サッカー
(12)
着物のいろいろ
(203)
孫日記
(58)
お菓子
(32)
旅行
(6)
グルメ
(72)
白子100円笑店街
(71)
清水エスパルス
(15)
出張イベント
(34)
藤枝大祭
(18)
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
昼間暖かいのは嬉しいですね。
今年もたくんありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。
イルミネーションも開催されていたのですか?
オオハクチョウはいませんでしたか?
よい年をお迎えください。
haseさんの頑張りはいつも拝見させていただきました。
素敵なイルミネーションとともに、
家族団らん、よいお年をお迎えください。
来年がいい年でありますようお祈り致します。
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
今年も、ブログでのコメント交流をよろしくお願いいたします。
応援ポチ(全)。
今年も宜しくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
息子さん、愛媛に行かれたのですね。
ベガルタもちょっと寂しくなります。
でもどこに行っても元気な姿を見せてくれることでしょうね。
期待していますね。
新年もあっという間にもう7日
今年もよろしくお願いいたします。
お正月気分ももうないです。
蓮華寺池公園夕方でしたのでもう白鳥は見られなかったです。
今年もよろしくお願いいたします。
コメントいただきありがとうございます。
孫が小さいから頑張って元気でいないとと思います。
今年もよろしくお願いいたします。